学校生活の様子です。

12月11日(火)の給食

今日の献立)ごはん・牛乳・五目うま煮・野菜のゆかりあえ

12月は別名「師走(しわす)」といいます。1年の終わりをむかえてお坊さんは忙しく走り回る慌ただしさから付いたといわれています。お坊さんだけではありません。先生や栄養士だって慌ただしい時期です。
これからの季節、空気が乾燥し、寒さも増すと、風邪やインフルエンザなどが心配です。簡単で有効な予防策……それは『手洗い』です。
石鹸でしっかり洗い、すすぎ、ハンカチやタオルでふき取る。ササッとではなく、しっかり洗ってください。
また、換気も大切であることは保健委員会さんが朝や昼の放送で呼び掛けてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31