学校生活の様子です。

1月24日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、おにぎり、塩鮭、みそ汁、たくあん、牛乳です。

 今日から1週間は、全国学校給食週間です。
中丸小学校では、昔の給食を参考にした献立をだします。

 給食は今から120年前(明治22年)、山形県にある小学校で、
お弁当を持ってくることのできない子供たちに提供したのが
始まりでした。今日はその頃の献立を参考にしました。

 当時はとても質素な給食で、おにぎりと単純なおかずだけでした。
今日は、児童の皆さんが栄養をしっかり摂ることができるように、
牛乳とみそ汁を付けたしています。

●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●

 1月25日の献立は、「コッペパン、イチゴジャム、鯨の竜田あげ、
ボイルキャベツ」等です。

 「主な食材と産地」

 しょうが−−−高知
 キャベツ−−−愛知
 きゅうり−−−宮崎
 にんじん−−−千葉
 鯨−−−−−−東京(水揚げ)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31