学校生活の様子です。

5月24日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ゆかりごはん、鰆の西京焼き、ごまドレサラダ、
じゃがいもの甘辛煮、牛乳です。
 
 西京みそは、白みそをみりんや酒でのばしたものです。
その西京みそに魚を漬けて、焼いたものが西京焼きです。

 鰆は冬から春にかけておいしい魚です。
鰆の大きさは約100cmです。
職員室前の旬の食べものの掲示板に、実物大の鰆の写真を掲示しています。
子供たちには、切り身の状態の魚だけではなく、生きている時の魚の姿も
知ってほしいと思っています。

≪24日の主な食材の産地≫
しょうが  高知
キャベツ  愛知
にんじん  徳島
きゅうり  宮城
じゃがいも 鹿児島

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31
(木)
遠足1年
6/1
(金)
地域訪問始       遠足2年
6/5
(火)
特 安全指導