創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

6/30 5年生の音楽鑑賞教室の帰校について

 4時43分に、5年生が学校に到着しました。いろいろ電話連絡してくださった学級委員の方々をはじめ保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。これから急いで子どもたちを下校させます。ありがとうございました。

6/30 5年生の音楽鑑賞教室の帰校について

 「午後4時10分、バスに分乗して、玉川小学校に向かいました。246号は空いているようです。2〜30分で帰ってくる予定です。」と、副校長より連絡が入りました。

6/30 5年生の音楽鑑賞教室の帰校について

 3時13分現在、子どもたちは、三軒茶屋の昭和女子大の音楽鑑賞教室の会場にいます。会場の副校長からの連絡で、田園都市線用賀駅構内で人身事故が発生し、復旧に時間がかかるとのことです。子どもたちの学校への帰校が、3時50分を予定していましたが、少し時間がかかる模様です。今、世田谷区教育委員会と校長会とで会場にいる学校の帰りの足について検討中です。場合によっては、1時間くらい帰校が遅れる事もあるようです。詳細については、また、メールと5年生の電話連絡網でお知らせいたします。

6/27 ツバメのヒナが孵りました。

 正面玄関から北校舎に行く通路の上に、ツバメが5月ごろから巣をつくり、ここにきてヒナが孵ったようです。何匹ヒナがいるかわかりませんが、親ツバメは、えさ運びにてんてこ舞いの様子です。ヒナが巣立つまで、みんなでやさしく静かに見守りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 今日の運動会は、予定通り実施します!

 運動会日和に恵まれて、今日の玉川小学校の運動会は、予定通り実施します。今年も昨年同様、立見席という不便をおかけいたしますが、ご協力いただきながら、子どもたちに大きな声援と暖かい拍手をお願いいたします。

6/10 おめでとうございます!玉小PTAならびにPTA広報委員会の皆様

画像1 画像1
 玉川小PTA広報委員会の広報誌が、東京都小学校PTA協議会から「奨励賞」という栄誉を受けました。今までの広報委員会の地道な、でも温かい広報活動が東京都で表彰されたということは、本当におめでとうございます。この栄誉はきっと今年の委員の方々にも励みになることと思います。本年度もよろしくお願いいたします。

緊急 6/07 「ヤゴ救出作戦」行います!

 順延になっていました「ヤゴ救出作戦」を今日の午後1時から実施します。捕まえたヤゴを家に持って帰るための容れ物、割りばしや、着替え、タオル、帽子などを持って、親子で連れ立って参加をお待ちしております。

6/05 明日の「ヤゴ救出作戦」は日曜日に延期

 明日の「ヤゴ救出作戦」は、天気がよくない予報が出ていますので、6月7日(日)に延期になりました。7日にやるかやらないかは、午前11時に学校のホームページと緊急メールでお知らせいたします。ご確認下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校関係者評価

PTA関係

保健関係