世田谷中学校の生活を紹介しています

SUNSUN!(第1学年通信)3/11号

画像1 画像1
1年生の皆さん、こんにちは。

今日は3月11日。東日本大震災から9年目ということで、先ほど職員室でも1分間の黙祷(もくとう)をしました。あの日のことは今でも鮮明に覚えています。亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、まだ復興に向けて頑張っていらっしゃる方々に、1日も早く普通の生活が戻ってくることをお祈りしたいと思います。

ここ数週間、お店に買い物に行くと、マスクがなかったり、トイレットペーパーがなかったりすることが続いています。あの震災の直後も、東京都でもお店からお米やパン、冷凍食品が消えました。次は何がなくなってしまうのか?不安な日々を過ごしたことを覚えています。

毎日学校があると、楽しいことばかりでなく、大変なこともたくさんあります。でもそういった「当たり前にある日常」がなくなってしまうと、改めてそのありがたさ、大切さを感じます。だから、被災地にも、そして私たちにも、1日も早く、当たり前の、普通の日常が戻ってほしいと願っています。今日はそのようなことを考えさせられる1日でした。

それではまた。

SUNSUN!(第1学年通信)3/10号

画像1 画像1
1年生の皆さん、こんにちは。

日がな一日パソコンの前に座ってひたすら書類を作っているせいでしょうか。はたまた西からやってきた二つ玉低気圧のせいでしょうか。腰痛で動くのがつらいです。もう年か……(遠い目)

授業をするために来てくださっている講師の先生方にはしばらくお会いできていませんが、用務主事さんと事務主事さん、そして栄養士さんは、休業の間も毎日学校に来て、それぞれのお仕事を忙しくこなされています。校内の清掃。決算処理、備品の発注。食材を納品してくれる問屋さんとの連絡調整。他にも今日は学校支援コーディネーターの皆さんが、つい先ほどまで、遅くまで残って事務作業をされていました。

来たるべき授業再開の日のために。世田谷中学校は、休むことなく動き続けています。
生徒の皆さんも、自分の未来のために、「今できること」をそれぞれ頑張ってくださいね。

それではまた。

第1学年 教職員一同

SUNSUN!(第1学年通信)3/9号

画像1 画像1
1年生の皆さん、こんにちは。

 週末はゆっくり過ごせましたか。
 週末も、なかなかどこかに出かけて気分転換……というわけに行かないのが、今回の状況のしんどいところですよね。
 
 今日は3月9日ですが、「3月9日」というと、筆者は(世代的に)どうしてもあの曲を思い出してしまいます。合唱曲にアレンジされたバージョンもあり、卒業式で歌われることもある名曲です。聴いたことないなあ……という人は、この機会にぜひ聴いてみてください。この季節特有の、温かいような、悲しいような、懐かしいような気持ちに浸れること請け合いです。

 それではまた。

第1学年 教職員一同

SUNSUN!(第1学年通信)3/6号

画像1 画像1
1年生の皆さん、こんにちは。

早いもので、休業期間に入って一週間が過ぎてしまいました。
今日は暖かくて風もなく、春の訪れを感じさせる天気でした。
季節は冬から春へと、着実に移り変わろうとしています。

年年歳歳花相似
歳歳年年人不同

年年歳歳花相似たり
歳歳年年人同じからず (劉希夷)

季節は移り替わりっていくのに、この先の学校生活の展望はなかなか見えてこない……
そんなことを考えていたら、上の有名な漢詩を思い出しました。

次の更新は来週9日(月)になります。

配布した学年通信にも書きましたが、不自由な中でもそれぞれに工夫して、有意義な時間を過ごしてくださいね。

第1学年 教職員一同

SUNSUN!(第1学年通信)3/5号

画像1 画像1
1年生の皆さん、こんにちは。

今日は、昨日4日(水)の緊急配信メールでお知らせした「私物及び配布物」の受け取りに、多くの生徒が来校してくれました。

A組 25人
B組 29人
C組 18人
D組 29人

の生徒が数名ずつ分散して来校し、私物&配布物をお渡しすることができました。

それぞれ立ち話程度の短い時間でしたが皆さんともお話ができ、どの生徒もそれぞれに工夫しながら、自宅待機の期間を有意義に過ごそうとしている様子が伝わってきました。

あす6日(金)も、クラスごとに時間を区切って、私物&配布物の引き渡しを行います。(詳しくは昨日の緊急配信メールを確認してください)

今日会えなかった皆さんにお会いできることを、楽しみに待っています。


それではまた。

第1学年 教職員一同

SUNSUN!(第1学年通信)3/4号

画像1 画像1
1年生の皆さん、こんにちは。

本日15:00に、臨時休校に伴う個人の私物等についてのお知らせを緊急連絡メールにて発信しました。必ず今日中に、緊急連絡メールの内容を確認しておいてくださいね。

今朝は日岐先生が、「朝は教室に行かないとやっぱり落ち着かない!」と言って、8時25分に誰もいない3階に上がっていき、「エア朝学活」をしていました。

生徒の皆さんがいない学校は、やっぱりひっそりとしていて寂しいです。

あいにくの天気ですが、それぞれ工夫して有意義に過ごしてくださいね。

それではまた。

第1学年 教職員一同

SUNSUN!(第1学年通信)3/3号

画像1 画像1
1年生の皆さん、こんにちは。

休業中の課題について、いくつかお問い合わせをいただいていますので、確認です。

休業中の課題については、「今持ち帰っていて自宅にある教材類で進められる範囲」で進めておいてください。現時点では、学校に教材類を取りに行くことはできませんので、注意してください。

さて、皆さん、「ドリルパーク(ミライシード)」にはもうログインしてみましたか?
今年度1学期末(2019年7月)にIDとパスワードを配布し、パソコンやスマホさえあればいつでもアクセスできるようになっていましたが……。
今日は、「ドリルパークを頑張っている人」ランキングを発表します!

昨年の7月から今日3月3日の12時までで、「ドリルパークに取り組んだ合計時間」の上位5名を発表します。

5位 12時間21分(D組男子)
4位 12時間34分(A組男子)
3位 15時間04分(B組女子)
2位 15時間51分(C組女子)
1位 54時間53分(D組男子)

という結果でした。1位の生徒は、大変よく取り組んでいますね!

ちなみに、学校休業期間が始まった2月29日から、今日3月3日の12時までで、同じ数値を見ると、

4位 1時間02分(B組女子)
4位 1時間02分(C組男子)
3位 1時間23分(C組女子)
2位 1時間55分(D組男子)
1位 2時間22分(C組女子)

という結果です。先ほどとは全く違う顔ぶれなのが、面白いですね。

「ドリルパーク」には、連続で正解すると「コンボ」判定がある、正解数に応じてメダルをもらえるなど、楽しんで取り組める工夫もあります。「一学期のガイダンス以降、まだ一度も開いていないなあ……」というあなたも、このホームページのトップページからアクセスできますので、ぜひ挑戦しみてください。

それではまた。

第1学年 教職員一同

SUNSUN!(第1学年通信)

画像1 画像1
1年生の皆さん、こんにちは。生徒の皆さんは自宅で体調を整えながら、それぞれ学習等に励んでいることと思います。

休業期間中の1年生の課題を連絡します。

■国 語■
(1)「新・国語の学習1」(教科書ワーク)
 P42〜P47「奈々子に」「何にでも値段をつける……」
 P65〜P70「ぬすびと面」
 P94〜P97「宇治拾遺物語」
  上記の課題に取り組み、丸付け・直しまで完了させてください。
(2)「漢字の学習1」(漢字のテキスト)
 p61〜P66「鑑」〜「殊」
  いつも通り漢字ノートに練習し、熟語調べ(一行で可)

■理 科■
 「音」の単元の復習
  「教科書」「理科ノート」「よくわかる理科の学習」のうち
  自宅に持ち帰っている教材を使い、内容を復習しておいてください

■英 語■
 (1)教科書P126,127の内容をノートにやる
 (2)教科書P128,129の英文をノートに写す(最低一行ずつはあけて写すこと)
 (3)教科書P128,129の英文の和訳をノートに書く
 (4)教科書P130をノートにやる

 *ノートを持ち帰っていない場合は、ルーズリーフ等に名前を書いて
  取り組み、表紙にクラス番号氏名を書きホチキス止めをして提出

■保健体育■
 体力や運動能力、柔軟性が低下しないよう、ストレッチや自分の体力を高めるための
 筋力トレーニングを、自分でメニューを組んで継続して取り組んでみましょう

まずは以上の4つです。
これでも時間が余ったら、
ホームページのリンクから入れる「ドリルパーク」に取り組んでみてください。
(28日に配布したIDとパスワードを使用すればログインできます)
クイズ形式で取り組めて、楽しいですよ!

それではまた。

第一学年 教職員一同

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日の土曜日に、
一年生と双葉学級、ひなぎく学級の生徒が
ネットリテラシー醸成講座を受けました。
当日は具体的な事例を交えながら、
SNSの適切な利用について考える時間となりました。

見学地

画像1 画像1
2つの見学地を周り、富士山5合目まで登っています。

富士山5合目

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山をバックに集合写真を撮影し、
15分遅れで富士山5合目を出発しました。

移動教室最終日

石川SAを出発しました。
今後は高井戸ICと梅ヶ丘駅周辺で、
ウェブページを更新する予定です。

移動教室最終日

高井戸ICを降りました。

移動教室最終日

全車、梅ヶ丘駅周辺を通過しました。

最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
移動教室最終日です。
本日は富士山レーダードーム館、
ふじさんミュージアムを見学ののち、
富士山5合目まで上がります。

キーホルダー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖ハーブ館の方々を招き、
移動教室の記念であるキーホルダーを作成しました。
今のところ7月の学校公開期間中に、
展示をする予定です。
ぜひご覧ください。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちは「美味しい!」や「固い…」など、
さまざまな意見を言いながら、
しっかりと完食しました。
ごちそうさまでした。

うどん作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの分の夕食を作りました。
林間学園の職員の方の説明を聞き、
一生懸命作りました。
お味のほどはいかに…

緑の休暇村オリエンテーリング

画像1 画像1
オリエンテーリング開始しました。

富士山

画像1 画像1
雲も多いですが、たまに富士山が顔を出します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材