未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

授業(1年理科・1年美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業では、顕微鏡を活用した授業でした。
実際に学校のプールや学校の近くの池などから採取してきた水を顕微鏡で調べて、
様々な微生物を発見しました。

1年生の美術の授業では、デッサンと色について学習していました。
前半は影を意識しながら、折り曲げた紙などをデッサンしました。
二人の先生が一人ひとりに丁寧にアドバイスをしていました。

(副校長)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10
(火)
中間考査(始)
5/11
(水)
中間考査(終)
世中研総会・一斉部会
5/12
(木)
内科検診(1年生)
歯科検診(2年生)
心臓検診
5/13
(金)
専門委員会
肝臓検診(二次予備)
5/14
(土)
セーフティ教室
5/16
(月)
避難訓練