世田谷中学校の生活を紹介しています

双葉学級 校外学習

画像1 画像1
天気にも恵まれ、たくさんのアトラクションに乗ることができました。3年生と大切な思い出作りができました。
予定より10分早く解散する予定です。

双葉学級 校外学習

画像1 画像1
本日校外学習でよみうりランドへ出かけます。電車の遅延がありましたが、梅ヶ丘駅を出発しました。

双葉 2年生 鎌倉校外学習

午後の自由時間を終え、帰路についています。双葉の1班は10分遅れての到着、2班は予定通り到着する電車に乗りました。

双葉 2年生 鎌倉校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
見学場所にて、ガイドさんから詳しいお話をしていただいています。

双葉 2年生 鎌倉校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2年生は鎌倉へ校外学習に来ています。午前中はガイドさんと名所を見学し、午後は小町通り近辺で買い物の予定です。

一学年・双葉学級合同 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5,6時間目に教科「日本語」の一環として百人一首大会に取り組みました。畳の上で行う百人一首は普段の教室とは違い、とても新鮮でした。一学年の生徒と交流し、親睦を深めることができました。

第23回 世田谷区 特別支援学級 連合展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、25日(水)から29日(日)まで世田谷美術館区民ギャラリーA・Bで連合展覧会が開催されています。美術、技術・家庭科や書写の作品が展示されています。授業での頑張りが伝わるいい作品ばかりですので、ぜひ足をお運びください。

本日も「あいさつ運動」に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日、本日も「あいさつ運動」に参加しました。
 生徒たちは、寒さに負けず元気よく挨拶をしていました。

双葉学級 ボロ市

画像1 画像1 画像2 画像2
15日、約400年続くボロ市に校外学習として出かけました。事前に買いたい物を考え、限られたお小遣いのなかで工夫して買い物できました。

双葉学級 マラソン大会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日に実施される合同マラソン大会に向けて、本日はその予行として二子玉川緑地運動場に出かけてきました。実際に走るコースを確認し、本番を見据えたいい練習ができました。

双葉学級 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は校医の佐藤先生に歯科検診と歯磨き指導を行っていただきました。普段の歯磨きより手鏡を利用して丁寧に磨くことができました。双葉学級、虫歯ゼロをめざしていきましょう!

双葉 移動教室 3日目

海老名サービスエリアを14時50分に出発しました。区役所に16時に到着予定です。

双葉 移動教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
サファリパークを見学し、これから東京方面に戻ります。予定では16時に区役所に到着します。

双葉 移動教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室3日目です。閉園式が終わり、これから富士サファリパークに向かいます。

双葉 移動教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通りカチカチ山に行き、その後ハイキングをしました。野鳥の森で昼食をとり、これから学園に戻ります。

双葉移動教室 2日目

画像1 画像1
移動教室2日目を迎えました。天気は曇り。今日は野鳥の森までハイキングをする予定です。

双葉 学園到着

画像1 画像1
学園に到着し、開園式を行いました。心配だった雨も降らず、行程通り進んでいます。

双葉 河口湖到着

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り北原ミュージアムを見学し、大池公園で昼食をとりました。これから遊覧船に乗ります。

双葉学級 河口湖移動教室

画像1 画像1
今日から2泊3日で河口湖移動教室に出かけます。8時25分に無事区役所を出発しました。

双葉 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は校外学習で世田谷区教育センターに来ています。科学実験やプラネタリウムを体験しました。来週の河口湖移動教室でたくさんの星が見えるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健室だより

各種おしらせ

給食食材

SC便り