「大山みちフェスティバル&Futakoフェスタ同時開催!」

「大山みちフェスティバル&Futakoフェスタ同時開催!」
主催:二子玉川大山みちフェスティバル実行委員会
Futakoフェスタ:ふたこイベントクラブ

10月29日土曜日 秋らしい青空の下、
手作りのゲーム・スタンプラリーや、駕籠、大山こまなどの催しに、
多くの子どもたちが参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「二子の渡し・体験ツアー」

「二子の渡し・体験ツアー」
主催:大山街道アクションフォーラム、川崎市高津区役所
後援・協力:世田谷区、大山みちフェスティバル実行委員会他

10月29日土曜日 二子の渡しが86年ぶりに1日限り復活しました。
感動的〜! 郷土史会の方々が出迎えていらっしゃいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「単P研修会・子供ソムリエになろう」

単P研修会・子供ソムリエになろう」
担当:研修委員会 

10月14日金曜日
アンケートの考察と宇宙飛行士星出さんの御両親にお越しいただき、
テーマに沿ったお話を伺いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「瀬田玉川神社祭礼」

瀬田玉川神社祭礼」
主催:玉川町会


10月16日日曜日
秋晴れの中、子ども神輿を担ぎ、大太鼓をみんなでひいて、町内を練り歩きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「人形劇」10月のおはなし会

「人形劇」10月のおはなし会
主催:PTAサークルよみたま、共催:新BOP
出演:人形劇サークルひつじ会
10月12日のおはなし会は、人形劇「三枚の鳥の羽」他をしました。
60人ほどの観客がありました。

画像1 画像1

第2回家庭教育学級開催

9月29日木曜日「第2回家庭教育学級開催」
 担当・文化厚生委員会

 『生活習慣病予防の話と気軽にできるフラダンス体験』
世田谷区玉川総合支所健康づくり課・保健師、栄養士の方にご指導いただきました。

画像1 画像1

第7ブロック親睦ソフトボール大会

「第7ブロック親睦ソフトボール大会」
主催:23年度常任理事校・中町小学校PTA

9月25日日曜日 参加・中町、深沢、京西、桜町、用賀、二子・
6校総あたり戦。優勝は深沢でしたが、二子は紅一点の投手を中心に
汗と笑いと根性とで試合をやりぬきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第13回 ふれあいラリーまつり

「第13回 ふれあいラリーまつり」
主催:ふれあいラリーまつり実行委員会 青少年用賀地区委員会
協賛:用賀出張所管内諸団体 事務局:世田谷区用賀出張所
会場:瀬田小学校
9月23日(祝)二子玉川小学校PTA・ふたこイベントクラブ〜かき氷屋さん出店、
お手伝いの方〜受付担当、そして子どもたちはラリーに参加、食べて飲んで遊びました。
午後は、二子トワラーズのみなさんが、バトントワリングの演技を見せてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

指導計画

26年度学校関係者評価

学校運営委員会