遅刻・欠席連絡は すぐーる にてお願いします

9/30 井の頭自然文化園 遠足(1,2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日の金曜日、2年生は1年生といっしょに、井の頭自然文化園へ遠足に行きました。天気もなんとかもってくれ、朝から子どもたちは元気いっぱい。
 2年生とっては2回目の自然文化園への遠足ですが、昨年度とちがうところは1年生のお世話をしながら行くということです。各グループでリーダーを決め、しおりを見ながら1年生とともにクイズラリーに取り組みました。
 水生園では水鳥や両生類などを、また動物園ではたくさんの動物を見ることができました。各グループ、2年生は大活やくでした。動物園の中では、モルモットとのふれあいも体験しました。クラスごと一人ひとりに、元気なモルモットたちが手わたされます。「かわいい!!」「心臓の音が聞こえるし、温かいね。」など、ふれあいを通して、生き物に対する愛情や命についての気づきを深めることができました。

7/13 とうもろこしの皮むき

 13日の1校時、2年生でとうもろこしの皮むきをしました。jこの日の給食で出される予定のとうもろこしです。子どもたちとともに、ランチルームに移動すると、すでにワゴンにとうもろこしが皮をむかれるのを待っていました。席について、栄養士の先生から皮のむき方を教わります。「じくを持って、ひげを一気に引っぱると・・・」黄金色のとうもろこしの実に、子どもたちは「おー。」とかん声を上げていました。今日のとうもろこしは、群馬県産。取れたてのとうもろこしは、まだほんのり畑の香りがしていました。いざ、皮むきの時。1人2本ずつで皮をむき始めましたが、すぐにむき終わり「おかわり−。」と、3本むく子たちもいました。むき終わったあと、皮だけでなく、白いひげがいっぱい。後片付けまで、きっちりやっておしまいです。まだ1時間目でしたが「早く給食にならないかな。」今から、給食の時間が待ち遠しいようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/27 まち探検に、行って来ました。(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 セミも鳴き始め、夏も本格的にスタートした感じになってきました。青々とした草木に囲まれ、代田の子どもたちも元気いっぱい。
 2年生の生活科の学習では、自分たちの住んでいる代田・梅丘などの地域について勉強しています。「自分のお気に入りスポット」を挙げることから始め、27日の3・4時間目、いよいよまち探検に出発。今回は、代田・新代田方面へ探検に出ることにしました。
 環七の大通りを歩いて、まず目指すは代田区民センター。図書館や児童館が入った建物です。行くまでにいくつものお店や建物を見ながら、一人ひとりが多くの発見をしていました。折り返して、代田の住宅街を歩きながらも、2年生の興味は止まりません。家の造りや屋根の色など、歩きながら気付いたことを話していました。
 学校にもどり、白地図に発見を書きこみ、オリジナルの地図を作成。「今度はどこに探検しようかな。」子どもたちのまち探検は、始まったばかりです。

6/22 音楽朝会に向けて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますが、代田小の2年生は元気いっぱい!!先週は、畑の雑草を、みんなで競争しながらぬきました。野菜も、少しずつ収かくが始まっています。
 音楽の時間では、合奏「たぬきのたいこ」を学習しています。合奏は来月の音楽朝会で発表ということで、今から練習にも熱が入ります。けんばんハーモニカだけではなく、木きんや合唱も加えての発表ということで、一人ひとりが一生けん命に取り組んでいます。本番までは、あと2週間!!心を合わせたハーモニーを目指します♪

6/6 5月の2年生の様子「わたしたちのやさい、そだてよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月、2年生としての新しい生活にもすっかり慣れた様子。2年生がいるところからは明るい笑い声が絶えません。運動会の練習にも、元気に取り組みました。1年生とのダンスに加え、50m走・台風の目などの学年競技にも熱が入っていました。5月28日の当日は、天候にも恵まれ、一人ひとりの一生懸命な姿が随所に見られる運動会となりました。
 さて、生活科の時間には学年園にナス・ピーマン・キュウリ・ゴーヤを、また個人の植木鉢にはミニトマトを植え、育てています。植えてから日を追うごとに、どんどん大きくなる野菜を観察しながら、子どもたちも嬉しそうです。野菜も、子どもたちの学習意欲も、ぐんぐん伸びた5月になりました。

4/28 2年生「1年生と なかよし たんけんたい」

画像1 画像1
 学年が1つ上がって、代田小のお兄さんお姉さんとなった2年生。4月の生活科の学習では「1年生に、代田小を案内してあげよう‼」と、学校探検を計画しました。各教室の担当の先生にインタビューをしたり、教室の中をよく観察したりして、教室のポスターを作って貼りました。探検当日、1年生の子たちを連れて、元気に出発‼校内をまわりながら一生懸命に説明する一人ひとりの姿は、もう立派な2年生です。さて、次はどんな探検がまっているのかな?今から、とても楽しみです‼
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6
(木)
始業式 入学式

学校だより

学校評価

学校公開等予定

保健