6月5日〜7日 1年生河口湖移動教室実施中です。活動の様子はできごとの欄の学校日記をご覧ください
TOP

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
【献立】
新生姜ご飯・初鰹のねぎソースかけ・野菜のごまだれかけ・かきたま汁・牛乳

【主な食材の産地】
米・・・・・・・・・・・・・・・千葉県
新生姜・・・・・・・・・・・・・高知県
鰹・・・・・・・・・・・・・・・静岡県
たまご・・・・・・・・・・・・・群馬県
にんにく・・・・・・・・・・・・青森県
もやし・・・・・・・・・・・・・群馬県
長ねぎ・・・・・・・・・・・・・茨城県
小松菜・・・・・・・・・・・・・埼玉県
人参・・・・・・・・・・・・・・徳島県
生姜・・・・・・・・・・・・・・高知県

今日は、初夏を感じる献立にしました。
みずみずしくてやわらかい辛みの少ない新生姜をご飯に炊き込み、鰹は揚げてねぎソースをかけて出します。
香りと味をあじわってもらえるといいなと思います。

新生姜は、今日のように炊き込みご飯にしたり、甘酢漬けにしたり、そのままスライスにして食べたりしても辛みが少ないのでおススメです♪

配膳室横においてある給食サンプル。授業が終わるとこぞって見にくる生徒たち…
「今日、なに?クジラ??」「ご飯、たけのこごはん???」生姜の「姜」の字がわからず「なに?これ何て読むの?!美人???」といろいろと口々に。
今日の献立は、サンプルの上においてあるし、ひらがなも書いてあるし。よく見てくださいね。
興味深々で見に来てくれるのはとってもうれしいのですが、なかなか食べるまで繋がらず。。。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/3 振替休業
6/4 運動会予備日1 美しい日本語週間始
6/5 世中研(教科) 腎臓検診3次
6/6 運動会予備日2
6/7 一委
6/8 土曜公開日 美しい日本語週間終  教科「日本語」公開授業