6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
TOP

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
【豆腐(102)の日献立】
ごまご飯・豆腐チゲ・チャプチェ・なし・牛乳

【主な食材の産地】
米・・・・・・・・・・・・・・・千葉県
鶏卵・・・・・・・・・・・・・・群馬県
豚肉・・・・・・・・・・・・・・神奈川県
人参・・・・・・・・・・・・・・北海道
にんにく・長ねぎ・・・・・・・・青森県
白菜・しめじ・・・・・・・・・・長野県
ほうれん草・にら・・・・・・・・栃木県
梨(南水)・・・・・・・・・・・長野県

今日10月2日は、「豆腐」の日
ということで、韓国の豆腐を使った料理「豆腐チゲ」にしました。
(チゲは「鍋」のこと)
チャプチェは、さつま芋のでん粉で作った春雨、野菜、肉などをそれぞれ調理したものをを炒め合わせた宮廷料理です。
韓国は、日本と同じように箸を使って食事をしますが、ご飯を食べるときはスプーンで食べます。(汁物と一緒にご飯を食べるためといわれます)
そのため、今日は箸とスプーンを付けました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
10/14 体育の日
10/16
10/19 合唱コンクール