6月5日〜7日 1年生河口湖移動教室実施中です。活動の様子はできごとの欄の学校日記をご覧ください
TOP

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
【献立】
おからセサミトースト・ビーンズシチュー・キャベツのレモンドレッシングサラダ・牛乳

【主な食材の産地】
鶏肉・・・・・・・・・・・・・・宮崎県
人参・玉ねぎ・じゃが芋
       ・・・・・・・・・北海道
きゅうり・・・・・・・・・・・・長野県
キャベツ・・・・・・・・・・・・群馬県
パセリ・・・・・・・・・・・・・茨城県

今日は、食物繊維いっぱい!メニューです。(学校給食摂取基準は、6.5g。今日は、11.5g!)
夏の研修会で作り給食初登場の「おからセサミトースト」は、おから、練りごま、ごまをマヨネーズで混ぜたものをぬって焼きました。
おからは、大豆から豆乳を絞った残りなので食物繊維もたんぱく質も豊富な食材です。また、ビーンズシチューは、いんげん豆が丸ごと入っているため食物繊維がとれます。
豆類をとることで、食物繊維もとれるので普段の食事を考える時にすこし意識してみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
10/19 合唱コンクール
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 学習習得確認調査(3) S
10/24 第2回進路説明会