6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
TOP

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
【献立】
雑穀ご飯・鰤の照り焼き・野菜のからし和え・きのこのみそ汁・天草オレンジ・牛乳

【主な食材の産地】
小松菜・・・・・・・・・・・・東京都
米・・・・・・・・・・・・・・千葉県
鰤・・・・・・・・・・・・・・岩手県
ちりめんじゃこ・・・・・・・・瀬戸内
しめじ・えのき・・・・・・・・新潟県
もやし・・・・・・・・・・・・栃木県
人参・長ねぎ・・・・・・・・・千葉県
里芋・・・・・・・・・・・・・埼玉県
大根・・・・・・・・・・・・・徳島県
生姜・・・・・・・・・・・・・高知県
天草オレンジ・・・・・・・・・愛媛県


今日は「二十日正月」
正月の祝い納め日として、お正月の残り物をすべて食べつくしたり、飾り物を収めたりします。また前夜19日には、尾頭付きの御膳や小豆粥(小豆ご飯)をお供えする地域もあるそうです。
お正月におめでたい魚として食べる鮭や鰤も、20日ごろには食べつくされ頭や骨だけになっているので「頭(かしら)正月」「骨(ほね)正月」ともいいます。
残った頭や骨を水から炊いてだしをとり、根菜類と一緒にして、かす汁やあら煮にして食べつくします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/11 建国記念の日
2/12
2/13
2/14
2/17 生徒朝