6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
TOP

3月6日(月)給食

画像1 画像1
献立は
「麦ごはん、豆腐入りさくさくつくね、大根とひじきのサラダ、味噌汁、牛乳」です。

今日の主菜は豆腐や蓮根、筍、白滝など具沢山の「つくね」です。こねて丸めるという意味の「捏ねる(つくねる)」が語源の料理です。

よく似た料理の「つみれ」は、「摘み入れる(つみいれる)」が語源で、少しずつちぎって(摘むようにして)鍋に直接入れ、火を通すのが特徴です。

今日も、盛り盛りよく食べてくれました。

*食材産地***

米・・・・・新潟県
鶏肉・・・・岩手県
生姜・・・・高知県
鶏卵・・・・群馬県
筍・・・・・福岡県
蓮根・・・・茨城県
白滝・・・・群馬県
胡瓜・・・・群馬県
大根・・・・神奈川県
コーン・・・北海道
赤ピーマン・熊本県
ひじき・・・三重県
じゃが芋・・鹿児島県
玉葱・・・・北海道
えのきたけ・新潟県
わかめ・・・徳島県
小松菜・・・茨城県

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

用Tube

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

学校要覧

災害時対応