用賀中学校“運動会”御参観いただき誠にありがとうございます。熱中症等なく、無事開催ができました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、ご助力いただいた皆様、誠にありがとうございました。アンケートにもご協力いただきありがとうございます。
TOP

4月19日(水)食育の日の給食

画像1 画像1
献立は
「ちゃんぽん麺、華風漬け、かんざらし、牛乳」です。

今年度最初の食育の日です。昨年に引き続き用賀の学び舎3校で連携し、日本各地の郷土料理を作ります。

今日は、長崎県の代表的な麺料理「ちゃんぽん麺」と、早くから開港したことで外国文化の影響を受けたと考えられる「華風漬け」、島原の湧水で冷やした白玉団子を透き通ったシロップと共にいただく「かんざらし」を作りました。

配膳の時、食缶を開けて
「白玉にフルーツが入ってない!」と目を丸くしている子、
いただきますの直前に怪我をした友達のためにフォークを借りに来る子、
片付けの時
「華風漬けの食感とか、さっぱり感が美味しかった〜」と感想を伝えてくれる子…
今日も給食を通して子どもたちと楽しい時間を過ごすことができました。


*食材産地*

生姜・・・高知
にんにく・青森
豚肉・・・青森
人参・・・徳島
キャベツ・愛知
白菜・・・茨城
もやし・・群馬
海老・・・インド
いか・・・ペルー
長葱・・・千葉
にら・・・栃木
胡瓜・・・埼玉
大根・・・千葉

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30