運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

1/28 消防署見学(3年生)

3年生は、社会の学習で消防署見学に行ってきました。消防士の方々の一日の仕事の流れを教えていただいたり、消防署の中を細かく見せていただいたりしました。
訓練の様子も見せていただいたり、実際に消防車にも乗せていただいたりと、子どもたちは目をかがやかせながら見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 社会 町の消防施設を探そう(3年生)

3年生は、学区内をめぐり、町の消防施設にはどんな物があり、どんな働きがあるのかを調べました。「消火器が思ったりよりもたくさんあって驚いた」「火事から守られていることがわかった」など、振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 消防施設を調べよう(3年生)

3学期から社会科の学習で「火事をふせぐ」の学習をしています。
今日は校内の消防施設を班ごとに調べました。
消火器、熱感知器、防火扉、消火栓等、学校にはたくさんの消防施設があることを学びました。
画像1 画像1

1/13 3年生 書き初め会

体育館で書き初め会を行いました。
今年度から始まった毛筆。体育館での書き初め会も初めての3年生でしたが、とても静かに集中して書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6
(月)
始業式・入学式・あいさつ週間(〜11日)

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校公開等予定

保健