遅刻・欠席連絡は すぐーる にてお願いします

2/15 音楽朝会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽朝会は、3年生による演奏でした。全校で「カントリーロード」を歌った後、「走れシベリア鉄道」と「ソラシドマーチ」のリコーダーを中心とした歌と合奏発表をしました。
 3年生にはちょっと難しいリコーダーのファ・ミ・レの指づかいでしたが、がんばって練習し、本番では一番いい発表ができました。
 終わった後、大きな拍手をいただきました。子どもたちの表情にも満足感があふれていました。

2/2 昔の道具調べ(3年生社会科)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は社会科で、昔の道具調べをしています。今日は七輪を使い、実際に餅を焼く体験をしました。苦労しながらも上手に使い、こんがりと焼けた美味しいお餅を焼くことができました。焼いたお餅も食べることができ、子どもたちは楽しみながら学習を進められました。

1/16 席書会(3年生)

画像1 画像1
体育館で席書会をしました。学校や家で練習した成果を出し切り、きれいで上手な字が書けました。落ち着いて集中して取り組めました。

10/4 社会科見学(3年生スーパーマーケット見学)

4日(火)、学区域にあるスーパーマーケットに、社会科見学に行きました。買い物について勉強し、商品が売れるための工夫や、店の様子を知ることができました。店長さんにもたくさん質問ができて、有意義な時間となりました。(一生懸命質問している様子の写真を載せられないのが残念です。)

ふれあい給食会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、9月30日(金)にふれあい給食会をしました。
 この日のために、いろんと準備をし、来てくださったおじいさまやおばあさま、地域の方々に楽しんでもらえるように、おもてなしをしました。子どもたちは、いっしょに給食を食べたりお話をしたり、歌を歌ったりしてとても楽しい時間を過ごすことができました。

9/23 3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷の自然を感じ、近隣の有名なお寺の歴史も知ることができました。初めての社会科見学で子どもたちは、楽しく一生懸命学習に取り組んでいました。

9/23 3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
バスに乗って社会科見学に行きました。小雨で公園には行けませんでしたが、他は予定通り行いました。まずは、清掃工場見学をし昼食を食べました。

6/3 町探検「北コース」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、社会科「私たちの町」の学習で学区域の北コースの探検に行きました。北コースにはどんな建物や自然があるのかを調べました。学習した地図記号を書いてメモしている子もいました。楽しく学習することができました。

5/14 3年生 社会科 町たんけん【南コース】

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習で、学校の周りの建物や交通、昔からある物や自然など地域について勉強をしています。実際に歩いて調べてみると、神社があったりお寺があったりすることが分かりました。また、緑道にはたくさんの草花や生き物がいることが分かりました。これからも、自分たちが住んでいる代田の町をもっと調べ新聞などにまとめていきます。

4/28 交通安全教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、4月28日に交通安全教室を行いました。PTAの方や北沢警察の方々のご協力ご指導をいただき、子どもたちは安全について勉強しました。今回は、全員自転車に乗り自転車に乗る時の危険やルールについて考え、実際に体験して学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6
(木)
始業式 入学式

学校だより

学校評価

学校公開等予定

保健