運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

「ふれあい給食」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月26日に地域の方や保護者の方をお招きして、「ふれあい給食」を行いました。
前日の準備から当日の運営まで、3年生の子供たちが考えたおもてなしをしました。
 当日は、一緒に給食を食べたり、合唱のプレゼントをしたりしました。
参加していただいたお客様の喜んでいる笑顔を見て、子供たちも満足げな表情を浮かべていました。

第2回「町探検」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日(金)は、前回の町探検に引き続き、今回は学校の南側と東側を探検しました。

 始めに、古くからある代田八幡神社や円乗院を見物しました。
帰りは緑道を通って代田南児童館に寄ってから、学校に戻りました。

 前回に比べて、車の通りが多い道を歩きましたが、交通ルールを守って探検することができました。

第1回「町探検」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習として、学校の北側にはどんな場所があるのか、探検しました。

 東松原商店街や、北沢警察署など、学区域の中を歩き、最後は羽根木公園を見て、学校にもどりました。
世田谷代田や松原はどんな町なのかを新聞などにまとめる学習につなげていきます。

 次回は、学校の南側を見に行く予定です。

交通安全教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日(木)に交通安全教室を行いました。

 北沢警察署の方から、自転車の安全な乗り方や交通安全についてお話を聞いた後に、校庭に作られたコースを自転車に乗って体験しました。

 また、児童が持ってきた自転車の点検を自転車屋さんの羽根輪さんが事前に点検をして下さったり、保護者の方がコースについて声掛けをして下さったり、たくさんの方の支えで開催することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

保健