運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

12/24 国語の授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で、「話し合いの仕方」について学習をしました。授業では、自分の意見だけを通すのではなく、相手の意見も受け止めながら話すことを目標にして取り組みました。
 高学年に向けて意識を高め、落ち着いて授業に取り組めるようになってきた4年生です。

9/30 社会科見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月30日に社会科見学で、ガスの科学館と中央防波堤へ行きました。
 みんな真剣にメモを取り、環境のために自分たちが出来ることをたくさん考え、学んでいました。
 施設でのマナーもしっかりと守り、実行委員を中心に一丸となって頑張る姿に成長を感じました。

代田っ子まつり〜4年1組〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、児童会室で「ものあて」、教室で「まいごのマサルくんをさがしだせ」という2つのお店を出しました。サルのマサルくんメダルをもらった1年生が、とてもうれしそうにしていました。

6/5 センター移動教室

6月5日
区の教育センターの施設を利用し、総合の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 消防署見学(4年)

松原消防署に見学に行きました。
「町の安全を守る」人たちの仕事や訓練の様子を見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 運動会 表現演目 練習風景

大型の旗と奮闘しながら、暑い中がんばりました。

教師も必死・・・


画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 多摩動物公園 遠足

3.4年生、春の遠足。
たくさんの動物たちを見てきました。

グループ行動では3.4年生一緒に行動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6
(月)
始業式・入学式・あいさつ週間(〜11日)

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校公開等予定

保健