運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

6/29 アイマスク体験(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車イス体験のあとは、ビニール袋を目にあてて、見えにくさの体験をしました。そして、いよいよアイマスク体験です。アイマスクを付け、白杖を持ち、いざ出発です。「こっちだよ。」「こっちってどっち?」「えーーーと」と、案内をする難しさを感じていました。
 今日はとても貴重な体験ができました。社会福祉協議会のみなさん、本日はありがとうございました。

6/29 車イス体験(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間で福祉の学習をしています。
 今日は、車イスに乗ったり、車イスをおしたりしてみました。車イスに乗ってみると、思っていたよりこわかったようです。おした子は、「重い。。。」と思うように動かない車イスに苦戦していました。

6/22 木版画(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、図工で木版画をしています。はじめての彫刻刀、がんばっています。

6/12 水道キャラバン その2 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水について説明を聞いた後は、実験を行いました。汚れた水がどんどんきれいになっていくので、とてもおどろいていました。なお、写真の他への転用は、ご遠慮くださいとのことです。

6/12 水道キャラバン その1 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1.2時間目に出前授業「水道キャラバン」を実施しました。キャラバン隊のお姉さんとお兄さんが、水についてくわしく教えてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6
(水)
入学式 始業式

学校だより

学校評価

学校公開等予定

保健