運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

「美術鑑賞教室」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月2日(金) 
 世田谷美術館に作品の鑑賞に行きました。
世田谷美術館では、たくさんの素敵な作品を見ることができました。
子どもたちも目を輝かせながら館内を巡り、とても良い学習ができました。

水道キャラバン(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月18日(火)に、4年生は水道キャラバンによる「水」の学習をしました。

 社会科で学習した水源林の働きなどを、映像やクイズを使って楽しく勉強し理解を深めることができました。 
 また実験をすることもできて、とても楽しく学習していました。

セーフティー教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日(火)、NTTの方々を招いて、インターネットの安全な使い方について学習しました。

 映像やお話を聞きSNSの正しい使い方も理解していました。
またボールを使って、コミュニケーションの仕方について学習を深めました。

教育センター移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月9日(金)にセンター移動教室に行きました。

 世田谷区の教育センターでは、たくさんの資料を見せていただき調べ学習をしました。また、世田谷区に関することをたくさん教えていただいたり、プラネタリウムで星や宇宙について学習もしたりして、学習を深めることができました。

社会科【消防署見学】(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(土)の土曜授業日に、安全なくらしの勉強で、今回は消防署に行きました。
 松原出張所の隊員の皆様が丁寧にたくさん教えてくれました。
実際に、救急車に乗せてもらったり、訓練を見たりしてとても良い学びの時間でした。

子どもたちも、ワークシートに気付いたことをたくさん書いていました。

社会科 「警察の方のお話」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日(月)に、社会科「安全なくらし」の学習を深めるため、警察の方に来ていただきました。

 安全のために警察がどのようなことをしているのか、たくさんメモをとり知ることができました。
たくさん質問をして、有意義な時間となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10
(土)
安全指導 3.11を忘れない指導日
3/13
(火)
卒業式練習
3/14
(水)
委員会発表 卒業式練習
3/15
(木)
卒業式練習 図書返却・利用最終日
3/16
(金)
セレクト給食 卒業式練習

学校評価

保健