運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、キリン横浜ビアビレッジへ工場見学に行きました。3R(リユース・リデュース・リサイクル)を軸にしながら、ビールができるまでの生産過程を学習してきました。実際に見える大きなタンクや缶・ビン詰めのスピード、そして麦芽の匂いに、子どもたちは興味津津でした。真剣に話を聞き、最後にキリンで生産しているジュースを試飲させていただきました。見学を終えて、「楽しかった〜」という声がたくさん聞こえてきました。

社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は、東京ガス環境エネルギー館へ行ってきました。2つのグループに分かれて、ワークショップで体験活動をしました。1つは、「ペレットさんの大変身」です。ガス管のリサイクルペレット(再生原料)でペンダントを作り、ごみを減らすことを考えました。もう1つは、「UVアタック!」です。オゾン層の破壊を例に、便利な暮らしと環境問題の関わりについて考え、UVビーズでストラップを作りました。実際に紫外線の調査も行いました。
その他フリースペースには、環境についてさまざまなプログラムがあり、子どもたちは楽しそうに環境やエネルギーについて学習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20
(火)
春分の日
3/22
(木)
修了式
3/23
(金)
卒業式