運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

2/27 茶道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
教科日本語「日本の伝統・文化を知ろう」で、茶道を教えて頂きました。正座をして、教えて頂いたお作法でお抹茶を味わいました。

サッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京ヴェルディサッカークラブの方をお招きして、授業を行いました。ボールから目を離さないことや、ボールの動きを予測するなど、基本的なことを学びました。

「5年社会科見学」

 5年生は、1月21日(火)に社会科見学に出かけました。
・かわさきエコ暮らし未来館とANA機体メンテナンスセンターを見学しました。
身近で見た飛行機に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子(5年生)

 5年生の算数の授業の様子です。
算数は、少人数指導をしています。
きめの細かい指導を心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「校内研究授業(5年生)」

 9月27日(金)に、5年生のクラスで、校内研究授業が実施されました。
単元名は、「読書月間! この本、読んでみて!!」です。
子供たちは、一生懸命に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室

 川場移動教室の雨乞い山登山は、とても良い思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室

 川場移動教室では、雨乞い山登山をしました。
全員で協力のもと、山頂で景色を楽しみながら昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室

 川場村歴史民俗資料館では、川場の歴史を勉強しました。
キャンプファイヤーは、みんなで楽しく歌を歌ったり、ダンスをしたり、       楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室

 5年生は、7月1日(月)から7月3日(水)まで川場移動教室に行ってきました。
出発式では、児童代表の言葉や引率の先生方等の紹介がありました。          1日目は、川場村歴史民俗資料館を見学しました。
みんな一生懸命に見学をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31