運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

2/25 感謝の会 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科「感謝の気持ちを伝えよう」では、お世話になった方々に感謝の気持ちをこめて、お菓子をつくってお届けしました。パンケーキやフレンチトーストに工夫してトッピングしていました。

2/4租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
北沢税務署から税理士の先生がいらして、6年生へ税金の仕組みや使われ方などについて、わかりやすく教えてくださいました。税金が自分たちの暮らしを良くしていることがよくわかったそうです。

卒業製作

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科「感謝の気持ちを伝えよう」の学習では、卒業へ向けて、下級生へのプレゼントの製作を始めました。どんなものができるかな?お楽しみです!

「卒業給食」

 1月〜2月にわたり、学校長と6年生が校長室で一緒に給食を食べています。
小学校の思い出話や中学校への希望の話等、楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1

「和太鼓教室」(6年生)

 12月16日(月)に、6年生が和太鼓教室を経験しました。
講師には、江上留羽先生が来てくださいました。
太鼓の迫力に子供たちは、魅了されました。
みんな一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

 6年生は、江戸東京博物館、国会議事堂等を見学しました。
日本の歴史や伝統に触れることで、歴史学習に興味・関心をもつことが
できました。また、国会議事堂の見学を通して、日本の政治に興味をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「連合運動会」6年生

 世田谷区の6年生が集う連合運動会が、実施されました。
本校では、約3週間、個人種目・学級での大縄・毎日の体力向上に取り組みました。
大きなけがもなく、各自が参加することができました。自分に厳しく挑戦することや、皆で協力することの大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生による野焼き」

 1学期、社会科で縄文時代の学習をした後、土器作りに挑戦しました。ひもづくりをして形をつくり、縄の模様を付けたり、かざりを付けたり工夫して仕上げました。
9月26日(木)に、縄文の人々の生活を想像しながら、野焼きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「てこの学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、理科で「てこ」の学習をしています。
みんな、一生懸命に学習しています。

「日光林間学園三日目」

 日光林間学園三日目の最終日は、東武ワールドスクエアに行きました。
園内には、ユネスコ世界文化遺産に登録されている建築物が45点
展示されていました。本物そっくりで、迫力がありました。
昼食は、レストランで、バイキングランチを食べました。
おいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日光林間学園二日目」

 二日目午後からは、湯元の源泉を見学しました。
五円玉や十円玉を湯の中に入れて、観察しました。
その後、光徳牧場へ行き、みんなでソフトクリームを
食べました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日光林間学園二日目」

 龍頭の滝を見た後、赤沼から戦場ヶ原のハイキングをしました。
自然がいっぱいで、子供たちはとても喜んでいました。
その後、バスで湯滝を見学しました。日光で三つ目の滝を見ました。
子供たちは、見とれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日光林間学園二日目」

 二日目の午前中は、華厳の滝を見学しました。
その後、中禅寺湖船で、菖蒲が浜に行きました。
龍頭の滝も見ました。
子供たちは、二つの滝を見て感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日光林間学園一日目」

 21日(日)の夜は、室内レクをしました。
いろいろなゲームをして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日光林間学園一日目」

ホテル ナチュラルガーデンに到着しました。
開園式を行いました。
とてもすてきなホテルで、食事もおいしかったです。
ホテルで働いている方も、皆さん親切でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日光林間学園一日目」

日光東照宮を見学しました。
学校で事前学習していきました。
子供たちは、東照宮の伝統と日本の歴史を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日光林間学園一日目」

グランディ科学ランドでは、班ごとに見学しました。
楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日光林間学園一日目」

日光林間学園に、7月21日(日)より出発しました。
出発式には、多くの保護者の方が、見送りに来てくださいました。
グランディ科学ランドに到着し、いろいろな科学に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業実施

 6月26日(水)に、第1回目の研究授業を6年生で実施しました。
「話す・聞く」の授業です。
みんな、一生懸命に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝の支度や朝学習の時間を毎日自分たちで考え、工夫してお手伝いしました。初めての六年生としての活動。1年生と名前で呼び合い、仲良くなれたことをとても喜んでいます。最後の朝の活動では、全員で、1年生に”これからもよろしく”という気もちをこめて、ありがとうのメッセージを伝えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31