運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

社会科見学 6年

 6年生が社会科見学に行きました。見学先は、国会議事堂・最高裁判所・昭和館の3か所でした。特に、国会議事堂や最高裁判所は、見学の了解を得ることから困難な場所なので、今回の見学は子どもたちにとって大変貴重な体験になったと思います。また昭和館は、戦争や平和について考える場でした。6年生にとって小学校生活最後の校外学習は、快晴のもと、よい思い出の1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねづやまイングリッシュタイム 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
梅丘中学校の英語の先生方が来校し、授業をしてくださいました。楽しい授業でとても盛り上がりました。英語での劇に挑戦し、グループで発表もしました。子どもたちもたくさんの英語を話すことができていました。

梅中生徒会訪問

画像1 画像1
梅丘中学校の生徒会の生徒が6年生のために、学校紹介をしてくれました。
中学校の学校生活の様子や学校行事など分かりやすく教えてくれました。特に行事や部活動については興味があったようで真剣に話を聞くことができました。最後の質問タイムもたくさん挙手をして聞いていました。

ネットリテラシー醸成講座【6年】

画像1 画像1
ネットリテラシー醸成講座を行いました。ゲームやスマホのしすぎは、何がいけないのかしっかりと考えることができました。また、ゲームやスマホなどのネットの危険性についても学習しました。自分の生活を見直すきっかけにもなったようでした。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科「朝食について考えよう」では、野菜いためについて学習しました。実際に調理実習をすることで、学習した知識を身に付けていきました。楽しみながら取り組み、最後の片付けまで6年生らしくしっかりできました。どのグループもおいしく食べることができたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31