世田谷中学校の生活を紹介しています

20200324tue_ギュイン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(1枚目のグラフ)は、
世界各国の累積感染者数のグラフです。
イタリアもドイツもスペインとフランスも、感染者数1,000人を超えたあたりから「直角?!」って思うくらい爆発的に増加しています。


出典:新型コロナウイルス感染症対策専門家会議

この4カ国の状況はニュースで見ているかと思います。
○外出禁止
○街を封鎖(出たり入ったりできなくなる)
○医療崩壊(病院、医療関係者の限界を超える)
ここでは書ききれませんが、かなり深刻です。

で、気になるのは(2枚目のグラフ)のこの部分。




ここら辺まではだいたい日本と同じなんですね。

で、「大丈夫じゃね?」って油断してたところに「ギュイン!!!」って加速するんですね。

この「ギュイン!!!」
みんなの住む都市部は特に注意が必要です。
人の行き来が多いいからね。

日本の累積感染者が1,000人を超えました。(3枚目のグラフ)

そして感染経路が分からない感染者が増加しています。

いつ「ギュイン」ってなってもおかしくない状況みたい。

?グラフがなだらかに移行するためにできることは何だ?

?もし「ギュイン」ってなる可能性があるとしたら、どんな未来か待っているか?

?予測した未来に対して、どんな準備ができるのか?

これが今日の宿題です。



https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営