世田谷中学校の生活を紹介しています

ひなぎく学級:3学期終了式

画像1 画像1
 3月22日、3学期終了式が行われました。一人ひとりの生徒がそれぞれの課題と向き合い成長した1年でした。新しいステージでも一歩一歩自分のペースで進んでいきましょう。

ひなぎく学級:三年生を送る会&通級終了式

3月15日(木)ひなぎく学級で「三年生を送る会」と「通級終了式」が行われました。

三送会では2年生代表の言葉、思い出のスライドショー、3年生のミニコントと親へのメッセージ、有志によるダンス、そして合唱・合奏がありました。保護者の方々にもご参加いただき、普段の学級での様子などを見ていただくことが出来ました。

通級終了式、ひなぎく学級を卒業する3年生のために多くの方々がご参列くださいました。ご来賓の方々、在籍校の校長先生、担任の先生方、保護者の皆さん、ご多用の中ご参加いただきありがとうございました。

ひなぎく学級 卒業制作「はばたけ」

画像1 画像1
卒業制作として取り組んでいたちぎり絵が完成しました。

1・2年生で話し合いデザインを決め、折り紙を細かく切り、
みんなで一枚一枚、楽しく話をしながら貼っていきました。

3年生といられるのもあとわずか。
残りの時間を大切にしていきたいです。

ひなぎく学級 「鎌倉校外学習」中止のお知らせ

明日予定されていた「鎌倉校外学習」が大雪警報が出たため中止となりました。明日は通常授業です。給食を止めてあるのでお弁当持参でお願いいたします。

ひなぎく学級始業式

画像1 画像1
 3学期の始業式が行われました。学活では3学期の予定を確認し、新しい学級委員や係、学級目標、個人目標などを決めました。いよいよ1年の締めくくりです。みんなで充実した学期にしていきましょう。

ひなぎく学級 スポーツ交流会

 品川区戸越体育館にて4校対抗のスポーツ交流会が行われました。
 午前中はバスケットボール、午後はバドミントンの試合をしました。みんな一生懸命動いたり、応援したりして、楽しい一日になりました。
 閉会式のお話にもあったように、今日掛け合った声を、明日からは学級で掛け合っていきましょう。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 3日目

画像1 画像1
世田谷区役所前で閉校式。区役所の方々もお迎えに来てくださいました。今回の移動教室は、多くの人に支えて頂き
無事三日間を終えることができました。

皆さん頑張りましたね。しっかり休んで
また明日元気な姿を見せてください。お疲れ様でした。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 3日目

世田谷区役所に到着しました。これから閉校式。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 3日目

東名東京料金所を通過しました。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 3日目

海老名サービスエリアを出ました。
あと一時間弱で世田谷区役所前に到着予定です。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
富士サファリパークに到着しました。ジャングルバスに乗ります。ラクダが近い、近い!この後、ヒョウの餌やりをしたりします。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 3日目

画像1 画像1
遊覧船に乗ります。乗船まで時間があったのでダルマさんが転んだで遊びます。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
遊覧船。富士山と紅葉がキレイです。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式。お世話になった小林さんに挨拶をします。学園屋上で富士山をバックに記念撮影。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終日。天気は打って変わって快晴です!昨日の雨で富士山頂はすっかり雪で覆われています。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに分かれてうどん作りです。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 2日目

画像1 画像1
手持ち花火と吹き出し花火、最後は打ち上げ花火。楽しい夜になりました。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 2日目

雨が小雨になり、花火大会を開催することができました。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳴沢氷穴。中の温度は0℃です。

ひなぎく学級 河口湖移動教室 2日目

画像1 画像1
パノラマ台頂上に到着。雨が降ってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26
(月)
春季休業日始

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材