〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

ご協力ありがとうございました 〜募金活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1/22(金)23(土)25(月)26(火)の4日間、代表委員会で募金活動を行いました。委員会で十分話し合った結果、今回はコロナの対応で追われている医療従事者の方々に集めたお金を送ることにしました。

毎朝寒い中、代表委員の児童が玄関に立って呼びかけを行ったおかげで、141,674円ものお金が集まりました。医療従事者へ向けたお手紙と一緒に募金してくれる児童もいました。

ご協力ありがとうございまいました。

ラッキー展覧会 作品募集中

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育委員の5,6年生が、新たな試みを企画しています。
給田小のみんなに、少しでもラッキーと親しんでもらうため、
ラッキー展覧会を開催するよう計画をしています。
絵やラッキーへのお手紙、工作や手芸など、
幅広く作品を募集しています。
らくさんの応募を待っています!

今週のラッキー(20回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

新学期だね!
みんなの元気な声が聞こえて、ぼくも元気が出てくるよ。
3学期は短いけど、また給田小学校のみんなのがんばりを
近くで応えんするね!

ぼくのお世話をしてくれている飼育委員の人たちが
3学期に「ラッキー展覧会」を開いてくれるらしいよ。
楽しみにしていてね。

今週のラッキー(19回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

みんな、寒くなったけどカゼひいていないかな?
飼育委員会の5,6年生が、ぼくの新聞「ラッキー通信」を配ってくれたよ。
それぞれのクラスに用意したから、読んでくれたかな?
ぼくのことがくわしく書かれているから、読んでみてね。

この間は、中学生がぼくに会いに来てくれたんだ。
卒業してもぼくのことを大切に思ってくれるって、すごくうれしいな。

栄養のあるものをたくさん食べて、
寒い冬も元気に過ごしてほしいな。

音楽会のテーマ 〜代表委員会より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週1・3・5年生の音楽会が終わりました。

各クラスの頑張りが伝わる、素敵な音楽会でした。

全校のみんなで聞き合えないのは残念ですが、制限のある中で精いっぱい歌う姿を見て、パワーをもらえる音楽会になりました♪

会場の体育館の入口にある音楽会のテーマは、代表委員会の制作チームの人たちが、休み時間に集まって一生懸命作ったものです。
テーマは委員会で話し合い決めました。開会式の司会や代表の言葉でも、代表委員が活躍しています。


テーマにもあるように、今週末も2・4・6年生の美しい歌声が響きわたることを楽しみにしています。


今週のラッキー(18回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

今日は、ぼくのことをお世話してくれている
飼育委員さんのことを話すね。
ぼくは、一人では何もできないから、
飼育委員会の人がお世話してくれてるんだ。
ぼくのお部屋をきれいに片付けたり、ご飯をくれたりしているよ。
今年は新型コロナウィルスの流行で、
いつもみたいに給田小のみんなとふれあいができないのが残念!
でも、飼育委員の人たちが、ぼくのことを新聞にしてくれているんだ。
11月に全クラスに配るから楽しみにしていてね♪

だんだん寒くなってきたね。
寒い日は、去年の飼育委員さんが作ってくれた
「あったかトンネル」で過ごすことが多いよ。

給田小のみんなも体調をくずさないでね!

今週のラッキー(17回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、久しぶりだね!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

運動会がんばっていたね!
ぼくのところまで、みんなががんばっている音が聞こえてきたよ。
次は音楽会があるって聞いたよ。
またみんなのがんばりを聞きたいなぁ・・・

ぼくももうすぐお外の飼育小屋にもどるよ。
みんなに会えるのが楽しみなんだ。

この間、飼育委員の6年生が、ぼくにお洋服を手作りしてくれたんだ!!
ハローウィンを意識したマントだよ。
なんだか強いうさぎになった気分♪

先日PTAが発行してくれた「わかたけ」にぼくものせてもらったよ!
みんなも見てくれたかなぁ?

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ週間が終わりました。

今回は代表委員だけの活動でしたが朝早くから、子どもたちは元気な声と笑顔で頑張ってくれました。

これに応えて、登校してくる子どもたちのあいさつの声もいつもより多く聞こえました。あいさつ週間は終わりましたが、これからも学校全体にあいさつの声が響くといいなと思っています。

今週のラッキー(16回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

2学期が始まって、みんなの元気な声が校舎に響いてるね!
ぼくは、みんなの元気な声が大好きなんだ。
夏休み中に飼育委員の先生が、ぼくのおうちを綺麗に洗ってくれたんだ。
ぼくも気持ちよく2学期をスタートさせられたよ。

2学期は運動会や音楽会があって、忙しくなりそうだね。
ぼくは、大好物の小松菜やニンジン、セリを食べて元気をつけてるよ。
ご飯の時間も覚えて、お皿の前で待てるようにもなったんだ。
栄養のあるものをたくさん食べて、たくさんの行事を乗り越えてね!

今週のラッキー(15回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、こんにちは!
給田小学校のうさぎ、ラッキーだよ。

夏休みも終わりが見えてきたけど、みんなは元気に過ごしてるかな?
ぼくは、飼育委員の先生のおうちで過ごしているよ。
毎日暑いから、少し夏バテっぽいけど、
栄養があるものをたくさん食べるように心がけているよ!
始業式の日にみんなと会えるのを楽しみにしているね。

給田小学校のみんなも、暑さに負けずに過ごしてね!

今週のラッキー(14回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは!
給田小学校のうさぎ、ラッキーだよ。

1年生と4年生の教室前のベランダに、緑のカーテンがあるよ!
涼しい感じがしていいね、ラッキー!
夏休み、ぼくは飼育委員の先生たちに順番にお世話になるんだ、
どんな生活か楽しみだよ、ラッキー!

梅雨が明けて毎日暑い日が続くね。
ぼくは、換毛期といって毛がたくさん抜けるよ!
いつもよりお腹が減るんだ・・・
みんなも栄養をたっぷりとって、元気に夏休みを過ごしてね。

今週のラッキー(13回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは!
給田小学校のうさぎ、ラッキーだよ。

飼育委員会の6年生が、
ぼくにオモチャを作ってくれたんだ、ラッキー!
ぼくの大好きな乾燥ニンジンも作ってくれたよ、ラッキー!
全校のみんなが、ぼくの似顔絵をくれるんだ、ラッキー!
ぼくに似て、かっこよく描いてくれてるよ、ラッキー!

あと1週間で夏休みだね。
お勉強のまとめをしっかり頑張ってね♪

今週のラッキー(12回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは!
給田小学校のうさぎ、ラッキーだよ。

今週は離任式があったよ!
久しぶりに懐かしい先生に会えたんだ、ラッキー!
畑のヒマワリが咲いてるよ、夏だね、ラッキー!
畑の奥にはクローバー畑もあるんだ。
クローバー畑でお散歩したよ、ラッキー!

あと2週間で夏休みだね。
新型コロナウイルスが広がってるみたいだけど、
みんな、ぼくみたいにいっぱい動いて、いっぱい食べて
健康に過ごしてね♪

今週のラッキー(11回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは!
給田小学校のうさぎ、ラッキーだよ。

今週もぼくはたくさんのラッキーを見つけたよ!

飼育委員会の人たちがぼくのお世話をしてくれてるよ、ラッキー!
みんな、ぼくに話しかけてくれるんだ、ラッキー!
新鮮なお水やご飯がもらえるよ、ラッキー!

雨降りが続いているね。
お外で遊べないけど、みんなの元気な声が聞こえると
ぼくも元気が湧いてくるんだ。
毎日、元気に笑顔で過ごしたいね♪

今週のラッキー(10週目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、こんにちは!
給田小学校のうさぎ、ラッキーだよ。

今週ぼくがみつけたラッキーを紹介するよ!

全員登校が始まって、みんなに会えたよ、ラッキー!
毎日ぼくに話しかけてくれる子がいるんだ、ラッキー!
お友達が増えたんだ、ラッキー!
中庭でお散歩して冒険したよ、ラッキー!

校内いっぱいにみんなの元気な声が響いてると、
ぼくもなんだか元気になるよ。
じめじめ蒸し暑い日が続いてるけど、
いっぱい食べて、いっぱ運動して、
みんなも元気に過ごしてね。

今週のラッキー(9週目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、こんにちは!
給田小学校のうさぎ、ラッキーだよ。

今週もぼくはたくさんのラッキーを見つけたよ!

2年生のお野菜が実をつけはじめたよ、ラッキー!
毎日、みんながぼくに
「おはよう」と「バイバイ」を言ってくれるんだ、ラッキー!
来週から毎日みんなと会えるんだね、ラッキー!

来週はもっともっとたくさんのラッキーを見つけたいな♪
みんなが見つけたラッキーも教えてね。

今週のラッキー(8週目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは!
給田小学校のうさぎ、ラッキーだよ。

今週ぼくが見つけたラッキーを紹介するね♪

2年生のミニトマトが成長しているよ、ラッキー!
小屋は暑いから校舎の中に避難したんだ、ラッキー!
校舎にいると、みんなの声が聞こえてきてラッキー!
ぼくに話しかけてくれる子もいっぱい!ラッキー!
PTA会長さんからぼくの大好物
にんじんの葉っぱをいただいたんだ、ラッキー!

梅雨に入ってじめじめする日が増えそうだね。
ぼくは暑いの苦手だけど、
分散登校のみんなと会えるのが楽しみだから
暑さに負けずがんばるね!

今週のラッキー(7週目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは!
給田小学校のうさぎ、ラッキーだよ。

今週もぼくはたくさんのラッキーを見つけたよ!
ぼくが見つけたラッキーを紹介するね♪

分散登校が始まったよ、みんなに会えてラッキー!
明日は入学式、仲間が増えるね、ラッキー!
古民家のそばのアジサイが色づき始めたよ、ラッキー!
土の上で休けい。風が気持ちよくてラッキー!

今週もたくさんのラッキーを見つけたよ。
分散登校のときに、みんなのラッキーも聞かせてね。

分散登校に向けて(図書室)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週から分散登校が始まります。
給田小学校の児童のみなさんが安心して登校できるように
学校は準備を進めています。

休み時間や授業で使用することの多い図書室も
安全対策をしました。
順番待ちで密集しないよう、立ち位置を示した掲示物を作成したり、
読書の時間も人と距離が取れるように使用可な座席を限定したりしています。
多くの児童が使用する場所です。
みんなが気持ちよく安心して使えるように工夫しています。

リスクをゼロにすることはできませんが、
学校では、出来る限りの対策をしいています。
分散登校でみなさんと会えるのを楽しみにしています。

分散登校に向けて(教室の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から分散登校が始まります。
給田小学校の児童のみなさんが安心して登校できるように
学校は準備を進めています。

教室は席の間の距離を取り、
ソーシャルディスタンスを保っています。
児童が使用する水道は、1つおきに使用できるよう表示を作成しました。
また、鼻を噛んだティッシュを捨てるゴミ箱には蓋を作りました。
学校生活のほとんどの時間を過ごすことになる教室。
少しでも安心して過ごせるように準備をしています。

リスクをゼロにすることはできませんが、
学校では、出来る限りの対策をしいています。
分散登校でみなさんと会えるのを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31