〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

花便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門のそばにある柿の実が大きく実り始めました。
色づいている実もあり、秋を身近に感じられるようになりました。
秋晴れの青空に映えています。

今週のラッキー(16回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

9月7日は何の日か知ってる?
「ペット防災の日」なんだよ!!
給田小のみんなもペットを飼っている人がいるよね?!
9月7日はペットの防災について考える日なんだって。

ペットの防災で大事なのは、
1.ケージなどの狭いところでの生活
2.トイレなどのしつけ
3.防災グッズの確保
この3つなんだよ。

ぼくは普段からケージで生活しているから、狭いところは平気♪
トイレも2年前に覚えたんだよ!!
すごいでしょ!!
たまにお尻がはみ出しちゃって、トイレから漏れてしまうこともあるけど
上手にトイレできるよ。

ペットも人間もいざというときのための準備が大切。
平和な毎日だからこそ、もしものときのことを考えて準備しておきたいね♪

タブレット練習

画像1 画像1
9月3日から始まる分散登校に向けて、
各クラス、タブレットの使い方を学習しています。
先生の話を聞きながら、手元のタブレットと向き合っていました。

コロナ禍で大変なことが続いていますが、
ネガティブにならず、前を向いて進んでいる子どもたちの様子は
とても素敵です。
3日からは慣れないオンライン授業が始まります。
子どもたちが少しずつ慣れていけるよう
教職員も工夫していきたいと思っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31