〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

今週のラッキー(17回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、久しぶりだね!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪
寒くなってきたけど、元気かな?

ぼくは最近、少し体調を崩しているんだ。
寒いからかな・・・・。
ぼくはお年寄りで、体力もあまりないから、
季節の変わり目は気をつけないといけないんだ。

でもね、飼育委員会のみんながすごく真剣にぼくのことを考えてくれてるんだ。
ぼくがどうやったら快適に過ごせるか、
そして、ぼくのことをもっともっと給田小で有名にするには
どうしたらいいか考えてくれてるんだ。
それでね、ぼくのファンクラブができることになったんだって!!
ファンクラブって、ぼくの応援団でもあるんだって!!
いっぱい入ってほしいな♪

これからもっともっと寒くなる季節だけど、
給田小のみんなは元気いっぱい過ごしてね。

校庭も秋色です

画像1 画像1
画像2 画像2
11月も半ばが過ぎ、校庭も秋の色が深まってきました。
古民家の近くには、柿がなっています。
風情があってすてきな風景です。

花便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門のそばにある柿の実が大きく実り始めました。
色づいている実もあり、秋を身近に感じられるようになりました。
秋晴れの青空に映えています。

今週のラッキー(16回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

9月7日は何の日か知ってる?
「ペット防災の日」なんだよ!!
給田小のみんなもペットを飼っている人がいるよね?!
9月7日はペットの防災について考える日なんだって。

ペットの防災で大事なのは、
1.ケージなどの狭いところでの生活
2.トイレなどのしつけ
3.防災グッズの確保
この3つなんだよ。

ぼくは普段からケージで生活しているから、狭いところは平気♪
トイレも2年前に覚えたんだよ!!
すごいでしょ!!
たまにお尻がはみ出しちゃって、トイレから漏れてしまうこともあるけど
上手にトイレできるよ。

ペットも人間もいざというときのための準備が大切。
平和な毎日だからこそ、もしものときのことを考えて準備しておきたいね♪

タブレット練習

画像1 画像1
9月3日から始まる分散登校に向けて、
各クラス、タブレットの使い方を学習しています。
先生の話を聞きながら、手元のタブレットと向き合っていました。

コロナ禍で大変なことが続いていますが、
ネガティブにならず、前を向いて進んでいる子どもたちの様子は
とても素敵です。
3日からは慣れないオンライン授業が始まります。
子どもたちが少しずつ慣れていけるよう
教職員も工夫していきたいと思っています。

今週のラッキー(15回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

もうすぐ夏休みが終わるね。
新型コロナウィルス感染症の影響で、
いつも通りの夏休みにならなかった人もいただろうけど、
元気に過ごせたかな?

ぼくは、オリンピックや甲子園、パラリンピックを観て
がんばっている人を応援して過ごしたよ!!
みんなひとつのことに一生懸命になっていて、
とってもかっこいいなぁって思ったんだ!
給田小のみんなも、自分のみつけた夢に向かって
まっすぐ頑張っていってね。

暑い日もたくさんあったから、
ぼくは飼育委員の先生のおうちで、
いっぱい食べていっぱい寝て過ごしたよ。

しばらくは分散登校だけど、早くみんなに会いたいよ。
みんなの元気な声を聞きたいな!

今週のラッキー(14回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

オリンピックが始まったね。
ぼくは、飼育員の先生と一緒にオリンピックを見てるよ!
オリンピックって、自分の得意なことを
ずーっとずーっとがんばってきた人が出られるんだってね。
給田小のみんなは得意なことあるかな?

ぼくはね、ホリホリが得意なんだ!
7月に高橋さんの畑に行ったときも、
ぼくの体の大きさに合わせて穴をホリホリしたよ。
その穴に入って、冷たい土でお腹を冷やすと気持ちいいんだ♪
ホリホリ選手権があれば、ぼくも出られるかな。

みんなも、自分が得意なことをどんどん伸ばして、
自信をもてるようになるといいよね!!
夏休みにいろんなことにチャレンジしてみてね。

今週のラッキー(13回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

みんなは1学期の終業式を迎えたんだってね。
長い夏休み、安全と健康に気をつけて過ごしてね。
ぼくのところにも、たくさんの人が夏休み前の挨拶に来てくれたよ。
ぼくも元気に過ごすね!

ぼくの夏休みは、飼育委員の先生たちがお世話をしてくれるよ。
ぼく、おじぃちゃんだから、食べ物や環境がとっても大事なんだ。

2学期はぼくの集会があるらしいから、楽しみにしておいてね。

今週のラッキー(12回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

じめじめした日が続いているね。
なんだか元気が出ないような日もあるけど、
ぼくは給田小のみんなの明るい声を聞くと元気になれるよ!

この間、うさんぽしたときに、ぼくは不思議な物をみつけたんだ!
古民家の近くにあったよ。
「何だろう?」って思って、上を見上げたら、木に実がなってたんだ。
柿なんだって!!
秋になるとオレンジ色の実がなる柿。
ぼくは柿は食べたことがないけど、
どんな実に成長するのか楽しみだな。

みんなも身の回りのいろんなものを観察してみてね♪

パソコンクラブ活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
給田小にはたくさんのクラブ活動があります。

パソコンクラブでは、今、学校紹介を作っています。
クラブ活動の時間に、写真や動画を撮影したり取材したりして、
全校児童に分かるように工夫しています。

1人1台タブレットが配布されたことで、
活動の幅が広がっています。
パソコンクラブの今年度のめあては、
「技術を磨こう!」と「全校が楽しめる作品を作ろう!」です。
3学期のクラブ発表に向けて、4〜6年合同のグループで
協力して活動していってほしいです。

今週のラッキー(11回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

この間ね、前のPTA会長の高橋さんから、
にんじんの葉っぱをたくさんいただいたって報告したでしょ♪
今回はね、ぼくが高橋さんの畑に行ってきたんだ!!
ぼくの大好物のにんじんがいっぱい植えてあって、
ぼくビックリして固まっちゃったよ・・・!!
大好物に囲まれると、すごく嬉しいけど、
嬉しすぎて、どうすればいいか分からなくなるよね。

今回も美味しくいただいているんだ。
にんじんの葉っぱは、人間も食べられるみたいだから、
みんなも食べてみてね!!
天ぷらにすると美味しいって!!

今週のラッキー(10回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

梅雨でじめじめして暑い日が続いているね。
ぼくは少し食欲が落ちてしまったんだ。
そんなときは、栄養がいっぱいあって、おいしいものを食べるんだ。
ぼくは、にんじんの葉っぱが大好き。

去年のPTA会長の高橋さんが、
ぼくにたくさんにんじんの葉っぱをくれたよ。
ぼく嬉しくて、いっぱい食べたんだ。
美味しいところを知ってるから、食べ方が上手なんだよ。

みんなも栄養がいっぱいあるものを食べて、
元気に過ごしてね。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、プールが再開します。
まだまだ安心してこれまでと同じようにプールに入ることは難しいため、
今年度は方法を工夫して、2クラスごとにプールに入ります。

先生たちは、子どもたちが安心してプールに入れるよう、
先日プール清掃と研修会を行いました。
清潔になったプールで、のびのびと泳いでほしいです。

今週のラッキー(9回目)飼育委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

昨年度ね、ぼくの展覧会があったんだ!
その展覧会で人気作品を作った人が、
休み時間に、飼育委員会の仕事体験をしているよ。
ぼくのお世話をしてくれているんだ!
終わった後は、ぼくとふれあいもしてくれるんだ。
4〜6年生のお友達や、先生も体験をしているんだよ!!
ぼくは、お友達が増えた気分になって、
とってもうれしいんだ。
明日はどんなお友達が来てくれるかなぁ・・・


今週のラッキー(8回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

暑くなってきたね!
暑くなってきて、いろんな植物も成長しているみたいだね。
ぼくはね、紫陽花の花を見つけたよ。
小さなお花が集まっていて、とってもきれいだったんだ。

2年生が生活科の授業で植えた夏のお野菜も大きくなってたよ。
ぼくは、茄子を見つけたんだ!
ぼくは茄子は食べられないけど、どんな実がなるのか楽しみだな。

みんなもいろんなものの成長を見つけて、
ぼくに教えてね!!

今週のラッキー(7回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

この間、ぼくは久しぶりに校庭をおさんぽしたよ!
学童のお友達が話しかけてくれたり、
夕方の気持ちいい風に吹かれたりして、
とっても気持ちよかったんだ。
古民家も見たよ!!

だんだん暑くなってきたね。
ぼくは毛がモフモフしているから、暑いのは苦手なんだ。
水分をいっぱい取って熱中症に気をつけて過ごすんだ。
みんなも体力テストでいっぱい汗をかいているみたいだね!
気をつけて過ごしてね♪

今週のラッキー(6回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

この間ね、1年生のお友達がぼくの似顔絵をくれたんだ!
ぼくの大好きなにんじんの絵も入っていて、ぼく嬉しくなっちゃった。
にっこり笑ってるお顔も、ぼくそっくりでしょ?
1年生のお友達には、まだ1回しか会ってないのに、
ぼくの特徴をいっぱい見つけてくれていて、
ぼくはビックリしたよ。
嬉しかったから、みんなから見えるところに飾ってもらったんだ。

花だより(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
日中は夏のような暑さの日になりました。
校庭の花々も、また季節が進んだようです。

先生たちが使用する東門のそばには、朝顔が咲いています。
ネットにしがみついて、しっかりと根を張っています。
また、古民家のそばでは、あじさいが咲きました。
ピンク色の優しい色のあじさいが、校庭で遊ぶ児童を見守ってくれています。

今週のラッキー(5回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

ぼくのところに卒業生が会いに来てくれたよ!!
ぼく嬉しくて嬉しくて・・・!!
久しぶりになでなでしてもらう手は、あったかくて、ほんわかしてたよ。
ぼく、気持ちよくてつい眠くなっちゃった。
また会いに来てほしいなぁ・・・

今週のラッキー(4回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、こんにちは!
給田小学校のアイドル、ラッキーだよ♪

この間ね、1年生のみんなに初めて会ったよ!
1年生がぼくのところに会いに来てくれたんだ。
ぼくの自己紹介の紙芝居をして、
1年生にぼくのことを知ってもらったよ。
「かわいい!」や「かっこいい!!」と言ってくれて嬉しかったんだ。

ぼくがね、「ぼくはうさぎだから何もできないんだ」って言ったら
「そんなことないよ!ラッキーはいてくれるだけでいいんだよ」と
言ってくれた男の子がいて、ぼくは心があったかくなったんだ。
またみんなに会いたいな。

ぼくのことをもっともっと知ってもらうために、
飼育委員会の5,6年生が、ラッキー通信を作ってくれたよ。
写真つきで、ぼくのことを記事にしてくれたんだ。
みんなじっくり読んでね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31