用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

5/26 運動会 その3

1、どっちの棒でSHOW:4年生
2、笑ってたいんだ☆すまいる2012[表現]:1年生
3、笑ってたいんだ☆すまいる2012[表現]:1年生


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会 その2

1、選手宣誓
2、応援合戦
3、全校競技<大玉送り>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会 その1

 素晴らしいお天気の下、運動会を開催することができました。大勢の地域の方々や保護者の皆様、本校の旧職員も応援に駆けつけてくださり誠にありがとうございます。
 本日の様子を写真でご報告します。
開会式
1、ようがきっずバンドによるファンファーレ
2、運動会のめあて
3、校長先生の話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 航空写真

 学校の創立55周年を記念して航空写真を撮影しました。お天気が心配されましたが、何とか撮影することができました。
 航空写真のデザインは、4月に募集した中から選ばれました。そのデザインをもとに、業者の方たちが、昨日からラインカーできれいに書かれていく様子には驚かされました。
 皆は、白帽子に指定されたエプロンを着用して撮影に参加しました。その他にも全児童・全職員で集合写真も撮りました。仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年生遠足

画像1 画像1
あいにくの天候でしたが、全て予定通り行うことができました。これから学校に帰ります。

五年生遠足

画像1 画像1
博物館の見学です。ミヤコタナゴが一斉に餌を食べる様子を見て驚いています。

五年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
博物館の見学としおり作りに一生懸命に取り組んでいます。

五年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
磯遊びを終えて、待ちに待ったお弁当です。

五年生 遠足

画像1 画像1
予定より少し早く観音崎に着きました。学芸員の先生に海のお話を聞いて、このあと磯に出ます。少し雨が降っていますが、みんな元気です。

六年生遠足

画像1 画像1
最後に全員で記念撮影。このあとバスで学校に帰ります。

六年生遠足

画像1 画像1
最後の目的地、鎌倉の大仏。次々にグループが到着しています。

六年生遠足

画像1 画像1
全員、源氏山公園に元気に到着。待ちに待ったお弁当です。

六年生遠足

画像1 画像1
楽しみのお弁当まで、最後のきつい上り坂。がんばれ。

六年生遠足

画像1 画像1
グループ行動開始です。源氏山に向けて、グループで協力して行動しています。


六年生遠足。予定より早く鎌倉に到着。今からグループ行動になります。

画像1 画像1


4/6 入学式

 ご入学おめでとうございます。校門前の桜並木も随分と花開き、入学式日和となりました。新しい1年生は、校長先生のお話しをよく聞いて、返事もしっかりできました。起立の号令にも一回でできました。たくさんの来賓の方々お一人お一人の「おめでとうございます。」のことばにも、「ありがとうございます。」と、お礼が言えました。1年生の担任も負けない元気で、「いっしょに楽しく勉強しましょう。」と呼びかけました。
 この写真は、前校長の内藤先生が自席から撮られた写真です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校関係者評価

年間指導計画

評価規準

ようがの学び舎実践報告会

同窓会