用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

3/4 6年生を送る会2

そして、6年生から下級生へ。この1年間それぞれの学年が頑張ったことを寸劇にしてくれました。みな大喜びでした。合唱と合奏はこの6年間で学んだ力をしっかりと見せてくれました。
最後は恒例の全員合唱とくす玉割り。6年生へのすてきなメッセージが書かれていました。どの学年も全力で取り組み、みんなで楽しく過ごすことができ、用賀小学校らしさにあふれた最高の6年生を送る会でした。
この会は運営代表委員の子たちたちが準備と運営に取り組みました。6年生からのバトンがしっかり引き継がれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 6年生を送る会1

3月に入り、卒業式まであと3週間。今日は全校で6年生を送る会をしました。これまで用賀小学校のリーダーとして活躍し、お世話になった6年生に感謝とお祝いの気持ちをみんなで表します。
花のアーチをくぐって6年生が入場。そして1年生から歌や合奏などを送りました。1年生は入学の日から6年生に教えてもらったり、遊んでもらったり、思い出がいっぱいです。そんなことを思い出しながら元気よく歌いました。どの学年もよく工夫し、練習した出し物で体育館が熱気に包まれました。
そして、最後は5年生はさすが。実行委員を中心に考えたダンスを力強く披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 班旗引き継ぎ
月曜時間割
3/7 用賀中作品展
3/10 なかよしタイム
3/11 感謝の会(6)