用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

7/28 水泳指導(前期)

 今日は2回目の検定でした。連日曇り空の日が続きましたが、今日は時々晴れ間が見られプールの水もキラキラ光る時間帯がありました。

 それと同時に、キラキラした瞳で「自分の力を出し切ろう!」という子供たちの姿もありました。特に1・2年生は、けのびの姿勢を再確認しました。壁をけって、まっすぐ進むこと。力を抜いて、おへそを見て、足が閉じた状態で浮けることが大切です。けのびの姿勢をきちんと取れることが、今後の泳ぎにつながっていきます。

 夏休みに入って1週間。連日参加している子は泳ぎの上達が現れ始めています。前期の水泳指導も折り返しとなります。来週も多くの参加を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルスクール 「キッズアート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、夏休み一番最初のスマイルスクール講座となる「キッズアート」を行いました。1〜3年生の20名が参加しました。
 初めに、ジョアン・ミロの作品を鑑賞し、ミロの絵を真似しながら、赤、青、黄、緑、黒のマジックで、画用紙に描いていきました。そのあと、段ボールのパーツを使って、立体オブジェに仕上げました。
 ミロの画風をもとに、それぞれ素敵な作品が完成し、子どもたちみんな、うれしそうでした。
ご協力いただいた、保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28