用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

鍵盤ハーモニカのおけいこ〜3年

指遣いに気を付けながら、鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん育て おいしい野菜〜2年

野菜を育てている2年生・・・
成長の記録や気付きを観察カードや写真に残していました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのようにかわるかな〜1年

10までの数について学習した1年生・・・
数がどのように変わるのか、数の構成について関数的な考察の学習をしました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界と日本を比べてみたら〜5年

総合的な学習の時間の活動です。自分が紹介したい国を選んで調べまとめていく課題解決学習が進んでいました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かい土地のくらし〜5年

5年生の社会では、国土の地形や気候の概要を理解するとともに、人々gあ自然環境に適応しtえ生活していることについて学んでいます。
暖かい土地の人々の生活について門ぢ亜を追究する学習が進んでいました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算の仕方を考えよう〜4年

わり算の学習で学んだことをもとに、問題に挑戦しました〜
画像1 画像1
画像2 画像2

毛筆のお稽古〜4年

運筆に気を付けながら毛筆の練習です。
お手本をよく見て、「止め」、「はね」、「払い」をしっかり練習していました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曲想を感じながら〜6年

曲のなかで、自分の心が動いたところを伝える活動です。
友達や先生と同じところ、違うところ、それぞれの感じたところも比べながら、学習が進んでいきました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆでる料理でおいしさ発見〜5年

包丁とガスを安全に使って、ゆでる調理実習の学習です。
創った後には試食タイム〜
ゆで加減や味付けについて確認し、おいしくいただきました〜
家でも学習の成果を生かして、ぜひ家族に作ってあげてくださいね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト〜1年

高額根のお兄さん、お姉さんのサポートを受けながら、スポーツテストに挑戦しました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんにちは、むぎゅたん〜2年

粘土のかたまりからできる形を創造して「むぎゅたん」を工夫して「作る活動です。
非年たりつまんだりしてできた形から創造の世界を広げてつくっていました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お馬さん、おかえりなさい集会〜

お馬さんおかえりなさい集会で、お馬さんとふれあい、人参をプレゼントしましたが、今日の給食の献立の中のサラダにも、サプライズの飾りが・・・・
子どもたちが楽しんでくれるとよいな・・・と、給食室で考えてくれました〜

お楽しみに〜

画像1 画像1
画像2 画像2

お馬さん、おかえりなさい集会〜

集会の終了後には、お馬さんと記念撮影をしました〜
お馬さんとまたふれあいタイムを楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お馬さん、おかえりなさい集会〜

また、玉川警察の皆さんからも、交通安全についてのお話をしていただきました〜
近隣の保育園の子どもたちが、白バイとのふれあいタイムも楽しみました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お馬さん、おかえりなさい集会〜

騎馬隊の方にお話をしていただき、お馬さんたちに人参をプレゼントしました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お馬さん、おかえりなさい集会〜

お馬さん、おかえりなさい集会では、騎馬隊のお馬さんと用賀小学校とのふれあいの歴史などについて子どもたちが調べ、発表しました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お馬さん、おかえりなさい集会〜

長年、用賀小学校の近くで登校の見守りをしていたお馬さんたちが、馬事公苑に戻ってきました〜
今日は用賀小学校に騎馬隊の皆様と新しいお馬さんがやってきました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間のひとこま〜

缶ぽっくりや一輪車も大人気で、みんなで楽しく挑戦しています〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間のひとこま〜

「自分づくり」に取り組んでいる用賀小学校では、毎年課題となる「投げる力」の育成に向けて、運動の場を設定しています。
子どもたちが順番に挑戦しています・・・・・
「自分で自分を育てる自分づくり」に励む子どもたちを全力で応援中です〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「お馬さんお帰りなさい集会」です。

明日は騎馬隊のお馬さんが8年ぶりに用賀小学校に来ます。児童も保護者も地域の方も皆が楽しみにしています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより

PTAより

ようがの学び舎研究

学校から

災害時

出席停止解除願

遊び場