6月1日 体育大会は、予定通り実施いたします。気温も上がり暑くなることが予想されます。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう準備をお願いたします。ご理解ご協力をお願いいたします。

2月8日(月) 鮭が大人気でした

★献立★
サーモンフィシュサンド
北の大地のスープ
いちごミルクゼリー
牛乳

いつもは白身魚で作るフィシュサンドですが
今日は鮭をつかいました。
ソースに工夫を凝らし、玉ねぎ、ケチャップマヨネーズで
作ったオーロラソースは鮭のフライの味を引き立てて
くれました。
今日も良く食べるクラスでは熱のこもったジャンケン大会が
行われていました。

今日の給食室からのクイズは鮭の卵の由来でした。
鮭の卵の「いくら」はだれもが知っていますが、
ロシア語の魚の卵のことなのです。

北海道に渡ったいくらは日本の食べ物のような
名前になったのですね。

主な食材の産地
キャベツ・・・・愛知
じゃがいも・・・長崎
にんじん・・・・千葉
玉ねぎ・・・・北海道
鮭・・・・・・北海道
枝豆、コーン・・・・・北海道



画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29