行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

今日の給食 1月30日(金)

画像1 画像1
献立と主な食材の産地

食物繊維たっぷりの献立です。
週末のおなかの大掃除になったのではないでしょうか。

煮豆に使用した「うずらまめ」はウズラの卵に良く似た柄がついています。
乾燥豆を見てもらい、煮たときの大きさの違いやウズラの柄を知ってもらえたでしょうか。

★雑穀わかめごはん
★いりどり煮
★柚子胡椒サラダ
★うずら豆の煮豆
★牛乳

主な食材の産地
うずら豆・・・・・北海道
ジャコ・・・・兵庫
鶏肉・・・・・青森
にんじん・・・千葉
牛蒡・・・・埼玉
レンコン・・・・茨城
サトイモ・・・埼玉
隠元・・・・沖縄
小松菜・・・・・東京
もやし・・・・・栃木

今日の給食 1月22日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立と主な食材の産地

今日は世界の料理から「ハワイ」のロコモコでした。ハワイの学生の
ファストフードから始まったロコモコは、日本のレストランでも見ることがありますね。
丁寧に作ったソースがハンバーグにからみ、ご飯がすすんだようです。

★ロコモコ いり卵付き 
★枝豆とキャベツのソテー
★チキンスープ 春雨入り
★オレンジジュース


主な食材の産地
玉ねぎ・・・・北海道
キャベツ・・・愛知
にんにく・・・・青森
しょうが・・・・高知
葱・・・・埼玉
鶏肉・・・・青森
たまご・・・・岩手
豚肉・・・・青森
むき海老・・・・タイ





今日の給食 1月29日(木)

画像1 画像1
献立と主な食材の産地

脂の乗った味をピリ辛の四川ソースでからめています。

★ごはん
★ふりかけ
★鯵の四川焼き
★青菜ときのこのお浸し
★豚汁
★スイートスプリング  温州ミカンと八朔をかけあわせた、さわやかな甘い柑橘です。


主な食材の産地
鯵・・・・長崎
ちりめんじゃこ・・・・兵庫
豚肉・・・・・青森
小松菜・・・・東京
大根・・・・神奈川
しょうが・・・高知
サトイモ・・・・千葉
葱・・・・埼玉
万能ねぎ・・・・・福岡
にんじん・・・・千葉
もやし・・・・栃木
シメジ・・・・長野
牛蒡・・・・埼玉
スイートスプリング・・・・熊本

今日の給食 1月28日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立と主な食材の産地

秋田県の郷土料理でした。
小さなハタハタでしたが、にんにくを効かせた味付けで
とても良く食べていました。残されたハタハタは全体で12匹
うれしいお知らせでした。

きりたんぽは、マタギが山に籠る際に持って行ったおにぎりに代わるものだそうです。
山で採れたものと一緒に煮込んで食べたのが「きりたんぽ鍋」の始まりだそうです。

★ジャコ菜めし
★ハタハタのからあげ
★なた漬け
★きりたんぽ汁
★りんご

主な食材の産地
小松菜・・・・・東京
にんにく・・・・青森
大根・・・・三浦
牛蒡・・・埼玉
サトイモ・・・・埼玉
にんじん・・・・千葉
白菜・・・・群馬
まいたけ・・・・新潟
シメジ・・・・・長野
葱・・・・埼玉
リンゴ・・・・青森
鶏肉・・・青森
ハタハタ・・・・鳥取
ジャコ・・・・兵庫
きりたんぽ・・・・・秋田


今日の給食 1月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立と主な食材の産地

24日から始まった給食週間にちなんで「あげぱん」でした。
野菜には世田谷そだち、小金井産、お醤油も東京産を使用しました。
社会の授業で東京にも野菜がたくさん育つことを子どもたちに話せたとのことです。

カブを大きく切ったサラダもとても美味しく仕上がりました。

主な食材の産地

しょうが・・・・高知
もやし・・・・・栃木
カブ・・・千葉
キャベツ・・・・・愛知
はくさい
ながねぎ・・・・世田谷育ち
小松菜・・・・・小金井 東京

豚肉・・・・青森
卵・・・・岩手
大豆・・・・・北海道




今日の給食 1月21日(水)

画像1 画像1
献立と主な食材の産地 

中華料理屋さんのも負けないおいしいあんかけでした。
喜んで食べてくれていました。おかわりに来てくれている姿を見ていると
「たくさん食べて大きくなっね。」と願うばかりです。

★あんかけご飯
★中華あえ
★杏仁豆腐
★牛乳

主な食材の産地
しょうが・・・・高知
にんにく・・・・青森
きくらげ・・・愛知
ちんげん菜・・・・愛知
にんじん・・・・ちば
葱・・・・埼玉
白菜・・・・茨城
キャベツ・・・・愛知
きゅうり・・・・宮崎
もやし・・・栃木
イカ・・・・メキシコ
エビ・・・・・タイ
豚肉・・・・青森
米・・・・・北海道


1月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立と主な食材の産地

ていねいに切り目をいれたパンに手作りのガーリックバターをぬって焼きました。
★ガーリックフランス
★エビとチキンのチャウダー
★ツナサラダ
★いよかん  愛媛県 無茶々園のものです。

主な食材の産地
にんにく・・・・・青森
玉ねぎ・・・・北海道
にんじん・・・・千葉
ジャガイモ・・・・・長崎
パセリ・・・・・福岡
キャベツ・・・・愛知
胡瓜・・・・宮崎
鶏肉・・・・青森
エビ・・・・・タイ
ツナ缶・・・・・国産
い予感・・・・愛媛



今日の給食 1月19日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立と主な食材の産地

かしわ飯は北部九州の郷土料理です。
西日本では鶏肉のことを「かしわ」とも呼びます。
具沢山のごはんはふんわりごま油の香りがして食欲をそそります。

とても良く食べてくれました。

★かしわ飯
★かきあげ
★きゃべつのおかか和え
★かきたま汁


主な食材の産地
鶏肉・・・・・青森
人参・・・・・千葉
牛蒡・・・・埼玉
玉ねぎ・・・北海道
さつま芋・・・・・千葉
きゃべつ・・・・・愛知
こまつな・・・・・・江戸川
万能ねぎ・・・・福岡
卵・・・・青森
わかめ・・・・徳島

今日の給食 1月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立と主な食材の産地

手作りのプリンは市販の物に負けないくらいのおいしさでした。
カラメルの甘い匂いが調理室いっぱいに香っていました。

★スパゲティナポリタン
★ハニ―サラダ
★手作りプリン
★牛乳

主な食材の産地
玉ねぎ・・・・北海道
にんじん・・・千葉
ジャガイモ・・・・長崎
キャベツ・・・・・愛知   とても新鮮でおいしいキャベツでした。
胡瓜・・・・宮崎
卵・・・・青森
豚肉・・・・青森

今日の給食1月15日(木)

画像1 画像1
献立と主な食材の産地

豚丼も春雨サラダも人気のメニューの1つです。
デザートには和のスイーツ「あんみつ」でした、小豆について
給食便りで詳しく知ってもらいました。
★豚丼
★ひじきと春雨のサラダ
★あんみつ
★牛乳


主な食材の産地
玉ねぎ・・・・北海道
人参・・・・千葉
きゅうり・・・・宮崎
こまつな・・・東京江戸川
春雨・・・・タイ
ひじき・・・・長崎他
豚肉・・・・青森
小豆・・・・北海道



1月13日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立と主な食材の産地

今日のカレーライスはホウレンソウとコーン、そして仕上げにチーズでまろやかな
味に仕上げたものです。
冬のホウレンソウは夏に採れるものより栄養価も高く甘みも増します。
彩のとてもきれいな給食でした。


★ホウレンソウとコーンのカレー  3時間目頃から校内はカレーの匂いでいっぱい❤
★にんじんドレッシングサラダ
★フルーツヨーグルト

主な食材の産地
鶏肉・・・・・・青森
たまねぎ・・・・・北海道
にんじん・・・・・千葉
ホウレンソウ・・・・・栃木
コーン・・・・・北海道
キャベツ・・・・神奈川

1月14日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立と主な食材の産地

今日はエビ、イカ、ツナを使ったシーフードコロッケでした。
肉のコロッケよりもあっさりした仕上がりですが、ミネストローネと良く合いました。

パンにはさんでコロッケサンドにしても美味しかったようです。

★ミルクパン
★シーフードコロッケ
★キャベツとにんじんのソテー
★ミネストローネ
★みかん
★牛乳


主な食材の産地
イカ・・・・ペルー
エビ・・・・タイ
ジャガイモ・・・・長崎
玉ねぎ・・・・・北海道
にんにく・・・・青森
キャベツ・・・・愛知
にんじん・・・・千葉
セロリ・・・・・静岡
かぶ・・・・・千葉
鶏肉・・・・青森
大豆・・・・北海道
ミカン・・・・愛媛

春の準備が、、、

画像1 画像1
校庭の端に「ふきのとう」が目を出しました。
まだまだ寒い毎日ですが、土の中では春を迎える準備が始まっています。

生徒に見せたところ「みょうが?」「えーっと・・・??」「あれあれ!ふきのとう」だ
などと楽しませてくれました。
春には「ふき」が給食に登場します。

春の七草と三浦大根

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春の七草をみんなに見てもらいました。
七草汁を飲んで健康な一年であって欲しいと願います。
スーパーで簡単に手に入るので、家で食べたという生徒もいたようです。

また三浦大根は八百屋さんが納品してくれたおかげで、七草汁に入れることが
出来ました。 青首大根との食べ比べどうだったでしょうか。
写真を見て興味を示してくれた一年生、大人になっても覚えていて欲しいものです。

1月9日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立と主な食材の産地

三学期最初の給食です。
お正月にちなんだ献立でした。7日は給食がなかったので
今日は春の七草を勉強するために七草汁でした。

★ちらし寿司
★大根のそぼろ煮
★七草汁
★新春ぜりー  二色で初日の出をイメージしました。


主な食材の産地

ごぼう・・・・・埼玉
にんじん・・・・千葉
隠元・・・・沖縄
大根・・・神奈川
三浦大根・・・・神奈川 三浦市
白菜・・・・・茨城
かぶ・・・・千葉
小松菜・・・・東京
セリ・・・・・宮城
七草・・・・神奈川
しょうが・・・・・高知
卵・・・青森
鶏肉・・・・青森
豚肉・・・青森


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校運営委員会だより

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校評価

指導計画

年間行事予定

月間行事予定

学校だより