行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

3月7日(火) 3年生は中学校で最後の揚げパン

★献立★
揚げパン 砂糖とシナモンシュガー
春雨スープ
フルーツヨーグルト
牛乳


3年生が給食の思い出になるように揚げパンでした。
スープはチキン味でさっぱりした味に仕上げました。

かみしめて食べてくれたでしょうか。
揚げパンは9年間食べた給食の1番の思い出になるのでしょうか。


主な食材の産地
にんじん・・・・千葉
白菜・・・茨城
小松菜・・・・東京
鶏肉・・・・岩手
ウズラ卵・・・・愛知
春雨・・・・・タイ

画像1 画像1

3月6日(月)中華風で

画像1 画像1
★献立★
あんかけかたやきそば
マーラーカオ 中華風蒸しパン
清見みかん
牛乳


今日もマーラーカオのじゃんけん大会をする2年生。
楽しそうでした。

主な食材の産地
にんにく・・・・青森
生姜・・・・高知
にんじん・・・・千葉
キャベツ・・・・・愛知
もやし・・・・栃木
さやえんどう・・・・・・愛知
ネギ・・・・埼玉
チンゲン菜・・・・・茨城
豚肉・・・・青森
イカ・・・・アメリカ
エビ・・・・インドネシア

パリパリ食感、好きな人は多いようです。

スナックのようなパリパリの食感のかたやきあんかけ焼きそばでした。
今日も給食時間を楽しめたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

給食は保存しています

作る前の食材、出来上がり後の給食は
何か起きた時に追跡できるように必ず保管しています。
チーフが手にしている袋の中には、揚げパン、スープなど
子どもたちが食べたものすべてが残されています。


画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31