行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

ぽにょのラーメン ジブリラブ

画像1 画像1
今日は3Bの献立から、登場人物が食べた
ラーメンでした。

どんぶりが無くお碗ラーメンになりましたが、
自分でのせるハムラーメンはどうだったでしょうか。

和菓子のシベリアは大正から昭和にかけてはやったそうです。
食パンで作るシベリア、、、アンサンドになりましたが
イメージだけ知ってもらえたでしょうか。

主な食材の産地
ニンニク・・・青森
生姜・・・高知
ネギ・・・千葉
小松菜・・・埼玉
きゅうり・・・群馬 
もやし・・群馬
卵・・・青森


人気の献立大集合

3Cが立ててくれた献立です。
後で言われて気付いたのですが、
給食の人気メニューの集合でした。

食べている間は、みんなニコニコしていた
気がしたのは気のせいでしょうか。

黍団子には黍と白玉粉で作った本当の
黍団子です。岡山県のお土産、桃太郎の
鬼退治のお供、何を想像したでしょうか。

主な食材の産地
ネギ・・・千葉
ニンジン・・・千葉
生姜・・・高知
キャベツ・・・愛知
にら・・・栃木
ニンニク・・・青森
白菜・・・群馬
こまつな・・・埼玉
鶏肉・・・岩手
米・・・秋田
黍・・・国内産



画像1 画像1

3c の献立から 工夫してたべよう

立ててくれた献立のフルーツサンドは
フルーツヨーグルトで代用しました。

チキン南蛮、ナムル、フルーツと何をはさんでも
良いことにしました。

自分で工夫すること、選ぶことは食事の楽しみであり、
自立のひとつだと思います。

たくさんのパンをおかわりして、全部食べた1年生。
2年生になっての体の成長が楽しみですね。

主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
万能ねぎ・・・福岡
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・群馬
ニンジン・・・千葉
ニンニク・・・青森
ダイコン・・神奈川
卵・・・青森
鶏肉・・・山梨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事食 ひなまつり

春らしい日差しが入るようになりました。
ひな祭りの3日は行事食でした。

各学年の廊下に桃の花を飾りました、桜や梅の花は
見ることがあっても、桃の花はあまり見かけない気がします。

魚は春を呼ぶ魚「鰆」を揚げてあんかけにしています。

主な食材の産地
ニンジン・・・千葉
レンコン・・・茨城
菜花・・・千葉
エノキタケ・・・長野
ダイコン・・神奈川
ネギ・・・千葉
イチゴ・・・栃木
米・・・秋田
鰆・・・・韓国
わかめ・・・岩手
卵・・・青森

画像1 画像1
画像2 画像2

人気のトロトロのコツ

人気の親子丼でした。
トロトロのコツは、片栗粉でとろみをつけた
具材に丁寧に卵を流すこと。

今日は二人係でかき混ぜながら、理想の
親子丼が出来上がりました。

レシピが欲しいという人がいたので、近日中に
ロイロノートで公開します。

主な食材の産地
にんじん・・・千葉
玉ねぎ・・・北海道
ミツバ・・・千葉
小松菜・・・埼玉
もやし・・・群馬
柚子・・・高知
さつまいも・・・千葉
米・・・山形 はえぬき
鶏肉・・・岩手
卵・・・青森

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内