令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

5月28日(金)の献立

クラムチャウダーは、アメリカのニューイングランド発祥の料理です。ニューイングランドクラムチャウダー、ボストンクラムチャウダーなどと 呼ばれます。今日のクラムチャウダーは牛乳ベースのものですが、マンハッタンクラムチャウダーと呼ばれる、トマトベースのクラムチャウダーもあります。

○献立
ツナのスパゲッティ
クラムチャウダー
クランベリーゼリー

○食材の産地情報
にんにく 青森
にんじん 徳島
たまねぎ 愛知
しめじ 長野
れもん 広島
きゃべつ 愛知
とりにく 宮崎
あさり 熊本
べーこん 茨城 群馬 千葉
画像1 画像1

5月27日(木)の給食

○献立
ごはん
豆腐の五目炒め
わかめスープ

○食材の産地情報
こめ 新潟
にんにく 青森
しょうが 高知
ねぎ 茨城
にんじん 徳島
たけのこ 福岡 熊本 鹿児島 宮崎
しいたけ 九州
わかめ 三陸
とうふ(だいず) 佐賀
とりにく 鹿児島 宮崎
えび タイ
画像1 画像1

5月26日(水)の給食

ぬっぺ汁は、茨城県の郷土料理です。常陸国総社宮大祭のおもてなしの料理として、昔から各家庭で作られていたそうです。

○献立
ひえごはん
洋風卵焼き
野菜のおかかかけ
ぬっぺ汁

○食材の産地情報
こめ 新潟
ひえ 北海道 岩手
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島
こまつな 東京
もやし 栃木
ごぼう 青森
だいこん 青森
さといも 鹿児島
ねぎ 茨城
しいたけ 九州
ぶりーんぴーす 北海道
すなぎも 宮崎 岩手
とり 宮崎
たまご 栃木
あぶらあげ(だいず) 佐賀
画像1 画像1

5月25日(火)の給食

今日は、みんなの大好きなあげパンです。

○献立
ごまあげパン
つみれ汁
野菜のドレッシングかけ
くだもの(冷凍みかん)

○食材の産地情報
にんじん 徳島
はくさい 茨城
ねぎ 茨城
こまつな 東京
じゃがいも 長崎
しょうが 高知
たまねぎ 北海道
きゃべつ 茨城
きゅうり 埼玉
いわし 鳥取

画像1 画像1

5月24日(月)の給食

○献立
とりめし
きゅうりの中華炒め
豚汁
画像1 画像1

5月21日(金)の給食

○献立
スタミナ丼
野菜のゆかりかけ
かきたま汁

○食材の産地情報
こめ 茨城
にんにく 青森
たまねぎ 兵庫
にんじん 徳島
だいこん 千葉
キャベツ 愛知
にんじん 徳島
ねぎ 千葉
こまつな 
たまご 栃木
ぶたにく 青森
とうふ(だいず) 佐賀
わかめ 三陸
画像1 画像1

5月20日(木)の給食

村山かてうどんは、武蔵村山の郷土料理です。武蔵野台地では、昔から小麦を栽培してうどんを作っていました。村山かてうどんは、魚介で取っただしに冷たいうどんを浸して食べる料理です。かて(糧)は、うどんに添える野菜や肉のことです。

○献立
村山かてうどん
ふうせんぽてと
和風サラダ

○食材の産地情報
ごぼう 青森
にんじん 徳島
しめじ 長野
だいこん 千葉
ねぎ 千葉
こまつな 埼玉
じゃがいも 鹿児島
もやし 栃木
とうもろこし 北海道
とりにく 宮崎
画像1 画像1

5月19日(水)の献立

今日は、旬のグリーンピースを使っています。
グリーンピースは、秋の終わりから冬の初めにかけて種まきをします。小さな苗のまま寒い冬を越して、暖かな春になると、花が咲き、実をつけます。乾燥してしまう前に若どりしたものをいただきます。今日は、給食室でさやむきをして、ごはんに炊き込みました。

○献立
グリーンピースごはん
新じゃがのそぼろ煮
ししゃもの磯辺揚げ
大根とキャベツの甘酢かけ

○食材の産地情報
こめ 茨城
ぐりーんぴーす 千葉
しょうが 高知
にんじん 徳島
じゃがいも 鹿児島
たまねぎ 兵庫
だいこん 千葉
きゃべつ 茨城
えだまめ 北海道
しいたけ 九州
ぶたにく 青森
ししゃも ノルウェー
画像1 画像1

5月18日(火)の給食

ガルビュールは、フランスの田舎風スープです。
フランスの子ども達も、学校の給食で食べているかもしれませんね。

○献立
たまごトースト
ガルビュール
コーン入りフレンチサラダ

○食材の産地情報
たまねぎ 兵庫
にんにく 青森
にんじん 徳島
じゃがいも 鹿児島
きゃべつ 茨城
ぱせり 茨城
きゅうり 群馬
とうもろこし 北海道
ぶたにく 青森
たまご 栃木
しろいんげんまめ 北海道
画像1 画像1

5月17日(月)の給食

本日、葉だいこんの入荷がなかったため、急遽、こまつなの利用に変更しました。
葉だいこんは、間引き菜の時と、専用で栽培している時があるそうですが、関東では、もみ菜と呼んでいるそうです。

○献立
麦ごはん
さばの七味焼き
磯あえ
みそ汁

○食材の産地情報
こめ 新潟
おおむぎ 宮城
にんにく 青森
ねぎ 千葉
しょうが 高知
きゃべつ 愛知
もやし 栃木
にんじん 徳島
えのきだけ 長野
じゃがいも 鹿児島
こまつな 埼玉
さば ノルウェー
うちまめ 山形
のり 有明
画像1 画像1

5月14日(金)の給食

○献立
ごはん
西湖豆腐
春雨サラダ
画像1 画像1

5月13日(木)の給食

○献立
塩焼きそば
きゅうりとキャベツの中華味
きなこ蒸しパン
画像1 画像1

5月12日(水)の献立

今日のカレーは、鉄分補給のためレバーをミンチにして入れています。
レバーは、食べたことがなかったり、嫌いな子どもたちもいるので、ココだけの話。子どもたちには内緒にしておきます。

○献立
カレーライス
こんにゃくサラダ
くだもの(甘夏みかん)

○食材の産地情報
こめ 茨城
にんにく 青森
たまねぎ 北海道
せろりー 静岡
にんじん 徳島
じゃがいも 鹿児島
りんご 青森
しょうが 高知
きゅうり 埼玉
もやし 栃木
れんずまめ アメリカ
ぶたにく 青森
ぶたればー 群馬
あまなつみかん 熊本
画像1 画像1

5月11日(火)の給食

○献立
赤米ごはん
銀鰆のしょうが焼き
わかめサラダ
煮豆

○食材の産地情報
こめ 新潟
しょうが 高知
ねぎ 千葉
きゃべつ 茨城
きゅうり 埼玉
にんじん 徳島
すなっぷえんどう 茨城
ぎんさわら ニュージーランド
うずらまめ 北海道
画像1 画像1

5月10日(月)の給食

ミルファンティは、イタリア風のたまごスープです。
サラダもドレッシングに赤色のパプリカが入って、きゅうりの緑、きゃべつの白色でイタリアの国旗のようです。
○献立
ピザトースト
ミルファンティ
イタリアンサラダ

○食材の産地情報
にんにく 青森
たまねぎ 北海道
ぴーまん 茨城
にんじん 徳島
ほうれんそう 群馬
きゃべつ 愛知
きゅうり 埼玉
たまご 栃木
とりにく 宮崎
うぃんなー(ぶたにく) 群馬 茨城 千葉
画像1 画像1

5月7日(金)の給食

○献立
ごはん
きんぴら煮
青菜の煮ぴたし
くだもの
画像1 画像1

5月6日(木)の給食

1日遅れの端午の節句の献立です。

○献立
中華おこわ
魚の竜田揚げ
中華スープ
フルーツゼリー
画像1 画像1

5月30日(金)の給食

○献立
三食ピラフ
鶏肉のカレー焼き
卵と野菜のスープ
くだもの(清美オレンジ)

○食材の産地情報
こめ 茨城
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島
えりんぎ 青森
じゃがいも 鹿児島 
こーん 北海道
ぐりんぴーす 北海道
にんにく 青森
きゃべつ 茨城
ぴーまん 茨城
ねぎ 千葉
きよみおれんじ 佐賀
とりにく 鹿児島
はむ 茨城 群馬 千葉
たまご 栃木
画像1 画像1

4月28日(水)の給食

ガーリックトーストの食パンは、国産小麦粉のパンです。
味の違いが感じられるでしょうか。

○献立
ガーリックトースト
コーンシチュー
野菜のレモンかけ

○食材の産地情報
にんにく 青森
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島
じゃがいも 鹿児島
きゃべつ 茨城
ぱせり 茨城
かぶ 埼玉
きゅうり 群馬
れもん 愛媛
とうもろこし 北海道
とうにゅう(だいず) 佐賀
とりにく 青森
べーこん(ぶたにく) 茨城 群馬 千葉
あさり 熊本
画像1 画像1

4月27日(火)の給食

○献立
たけのこごはん
わかさぎのから揚げ
豆腐汁
野菜のごまあえ

○食材の産地情報
こめ 茨城
新たけのこ 静岡
にんじん 徳島
さやえんどう 愛知
はくさい 茨城
えのきたけ 長野
もやし 栃木
こまつな 埼玉
とうふ(だいず) 佐賀
あぶらあげ(だいず) 佐賀
わかめ 三陸
ぶたにく 青森
わかさぎ 北海道
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

PTA運営委員会

PTA総会

学校評価 評価委員報告書

校長より

学校経営方針