10/7 今日の給食

牛乳
ごはん
鮭のチャンチャン焼き
くきわかめのきんぴら
くだもの(りんご)

画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 今日の給食

牛乳
あげパン(きな粉)
白菜と肉団子のスープ
キャロットゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 今日の給食

牛乳
根菜カレー
キャベツサラダ
くだもの(巨峰)
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 今日の給食

【開校記念給食】
乳酸菌飲料
赤飯
すまし汁
鶏肉の南蛮焼き
小松菜の磯香あえ

今日は10月3日の東深沢小学校創立66周年をお祝いして「開校記念給食」です。昔から赤い色は病や災厄をはらう力があると考えられていたため、赤飯は祝い事の食事に欠かせないものになりました。給食室でも子どもたちの成長を願い、こころを込めておいしい給食を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 今日の給食

牛乳
煮込みうどん
じゃこ入り大学いも
野菜の甘酢かけ
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 今日の給食

牛乳
さつまいもごはん
さんまの松前煮
もやしのごま風味
くだもの(りんご)
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 今日の給食

牛乳
パインパン
ポテトのクリーム焼き
青菜のソテー
ミネストローネ
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 今日の給食

牛乳
ひじきごはん
豆あじの南蛮あげ
切干大根のはりはり酢の物
かぼちゃの団子汁

今日は9月27日(日)の十五夜にちなんだ、お月見献立です。満月に見立てたかぼちゃ団子は給食室で一つ一つていねいに丸め、手作りしました。十五夜の夜はとくに月が美しいとされ、この日が秋の真ん中にあたることから「中秋の名月」ともいわれます。お月見には満月に見立てた丸いかたちの団子などをお供えしますが、『無事に農作物をとりいれることができたことへの感謝のきもち』がこめられた行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 今日の給食

牛乳
はちみつレモントースト
ボルシチ
ブロッコリーのサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 今日の給食

牛乳
黒米ごはん
魚のステーキソース
粉ふきいも
野菜のごまみそかけ
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 今日の給食

牛乳
ビスキュイパン
ポトフ
ごぼうのチップサラダ

今日は、2年生の保護者対象の給食試食会でした。朝から雨が降る中たくさんの保護者の方にご出席いただきました。事前の準備から当日の会場設定、最後のランチルームのお掃除まで率先して行っていただいた役員のお母様方や出席者の皆様、心より感謝いたします。ありがとうございました。また、今年度から調理業務委託会社が替わり、株式会社日本国民食になりました。日本国民食のみなさんからも自己紹介をかねて一言いただきました。今日の給食は子どもたちに人気メニューですので、給食後の食缶はどの学年もすっからかんでした。うれしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 今日の給食

牛乳
中華丼
大豆とじゃこの甘辛あげ
くだもの(なし)
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 今日の給食

牛乳
梅わかごはん
鶏肉の照り焼き
青菜と春雨のソテー
くだもの(冷凍みかん)
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 今日の給食

牛乳
ガーリックトースト
トマトシチュー
コーヒーゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 今日の給食

牛乳
ゆかりごはん
鯖のごまだれかけ
じゃがいもの甘辛煮
糸寒天と野菜の和えもの
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 今日の給食

牛乳
トマトクリームスパゲッティ
じゃがいものハニーサラダ
くだもの(ピオーネ)
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 今日の給食

牛乳
スタミナ丼
かきたま汁
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 今日の給食

牛乳
あげパン(さとう)
春雨スープ
ごま酢かけ
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 今日の給食

牛乳
豚肉とごぼうのごはん
みそ汁
焼きししゃも
おひたし(菊花)

9月9日は五節句の一つ重陽の節句です。今日は2日早く、重陽の節句にちなんだ献立をとり入れました。重陽の節句とは、日本の暦の一つで、伝統的な年中行事を行う季節の節目となる日です。(1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日が五節句となります。)
菊は日本には奈良時代に薬草として伝わり、貴族の間で広まったそうです。
今日のおひたしは、生の食用菊をさっとゆでて野菜と和えました。少し苦みがありますが子どもたちは、おいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/4 今日の給食

牛乳
ビビンバ
わかめスープ
ぶどうゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31