寄り道をしないで下校しよう。

6月29日(金)の給食

<6月29日(金)の献立>
スパゲティミートソース
牛乳
ジャガイモのハニーサラダ

<食材>
スパゲティ(小麦粉:アメリカ・カナダ)
豚肉(千葉)
鶏ガラ(山梨)
ジャガイモ(長崎)
キャベツ(神奈川)
タマネギ(群馬)
ピーマン(茨城)
ニンジン(千葉)
ピーマン(茨城)
セロリ(長野)
パセリ(千葉)
蜂蜜(アルゼンチン)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
ベーコン
チーズ

以上です。

6月28日(木)の給食

<6月28日(木)の献立>
スタミナ丼
牛乳
ニラ玉スープ
ブドウゼリー

<食材>
豚肉(千葉)
鶏肉(岩手)
鶏ガラ(山梨)
鶏卵(青森)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
キクラゲ(中国)
ニンニク(青森)
ショウガ(高知)
タマネギ(群馬)
ピーマン(茨城)
ニンジン(千葉)
ピーマン(茨城)
ニラ(栃木)
粉寒天(長野)
ブドウジュース(アメリカ)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
ベーコン
チーズ

以上です。

6月27日(水)の給食

<6月27日(水)の献立>
ミルクパン
牛乳
魚のピザ風
野菜スープ

<食材>
パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
メルルーサ(オーストラリア)
鶏肉(山梨)
鶏ガラ(山梨)
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
ニンニク(青森)
ピーマン(茨城)
ニンジン(千葉)
ジャガイモ(長崎)
キャベツ(群馬)
セロリ(長野)
小松菜(群馬)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
ベーコン
チーズ

以上です。



6月26日(火)の給食

<6月26日(火)の献立>
五目ご飯
牛乳
豚汁
シャキシャキ野菜

<食材>
鶏肉(岩手)
豚肉(静岡)
白味噌(大豆:アメリカ・カナダ)
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
豆腐)大豆:アメリカ・カナダ)
ひじき(大分・熊本・宮崎・長崎・山口・愛媛)
コンニャク(群馬)
ショウガ(高知)
ニンジン(千葉)
ネギ(茨城)
レンコン(徳島)
サヤインゲン(茨城)
大根(青森)
キュウリ(群馬)
ジャガイモ(長崎)
ゴボウ(青森)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
干し椎茸c
白ごま

以上です。


6月25日(月)の給食

<6月25日(月)の献立>
ご飯
牛乳
麻婆豆腐
野菜の中華風味

<食材>
豚肉(岩手)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
味噌(大豆:アメリカ・カナダ)
にんにく(青森)
ショウガ(高知)
ニンジン(千葉)
ネギ(茨城)
キャベツ(青森)
もやし(福島)
タケノコ(中国)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
干し椎茸c
白ごま

以上です。


6月22日(金)の給食

<6月22日(金)の献立>
ご飯
ひじきのふりかけ
牛乳
あげ煮
ひとしお野菜

<食材>
鶏肉(茨城)
鶏ガラ(山梨)
ひじき(大分・熊本・宮崎・長崎・山口・愛媛)
粉カツオ(静岡・鹿児島)
いんげん(千葉)
キュウリ(群馬)
ニンジン(千葉)
しょうが(高知)
キャベツ(群馬)
ジャガイモ(長崎)
タマネギ(兵庫)
タケノコ(中国)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
こんにゃく

以上です。


6月21日(木)の給食

<6月21日(木)の献立>
五目ひやしうどん
牛乳
魚の南蛮焼き
おひたし

<食材>
鶏肉(茨城)
鶏ガラ(山梨)
焼き豚(静岡)
さわら(韓国)
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
もやし(栃木)
キュウリ(群馬)
ニンジン(千葉)
長ネギ(千葉)
キャベツ(茨城)
小松菜(埼玉)

以下は産地固定給食食材表に記載
冷凍うどん
牛乳
干し椎茸c

以上です。


6月20日(水)の給食

<6月20 日(水)の献立>
チャーハン
牛乳
ワカメスープ
ミカンゼリー

<食材>
鶏肉(茨城)
鶏ガラ(山梨)
鶏卵(青森)
エビ(ミャンマー)
ニンニク(青森)
タマネギ(香川)
ニンジン(千葉)
長ネギ(埼玉)
ショウガ(高知)
グリーンピース(ニュージーランド)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
粉寒天(長野)
粉ゼラチン(豚由来ゼラチン:アメリカ・インド・オーストラリア・ニュージーランド)
ミカン缶(和歌山)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
白ごま

以上です。


6月19 日(火)の給食

<6月19 日(火)の献立>
ハッシュドポークライス
牛乳
キャベツサラダ
メロン

<食材>
豚肉(静岡)
鶏ガラ(山梨)
鶏卵(青森)
ニンニク(青森)
タマネギ(香川)
ニンジン(千葉)
キャベツ(茨城)
ジャガイモ(長崎)
メロン(茨城)
生クリーム(ニュージーランド・オーストラリア)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
バター

以上です。


6月18日(月)の給食

<6月18日(月)の献立>
黒砂糖パン
牛乳
スペイン風オムレツ
ヌードルスープ

<食材>
パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
豚肉(茨城)
鶏ガラ(山梨)
鶏卵(青森)
ニンニク(宮城)
タマネギ(兵庫)
ニンジン(千葉)
キャベツ(茨城)
パセリ(千葉)
ジャガイモ(長崎)
ヌードル(小麦粉:アメリカ・カナダ)

以下は産地固定給食食材表に記載
ベーコン
牛乳

以上です。

6月15日(金)の給食

<6月15日(金)の献立>
わらびご飯
牛乳
五目うま煮
野菜のゆかりあえ

<食材>
豚肉(静岡)
鶏肉(岩手)
生揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
わらび水煮(青森・秋田・岩手)
ニンジン(千葉)
ごぼう(青森)
ジャガイモ(長崎)
タマネギ(群馬)
キャベツ(神奈川)
キュウリ(埼玉)
ゆかり
*赤紫蘇:中国・愛媛・愛知・静岡・三重・広島・徳島・福岡・熊本
*梅:中国産
*塩:長崎
*砂糖:オーストラリア・タイ・鹿児島
*てんさい糖:北海道
*昆布エキス:北海道

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
こんにゃく
油揚げ

以上です。

6月14日(木)の給食

<6月14日(木)の献立>
ソース焼きそば
牛乳
キュウリの甘酢かけ
フルーツみつ豆

<食材>
豚肉(静岡)
笹かまぼこ(宮城)
粉寒天(長野)
赤エンドウ缶(愛知)
青のり(愛媛)
パイン缶(タイ)
桜桃(南アフリカ)
ミカン(和歌山)
タマネギ(群馬)
ニンジン(千葉)
キャベツ(神奈川)
もやし(福島)
ニラ(栃木)
キュウリ(埼玉)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳

以上です。

6月13日(水)の給食

<6月13日(水)の献立>
中華丼
牛乳
ナムル
果物

<食材>
豚肉(静岡)
鶏ガラ(山梨)
エビ(ミャンマー)
イカ(ペルー)
ニンニク(香川)
ショウガ(高知)
ニンジン(千葉)
ネギ(茨城)
白菜(長野)
チンゲンサイ(茨城)
もやし(福島)
小松菜(埼玉)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
干し椎茸
ウズラ卵
タケノコ水煮
白ごま

以上です。

6月12日(火)の給食

<6月12日(火)の献立>
ジャコ入り梅ご飯
牛乳
魚のゴマだれかけ
切り干し大根煮おひたし

<食材>
鯖(ノルウエー)
ちりめんじゃこ(兵庫)
切り干し大根(宮崎)
刻みシソ梅(和歌山)
サヤインゲン(茨城)
ニンジン(千葉)
もやし(福島)
小松菜(埼玉)
キュウリ(埼玉)
ジャガイモ(長崎)
キャベツ(神奈川)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
白ごま
シラタキ
椎茸C
油揚げ

以上です。

今日の給食で好評だったのは・・・!

 子どもたちにも好評な本校の給食。今日は珍しいメニューが!ジャコ入り梅ご飯と切り干し大根、そしてゴマだれかけの鯖という和のテースト。

 これが本当に美味しく、子どもたちにも大好評。梅の酸っぱさが苦手な子がいるかと思いましたが、みんなよく食べていました。また、ゴマだれも好評で、残ったタレもご飯にかけて食べていました。

 切り干し大根も、どの学年も残滓がほとんどありませんでした。

 子どもたちに、和食の伝統が引き継がれていくのもうれしいことです。
画像1 画像1

6月11日(月)の給食

<6月11日(月)の献立>
ガーリックトースト
牛乳
トマトシチュー
グリーンサラダ

<食材>
パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
豚肉(茨城)
鶏ガラ(山梨)
冷凍グリーンピース(ニュージーランド)
トマト(神奈川)
ピーマン(茨城)
パセリ(千葉)
ニンジン(千葉)
タマネギ(群馬)
リンゴ(青森)
キュウリ(埼玉)
ジャガイモ(長崎)
キャベツ(神奈川)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
ホールトマト
ベーコン
バター
チーズ

以上です。

6月8日(金)の給食

<6月8日(金)の献立>
カレーピラフ
牛乳
卵スープ
もやしのゴマ醤油かけ

<食材>
鶏肉(岩手)
鶏卵(青森)
ピーマン(茨城)
パセリ(千葉)
ニンジン(千葉)
タマネギ(兵庫)
もやし(栃木)
ニラ(栃木)
トマト(神奈川)
ツナ缶(原材料:マグロ・日本近海、北米、南方、フィジー沖等)

以下は産地固定給食食材表に記載

牛乳
マッシュルーム
ベーコン
バター


以上です。


6月7日(木)の給食

<6月7日(木)の献立>
ご飯
かみかみ佃煮
牛乳
鮭の南部焼
野菜の南蛮かけ

<食材>
鮭(北海道)
じゃこ(兵庫)
塩コンブ(中国)
糸削り(原材料:カツオの枯れぶし・国内産)
ナス(群馬)
ピーマン(茨城)
カボチャ(鹿児島)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ゴマ
黒ゴマ

以上です。

6月6日(水)の給食

<6月6日(水)の献立>
ピザトースト
牛乳
ポトフ
ピクルス

<食材>
食パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
豚肉(茨城)
鶏ガラ(山梨)
ニンニク(青森)
タマネギ(兵庫)
ピーマン(徳島)
ニンジン(徳島)
ジャガイモ(長崎)
キャベツ(茨城)
セロリ(山形)
パセリ(千葉)
キュウリ(群馬)
酢(材料:小麦、米、コーン・・・日本・アメリカ・オーストラリア、アルコール:日本、酒かす:日本)

以下は産地固定給食食材表に記載
ベーコン
牛乳
白ゴマ
シュレットチーズ
トマトケチャップ
マッシュルーム

以上です。

6月5日(火)の給食

<6月5日(火)の献立>
ワカメご飯
乳酸飲料
ジャンボ餃子
春雨サラダ
杏仁豆腐

<食材>
炊き込みワカメ(韓国・徳島)
豚肉(静岡)
キャベツ(茨城)
キュウリ(長野)
ニンジン(徳島)
タマネギ(兵庫)
春雨(緑豆:中国)
ネギ(福島)
にら(栃木)
ニンニク(青森)
粉寒天(国産)
乳酸飲料(脱脂粉乳:北海道)

以下は産地固定給食食材表に記載

ハム
白ゴマ

以上です。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31