寄り道をしないで下校しよう。

3月1日の給食

画像1 画像1
(献立)
油麩丼
豆腐とわかめの味噌汁
野菜のレモンじょうゆかけ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福井県、富山県
油麩…宮城県
笹かまぼこ…岡山県
しめじ…長野県
鶏卵…青森県
さやいんげん…沖縄県
焼きのり…兵庫県
豆腐…国内産大豆使用
えのきたけ…新潟県
玉ねぎ…北海道
かぶ…千葉県
きゅうり…群馬県
キャベツ…愛知県
レモン…広島県
牛乳…茨城県
(メモ)
 油麩は仙台麩ともいわれます。笹かまぼこは仙台名物…それらを使った「油麩丼」、レモンじょうゆで和えた野菜がよくあいました。。

2月26日の給食

画像1 画像1
(献立)
ガーリックトースト
ポークビーンズ
ブロッコリーの甘じょうゆあえ
キャロットゼリー
牛乳
(食材の産地)
にんにく…青森県
大豆…北海道
セロリー…静岡県
豚肉…千葉県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
生クリーム…北海道
ブロッコリー…愛知県
みかんジュース…熊本県
牛乳…茨城県
(メモ)
「ガーリックトースト」は1年1組のリクエストです。

2月25日の給食

画像1 画像1
(献立)
かみかみわかめごはん
芋団子汁
きびなごのから揚げ
糸寒天のごま酢あえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福井県、富山県
もちきび…北海道、秋田県
もちあわ…東北
わかめ…韓国、徳島県
ごま…南米
じゃがいも…北海道
鶏肉…山梨県
ごぼう…青森県
大根…神奈川県
長ねぎ…埼玉県
きびなご…鹿児島県
しょうが…高知県
糸寒天…南米
にんじん…千葉県
きゅうり…群馬県
もやし…栃木県
油揚げ…カナダ産大豆使用
牛乳…茨城県
(メモ)
 じゃがいもとでんぷんで芋団子を作り、だしのきいた汁の中に入れました。中学年(3・4年)で一人、3個の芋団子です。

2月24日の給食

画像1 画像1
(献立)
カレーライス
大根サラダ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
豚肉…群馬県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
にんじん…千葉県
りんご…青森県
大根…神奈川県
きゅうり…埼玉県
ごま…南米
じゃこ…広島県
花かつお…静岡県
牛乳…茨城県
(メモ)
 ちりめんじゃこ、ごま、花かつおを乾煎りして、サラダにトッピングしました。香ばしいサラダとなりました。

2月22日の給食

画像1 画像1
(献立)
鮭ごはん
沢煮椀
あんかけ卵焼き
煮びたし
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
鮭…北海道
ごま…南米
のり…兵庫県
豚肉…群馬県
たけのこ…福岡県
干ししいたけ…九州
にんじん…千葉県
糸こんにゃく…群馬県
大根…神奈川県
長ねぎ…埼玉県
みつば…埼玉県
鶏卵…青森県
ホールコーン…北海道
万能ねぎ福岡県
小松菜…東京都
白菜…群馬県
油揚げ…カナダ産大豆使用
牛乳…茨城県
(メモ)
 米飯給食のときには、米の約10パーセントの大麦を使っています。

2月19日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
さつま汁
和風ハンバーグ
キャベツの塩昆布かけ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
にんじん…千葉県
ごぼう…青森県
大根…神奈川県
さつまいも…千葉県
こんにゃく…群馬県
油揚げ…カナダ産大豆使用
豆腐…国産大豆使用
小松菜…埼玉県
豚肉…千葉県
鶏肉…山梨県
長ねぎ…千葉県
キャベツ…愛知県
塩昆布…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
「さつま汁」は鹿児島県の郷土料理です。さつま鶏が名前の由来です。

2月18日の給食

画像1 画像1
(献立)
味噌ラーメン
じゃがいももち
清見オレンジ
牛乳
(食材の産地)
にんにく…青森県
しょうが…高知県
豚肉…群馬県
もやし…栃木県
きくらげ…国内産
ホールコーン…北海道
長ねぎ…千葉県
小松菜…埼玉県
ごま…南米
じゃがいも…鹿児島県
チーズ…アメリカ、ニュージーランド、オーストラリア
清見オレンジ…愛媛県、和歌山県、広島県
牛乳…茨城県
(メモ)
「味噌ラーメン」は6年2組と3年2組のリクエストです。

2月17日の給食

画像1 画像1
(献立)
えびピラフ
キャロットポタージュ
ブロッコリーのピクルス
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
鶏肉…山梨県
にんじん…青森県
玉ねぎ……北海道
ホールコーン…北海道
マッシュルーム…千葉県
ピーマン…茨城県
えび…インド
バター…北海道
じゃがいも…鹿児島県
セロリー…愛知県
生クリーム…北海道
ブロッコリー…愛知県
牛乳…茨城県
(メモ)
 緑黄色野菜がたっぷりの献立です。寒暖差の多い毎日です。体調をくずさないよう、しっかりと食べましょう。

2月16日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
大根の味噌汁
むろあじのメンチカツ
野菜のカレードレッシングかけ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
にんじん…千葉県
大根…神奈川県
油揚げ…カナダ産大豆使用
長ねぎ千葉県
小松菜…埼玉県
むろあじ…東京都(八丈島)
豆腐…国内産大豆使用
しょうが…高知県
鶏卵…青森県
キャベツ…愛知県
青梗菜…茨城県
牛乳…茨城県
(メモ)
 八丈島でとれた「むろあじ」を使ったメンチカツです。カレードレッシングであえた野菜を添えました。

2月15日の給食

画像1 画像1
(献立)
セサミトースト
クリームシチュー
キャベツサラダ
牛乳
(食材の産地)
バター…北海道
すりごま…南米
玉ねぎ…北海道
鶏肉…山梨県
にんじん…千葉県
じゃがいも鹿児島県
しめじ…長野県
マッシュルーム…千葉県
チーズ…北海道
パセリ…茨城県
キャベツ…愛知県
りんご…青森県
牛乳…茨城県
(メモ)
「セサミトースト」にオリーブオイル、無塩食パンを使いました。いつもと違う食感と食味です。

2月12日の給食

画像1 画像1
(献立)
古代米ごはん
吉野汁
松風焼き
おひたし
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
黒米…岩手県
しらたき…群馬県
油揚げ…カナダ産大豆使用
鶏肉…山梨県
麩…アメリカ
麺…オーストラリア
にんじん…千葉県
みつば…埼玉県
えのきたけ…長野県
豆腐…国内産大豆使用
長ねぎ…千葉県
鶏卵…青森県
ごま…南米
小松菜…埼玉県
キャベツ…愛知県
もやし…栃木県
花かつお…静岡県、鹿児島県
牛乳…茨城県
(メモ)
 おせちに入る縁起物の一つ、「松風焼き」は表面にだけけしの実をまぶしてあることから、「裏には何もない。隠し事のない正直な生き方ができるようにという想いがこめられています。(けしの実の代わりにごまを使いました。)

2月10日の給食

画像1 画像1
(献立)
フィッシュフライサンド
ヌードルスープ
牛乳
(食材の産地)
メルルーサ…アルゼンチン
鶏卵…青森県
キャベツ…愛知県
にんにく…青森県
ベーコン…群馬県
玉ねぎ…北海道
豚肉…群馬県
にんじん…千葉県
パセリ…茨城県
牛乳…茨城県
(メモ)
 白身の魚、メルルーサをフライにして、サンドしました。ボリュームのある一品です。
 食具は大きい方のフォークです。


2月9日の給食

画像1 画像1
(献立)
三色そぼろごはん
のっぺい汁
かぶのゆずかけ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
鶏肉…山梨県
高野豆腐…カナダ産大豆使用
しょうが…高知県
鶏卵…青森県
小松菜…埼玉県
にんじん…千葉県
こんにゃく…群馬県
大根…徳島県
里芋…栃木県
豆腐…国内産大豆使用
油揚げ…カナダ産大豆使用
長ねぎ…千葉県
かぶ…千葉県
ゆず…高知県
牛乳…茨城県
(メモ)
 卵のそぼろと鶏肉のそぼろと小松菜の三色で彩りのいいそぼろごはんが出来上がりました。

2月8日の給食

画像1 画像1
(献立)
コーンライス
ミネストローネ
ホキのハーブパン粉焼き
三色ピクルス
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
ホールコーン…北海道
玉ねぎ…北海道
セロリー…愛知県
ベーコン…群馬県
じゃがいも…鹿児島県
キャベツ…愛知県
グリンピース…ニュージーランド
チーズ…北海道
ホキ…ニュージーランド
にんにく…青森県
バジル…愛知県
パセリ…茨城県
大根…徳島県
きゅうり…群馬県
にんじん…千葉県
牛乳…茨城県
(メモ)
 ホキを刻んだバジルの葉とオリーブオイルとすりおろしにんにくに漬け込んで、パン粉をかけて焼きました。人気メニューです。

2月5日の給食

画像1 画像1
(献立)
洋風うどん
フライドポテト
かぼちゃのケーキ
牛乳
(食材の産地)
鶏肉…山梨県
ベーコン…群馬県
にんじん…千葉県
キャベツ…愛知県
玉ねぎ…北海道
しめじ…長野県
小松菜…埼玉県
鶏卵…青森県
かぼちゃ…沖縄県
鶏卵…青森県
生クリーム…北海道
じゃがいも…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
「かぼちゃのケーキ」は3年1組のリクエストです。
 器にうどんが入りきらないため、煮込み麺をつけ麺にしました。

2月4日の給食

画像1 画像1
(献立)
いちごジャムサンド
豆腐のグラタン
ブロッコリーのサラダ
牛乳
(食材の産地)
にんにく…青森県
ベーコン…群馬県
豚肉…群馬県
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
チーズ…北海道
パセリ…茨城県
ブロッコリー…愛知県
キャベツ…愛知県
りんご…青森県
牛乳…茨城県
(メモ)
 今月は一週間に1回、パン献立があります。

2月3日の給食

画像1 画像1
(献立)
キムチ丼
青梗菜としめじのスープ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
豚肉…群馬県
玉ねぎ…北海道
キムチ漬け…長野県、三重県
にら…茨城県
ごま…南米
しょうが…高知県
鶏肉…山梨県
青梗菜…茨城県
しめじ…長野県
えのきたけ…新潟県
にんじん…千葉県
長ねぎ…埼玉県
牛乳…茨城県
(メモ)
 国内産の白菜で作ったキムチ漬けを使って、「キムチ丼」を作りました。ピリ辛の仕上がりになりました。

2月2日の給食

画像1 画像1
(献立)
あんかけ炒飯
わかめスープ
大豆とじゃこの甘辛揚げ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
鶏卵…青森県
鶏肉…山梨県
たけのこ…福岡県
にんじん…千葉県
大根…神奈川県
干ししいたけ…九州
えび…インド、パキスタン
豚肉…群馬県
にんにく青森県
しょうが…高知県
豆腐…国内産大豆使用
長ねぎ…千葉県
えのきたけ…新潟県
玉ねぎ…北海道
わかめ…韓国
ごま…南米
大豆…北海道
じゃこ…広島県
(メモ)
 124年ぶりの2月2日の節分です。節分献立として、「大豆とじゃこの甘辛揚げ」を用意しました。


2月1日の給食

画像1 画像1
(献立)
青菜ごはん
豆腐汁
鮭の西京焼き
きんぴらごぼう
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
小松菜…東京都
ごま…南米
鮭…北海道
しょうが…高知県
ごぼう…青森県
にんじん…千葉県
こんにゃく…群馬県
豚肉…群馬県
白菜…茨城県
豆腐…国内産大豆使用
長ねぎ…千葉県
えのきたけ…新潟県
牛乳…茨城県
(メモ)
 魚の保存方法の一つに「味噌漬け」があります。今日は西京みそに漬け込んだ「西京焼き」です。北海道の鮭を使いました。


1月29日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ご飯
冬野菜の味噌汁
じゃがいものコロッケ
キャベツの中華酢あえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県 
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
ポテトパウダー
白菜…群馬県
にんじん…千葉県
里芋…埼玉県
大根…神奈川県
小松菜…神奈川県
キャベツ…愛知県
牛乳…茨城県
(メモ)
 冬野菜の里芋・大根・小松菜・白菜をたっぷり使った白味噌仕立ての味噌汁を用意しました。やさしい味に仕上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31