寄り道をしないで下校しよう。

10月30日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
じゃがいもとわかめの味噌汁
親子焼き
切り干しときゅうりのごま酢あえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
麦…福岡県
鶏卵…青森県
鶏肉…山梨県
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
長ねぎ…埼玉県
さやいんげん…群馬県
じゃがいも…北海道
わかめ…三陸
えのきたけ…新潟県
切り干し大根
きゅうり…群馬県
ごま…南米
牛乳…茨城県
(メモ)
今日は和食の献立です。
11月2日(月)は「そぼろごはん」(和食)です。

10月29日の給食

画像1 画像1
(献立)
秋の香りごはん
のっぺい汁
きびなごのから揚げ
菊花みかん
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
さつまいも…茨城県
鶏肉…山梨県
にんじん…北海道
しめじ…茨城県
干ししいたけ…九州
栗…熊本県、愛媛県、茨城県
こんにゃく…群馬県
大根…岩手県
さといも…埼玉県
油揚げ…カナダ産大豆使用
豆腐…国内産大豆使用
長ねぎ…青森県
小松菜…埼玉県
キビナゴ…長崎県
しょうが…高知県
みかん…和歌山県
牛乳…茨城県
(メモ)
秋の食材のさつまいも、栗、きのこをたっぷり使った「秋の香りごはん」です。

10月28日の給食

画像1 画像1
(献立)
アップルトースト
豆入りミネストローネ
野菜のピクルス
牛乳
(食材の産地)
りんご(紅玉)…山形県
セロリー…長野県
豚肉…千葉県
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
キャベツ…群馬県
白いんげん豆…北海道
きゅうり…秋田県
牛乳…茨城県
(メモ)
「アップルトースト」は一人、8分の1個の紅玉を使って、焼きました。

10月27日の給食

画像1 画像1
(献立)
青菜のチャーハン
ジャンボ餃子
辣白菜
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
玉ねぎ…北海道
ハム…群馬県
小松菜…東京都
鶏卵…青森県
にんにく…青森県
豚肉…千葉県
キャベツ…群馬県
にら…茨城県
えのきたけ…新潟県
白菜…長野県
にんじん…北海道
しょうが…高知県
牛乳…茨城県

10月24日の給食

画像1 画像1
(献立)
わかめごはん
鶏肉の唐揚げ
スパゲッティソテー
ゆでブロッコリー
昆布豆
みかんジュース
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
わかめ…三陸
ごま…南米
鶏肉…山梨県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
ベーコン…群馬県
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
ピーマン…茨城県
大豆…北海道
昆布…北海道
(メモ)
今日は「八幡スポーツディ」です。「弁当給食」を用意しました。

10月23日の給食

画像1 画像1
(献立)
味噌ラーメン
シャキシャキ野菜
さつまいものフラワーチップス
牛乳
(食材の産地)
にんにく…青森県
しょうが…高知県
豚肉…千葉県
もやし…栃木県
きくらげ…国内産
ホールコーン…北海道
ねぎ…秋田県
こまつな…神奈川県
ごま…南米
さつまいも…茨城県
だいこん…岩手県
れんこん…茨城県
にんじん…北海道
しょうが…高知県
牛乳…茨城県
(メモ)
揚げたさつまいものふちが花のようにウエーブしているので、フラワーチップスと名付けられたそうです。

10月22日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
白菜の味噌汁
肉じゃがコロッケ
カリカリ油揚げのサラダ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
にんじん…北海道
白菜…長野県
長ねぎ…青森県
豚肉…千葉県
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
しらたき…群馬県
油揚げ…原材料はカナダ産
きゅうり…埼玉県
キャベツ…群馬県
牛乳…茨城県
(メモ)
油揚げをオーブンでカリカリに焼いて、                              サラダに入れました。

10月21日の給食

画像1 画像1
(献立)
チキンカレーライス
大根サラダ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…長野県
鶏肉…山梨県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
にんじん…北海道
りんご…長野県
大根…岩手県
小松菜…東京都
鰹節…愛知県
ごま…南米
じゃこ…広島県
牛乳…茨城県
(メモ)
カレーライスは大人気メニューで、今日も完食でした。

10月20日の給食

画像1 画像1
(献立)
オレンジフレンチトースト
チャウダー
ブロッコリーのピクルス
牛乳
(食材の産地)
ミカンジュース…熊本県
鶏卵…青森県
ベーコン…群馬県
玉ねぎ…北海道
鶏肉…山梨県
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
クリームコーン…北海道
あさり…熊本県、愛知県、千葉県
粉チーズ…北海道
パセリ…長野県
ブロッコリー…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
今日はあさりのむき身を使った「クラムチャウダー」です。

10月19日の給食

画像1 画像1
(献立)
きびごはん
鮭の味噌マヨネーズ焼き
じゃがいものきんぴら煮
菊花みかん
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
きび…北海道
鮭…北海道
じゃがいも…北海道
にんじん…北海道
ごぼう…青森県
こんにゃく…群馬県
ごま…南米
さやいんげん…山形県
みかん…熊本県
牛乳…茨城県
(メモ)
きびごはんは、米の12%のきびを使いました。桃太郎伝説のきびだんごのきびです。元気が出てくるきれいな色のごはんが炊き上がりました。

10月16日の給食

画像1 画像1
(献立)
さんまごはん
すまし汁
味噌田楽
おひたし
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
さんま…北海道
しょうが…高知県
ごま…南米
にんじん…北海道
豆腐…国内産大豆使用
わかめ…三陸
ねぎ…青森県
三つ葉…埼玉県
こんにゃく…群馬県
小松菜…埼玉県
キャベツ…長野県
もやし…栃木県
削り節…国内産
牛乳…茨城県
(メモ)
「味噌田楽」は、こんにゃく一枚を八等分して茹で、赤色辛味噌、みりん、さとうで作った田楽みそを上にのせました。

10月15日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
ビーフンスープ
ガイヤーン
ほうれん草のサラダ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
ベーコン…群馬県
鶏肉…山梨県
にんじん…北海道
たけのこ…福岡県
キクラゲ…大分県
ビーフン…タイ
しょうが…高知県
にんにく…青森県
ねぎ…青森県
ごま…南米
ほうれん草…群馬県
キャベツ…群馬県
ホールコーン…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
ガイヤーンはタイの焼き鳥です。コリアンダー(香辛料)を使いました。

10月14日の給食

画像1 画像1
(献立)
ミルクパン
野菜スープ
ポテトクリーム焼き

牛乳
(食材の産地)
ベーコン…群馬県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
レンズ豆…アメリカ
チーズ…日本、アメリカ
豚肉…千葉県
パセリ…長野県
にんじん…北海道
トマト…青森県
柿…和歌山県
牛乳…茨城県
(メモ)
デザートの柿は平核なし柿です。

10月13日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
吉野汁
さわらの西京焼き
刻み昆布の五目煮
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
サワラ…韓国
しょうが…高知県
にんじん…北海道
ごぼう…青森県
じゃがいも…北海道
刻み昆布…北海道
油揚げ…カナダ産大豆使用
こんにゃく…群馬県
かまぼこ…アメリカ、タイ、日本
鶏肉…山梨県
みつば…埼玉県
ねぎ…青森県
牛乳…茨城県
(メモ)
「吉野汁」は、麺とお麩が入った人気のお吸い物です。
削り節と昆布で、ていねいに出汁をとりました。

10月12日の給食

画像1 画像1
(献立)
わかめうどん
かき揚げ
かぶのレモンじょうゆあえ
牛乳
(食材の産地)
豚肉…千葉県
油揚げ…カナダ産大豆使用
かまぼこ…アメリカ、タイ、日本
ねぎ…北海道
わかめ…三陸
小松菜…埼玉県
かぶ…千葉県
レモン…愛媛県
玉ねぎ…北海道
さつまいも…千葉県
にんじん…北海道
じゃこ…広島県
春菊…千葉県
えび…インド
いか…青森県
鶏卵…山梨県、青森県
牛乳…茨城県
(メモ)
旬のさつまいもを使った「かき揚げ」です。さつまいもは千葉県産「紅あずま」です。

10月9日の給食

画像1 画像1
(献立)
二色サンド
トマトシチュー
野菜のレモン
牛乳
(食材の産地)
クリームチーズ…オーストラリア
豚肉…千葉
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
しめじ…長野
トマト…青森
パセリ…長野
キャベツ…群馬
キュウリ…埼玉
レモン…愛媛
ごぼう…青森
生姜…高知
牛乳…茨城

10月8日の給食

画像1 画像1
(献立」
ひじきごはん
手作り薩摩揚げ
野菜nの甘酢かけ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
鶏肉…山梨県
干ししいたけ…九州
にんじん…北海道
ひじき…九州、山口県、愛媛県
油揚げ…原材料はカナダ産
たら…アメリカ
いか…青森県
ごぼう…青森県
玉ねぎ…北海道
きくらげ…愛媛県
豆腐…原材料は国内産
鶏卵…山梨県、青森県
キャベツ…群馬県
きゅうり…埼玉県
しょうが…高知県
牛乳…茨城県
(メモ)
すけそうだらといかのすり身、豆腐などを使って、薩摩揚げを給食室で作りました。




10月7日の給食

画像1 画像1
(献立)
おろしスパゲッティ
ゆでブロッコリー
かぼちゃのケーキ
牛乳
(食材の産地)
だいこん青森県
まぐろ…インドネシア
焼きのり…熊本県
ブロッコリー…北海道
かぼちゃ…北海道
鶏卵…山梨県、青森県
生クリーム…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
大根、かぼちゃをたっぷり使った献立です。

10月6日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
けんちん汁
鮭のチャンチャン焼き
菊花みかん
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
鮭…北海道
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
キャベツ…群馬県
ピーマン…茨城県
鶏肉…山梨県
こんにゃく…群馬県
ごぼう…青森県
大根…青森県
里芋…埼玉県
豆腐…国内産原料使用
ねぎ…埼玉県
みかん…佐賀県
牛乳…茨城県
(メモ)
「鮭のチャンチャン焼き」は北海道の郷土料理で、漁師めしでもあります。鉄板焼きのチャンチャンという音が聞こえてくるようです。今日の鮭は北海道産の「秋鮭」です。みかんは極早生みかんです。

10月5日の給食

画像1 画像1
(献立)
きな粉揚げパン
肉団子入り春雨スープ
パリパリサラダ
牛乳
(食材の産地)
きな粉…北海道
にんじん…北海道
たけのこ…九州
干ししいたけ…九州
鶏肉…山梨県
鶏卵…山梨県、青森県
しょうが…高知県
ねぎ…埼玉県
キャベツ…群馬県
大根…青森県
きゅうり…埼玉県
玉ねぎ…北海道
ワンタンの皮…アメリカ、カナダ
牛乳…茨城県
(メモ)
ワンタンの皮を揚げて「パリパリ」とした食感を出しました。
よく噛んで食べるようにしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31