寄り道をしないで下校しよう。

3月12日の給食

画像1 画像1
(献立)
四川豆腐ライス
わかめスープ
乳ない豆腐
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福井県、富山県、佐賀県
にんにく…青森県
長ねぎ…千葉県
玉ねぎ…北海道
豚肉…千葉県
にら…栃木県
豆腐…国内産大豆使用
しょうが…高知県
鶏肉…山梨県
にんじん…徳島県
わかめ…韓国
ごま…南米
みかん(缶)…九州、香川県
牛乳…茨城県
(メモ)
今日の出汁は豚骨ととりがらをじっくり煮て作りました。

3月11日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
かき玉汁
わかさぎの南蛮漬け
小松菜の磯和え
肉じゃが
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福井県、佐賀県、富山県
長ねぎ…千葉県
ほうれんそう…埼玉県
豆腐…国内産大豆使用
鶏卵…青森県
わかさぎ…北海道
小松菜…埼玉県
もやし…栃木県
ほうれんそう…埼玉県
刻みのり…兵庫県
豚肉…千葉県
玉ねぎ…北海道
にんじん埼玉県
じゃがいも…鹿児島県
さやいんげん…沖縄県
牛乳…茨城県
(メモ)
 から揚げにしたわかさぎに唐辛子、葱を使った甘酢をからめて、南蛮漬けにしました。一人、2〜3尾です。

3月10月の給食

画像1 画像1
(献立)
ハヤシライス
千切りサラダ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福井県、富山県、佐賀県
にんにく…青森県
セロリー…福岡県
しょうが…高知県
豚肉…千葉県
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
じゃがいも…鹿児島県
マッシュルーム…愛知県
グリンピース…ニュージーランド
生クリーム…北海道
大根…神奈川県
キャベツ…愛知県
きゅうり…群馬県
ひじき…長崎県、三重県
レモン…愛媛県
牛乳…茨城県
(メモ)
 「ハヤシライスは一番元気が出る給食です。」と2年女児の感想です。「おなかがいっぱいでも食べたくなる。」ともお手紙に書いてくれました。心を込めて作りました。

3月9日の給食

画像1 画像1
(献立)
ソース焼きそば
ジャンボ餃子
辣白菜
牛乳
(産地の食材)
豚肉…千葉県
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
もやし…栃木県
キャベツ…愛知県
ピーマン…茨城県
青のり…愛知県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
長ねぎ…千葉県
にら…栃木県
えのきたけ…新潟県
白菜…群馬県
牛乳…茨城県
(メモ)
 人気メニューの「焼きそば」と「ジャンボ餃子」の組み合わせです。ジャンボ餃子はもちろん、手作りです。心を込めて、具を包みました。揚げ餃子です。

3月8日の給食

画像1 画像1
(献立)
磯おこわ
とびうおのつみれ汁
じゃがいもの甘辛煮
切り干しときゅうりのごま酢あえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
もち米…国内産
大麦…福岡県
干しひじき…九州、山口県、愛媛県
鶏肉…千葉県
こんにゃく…群馬県
にんじん…千葉県
昆布…北海道
油揚げ…カナダ産大豆使用
とびうおのすり身…鳥取県
しょうが…高知県
長ねぎ…千葉県
ごぼう…青森県
大根…神奈川県
じゃがいも…鹿児島県
切り干し大根…宮崎県
きゅうり…宮崎県
ごま…南米
牛乳…茨城県
(メモ)
 とびうおのすり身で作ったつみれは中学年で、一人3個ぐらいです。

3月5日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
沢煮椀
鯖の味噌煮
きんぴらごぼう
おひたし
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福井県、富山県
さば…ノルウェー
豚肉…千葉県
たけのこ…九州
にんじん…千葉県
こんにゃく…群馬県
長ねぎ…埼玉県
三つ葉…埼玉県
もやし…栃木県
小松菜…埼玉県
ごぼう…青森県
しょうが…高知県
牛乳…茨城県
(メモ)
 和食の献立です。鯖はスチ−ムコンベクションオーブンを使って、低温でじっくり煮ました。おいしい「鯖の味噌煮」ができました。

3月4日の給食

画像1 画像1
(献立)
マーマレードバターサンド
野菜スープ
ポテトクリーム焼き
牛乳
(食材の産地)
マーマレード…アメリカ、北海道
バター…北海道
ベーコン…群馬県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
レンズ豆…アメリカ
生クリーム…北海道
チーズ…北海道
パセリ…茨城県
豚肉…群馬県
にんじん…千葉県
トマト…群馬県
牛乳…茨城県
(メモ)
 マーマレードとバターを混ぜてサンドした「マーマレードバターサンド」、トマトの酸味がきいた野菜スープ、クリーム煮と味のバランスのいい献立です。

3月3日の給食

画像1 画像1
(献立)
ちらしずし
吉野汁
鮭の照り焼き
桃のゼリー
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福井県、富山県
干ししいたけ…九州
油揚げ…カナダ産大豆使用
かんぴょう…栃木県
にんじん…千葉県
鶏卵…青森県
さやいんげん…沖縄県
鮭…北海道
しょうが…高知県
こんにゃく…群馬県
かまぼこ…岡山県
鶏肉…山梨県
乾麺…オーストラリア、日本、カナダ
長ねぎ…埼玉県
みつば…埼玉県
桃(缶詰)…山形県
牛乳…茨城県
(メモ)
桃の節句に食べる「桃ゼリー」、白桃(缶)をたっぷり使いました。

3月2日の給食

画像1 画像1
(献立)
ミートソーススパゲッティ
じゃが芋のハニーサラダ
牛乳
(食材の産地)
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー静岡県
豚肉…千葉県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道
しめじ…長野県
じゃがいも…北海道
ホールコーン…北海道
キャベツ…愛知県
はちみつ…アルゼンチン
牛乳…茨城県

3月1日の給食

画像1 画像1
(献立)
油麩丼
豆腐とわかめの味噌汁
野菜のレモンじょうゆかけ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福井県、富山県
油麩…宮城県
笹かまぼこ…岡山県
しめじ…長野県
鶏卵…青森県
さやいんげん…沖縄県
焼きのり…兵庫県
豆腐…国内産大豆使用
えのきたけ…新潟県
玉ねぎ…北海道
かぶ…千葉県
きゅうり…群馬県
キャベツ…愛知県
レモン…広島県
牛乳…茨城県
(メモ)
 油麩は仙台麩ともいわれます。笹かまぼこは仙台名物…それらを使った「油麩丼」、レモンじょうゆで和えた野菜がよくあいました。。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31