寄り道をしないで下校しよう。

11月28日の給食

画像1 画像1
(献立)
大豆入りドライカレー
パリパリサラダ
セレクトドリンク(みかんジュース、ジョアプレーン、ジョアストロベリーベリーいずれか1本)
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…静岡県
玉ねぎ…北海道
マッシュルーム…愛知県
豚肉…千葉県
にんじん…北海道
レーズン…アメリカ
大豆…北海道
キャベツ…愛知県
大根…千葉県
きゅうり…群馬県
わんたんの皮…アメリカ、カナダ
牛乳…茨城県
(メモ)
今日は学芸会(保護者鑑賞日)です。セレクトドリンクで対応しました。

11月27日の給食

画像1 画像1
(献立)
かみかみわかめごはん
鶏肉の変わり味噌焼き
五色煮
ゆでブロッコリー
フライドポテト
りんごのコンポート
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
きび…北海道、秋田県、長崎県
あわ…東北
炊き込みわかめ…韓国
ごま…南米
鶏肉…宮崎県
にんにく…青森県
にんじん…千葉県
ごぼう…青森県
たけのこ…九州
こんにゃく…群馬県
ちくわ…アメリカ
りんご(紅玉)…青森県
レモン…広島県
ブロッコリー…世田谷区
じゃがいも…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
今日は、学芸会(児童鑑賞日)でした。お弁当給食を用意しました。

11月26日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
卵とわかめのスープ
油揚げの春巻き
ナムル
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
鶏肉…山梨県
にんじん…千葉県
豆腐…国内産大豆使用
長ねぎ…埼玉県
わかめ…韓国
鶏卵…青森県
豚肉…千葉県
干ししいたけ…九州
たけのこ…福岡県
にら…茨城県
もやし…栃木県
えび…インド
油揚げ…国内産大豆使用
春雨…タイ
小松菜…世田谷
ごま…南米
牛乳…茨城県
(メモ)
春巻きの具を「油揚げ」に詰めて焼きました。

11月25日の給食

画像1 画像1
(献立)
ミートソーススパゲッティ
じゃがいものハニーサラダ
牛乳
(食材の産地)
スパゲッティ…アメリカ、カナダ
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…静岡県
豚肉…千葉県
にんじん…埼玉県
玉ねぎ…北海道
チーズ…北海道
しめじ…長野県
じゃがいも…北海道
ホールコーン…北海道
キャベツ…愛知県
はちみつ…アルゼンチン
牛乳…茨城県
(メモ)
人気メニューの「ミートソーススパゲッティ」、「じゃがいものハニーサラダ」と組み合わせてみました。

11月24日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
豆腐とわかめの味噌汁
里芋コロッケ
野菜の甘酢かけ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
豆腐…国内産大豆使用
わかめ…韓国
えのきたけ…新潟県
玉ねぎ…北海道
里芋…埼玉県
じゃが芋…北海道
にんじん…千葉県
鶏卵…青森県
キャベツ…愛知県
きゅうり…埼玉県
しょうが…高知県
牛乳…茨城県
(メモ)
旬の里芋を使ったコロッケです。ねっとりとした食感が楽しめました。

11月20日の給食

画像1 画像1
(献立)
ツナトースト
ポトフ
りんごゼリー
牛乳
(食材の産地)
ツナ…ベトナム
レモン…広島県
玉ねぎ…北海道
鶏卵…青森県
ベーコン…茨城県
豚肉…千葉県
キャベツ…愛知県
セロリ…静岡県
パセリ…長野県
じゃがいも…北海道
ウィンナー…茨城県
りんご…山形県
りんごジュース…熊本県
牛乳…茨城県
(メモ)
鶏ガラでじっくり、スープをとり、具材を煮込みました。旨味のあるポトフができました。

11月19日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
吉野汁
擬製豆腐
野菜のレモンじょうゆあえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
麦…福岡県
にんじん…北海道
しらたき…群馬県
あぶらあげ…カナダ産大豆使用
かまぼこ…アメリカ
鶏肉…山梨県
麺…アメリカ、カナダ
麩…アメリカ、カナダ
みつば…埼玉県
たけのこ…熊本県、鹿児島県
干ししいたけ…九州
しょうが…高知県
豆腐…国内産大豆使用
鶏卵…青森県
かぶ…埼玉県
きゅうり…埼玉県
キャベツ…神奈川県
レモン…広島県
牛乳…茨城県
(メモ)
和食の献立です。

11月18日の給食

画像1 画像1
(献立)
青椒肉絲丼
わかめスープ
きゅうりの風味漬け
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
豚肉…千葉県
高野豆腐…長野県、秋田県
ピーマン…茨城県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
たけのこ…福岡県
エリンギ…長野県
鶏肉…山梨県
にんじん北海道
豆腐…国内産大豆使用
長ねぎ…新潟県
わかめ…三陸
きゅうり…埼玉県
ごま…南米
牛乳…茨城県
(メモ)
今日から、新米になりました。

11月17日の給食

(献立)
麦ごはん
いかフライのマッシュルームソースかけ
ほうれん草のサラダ
粉吹きいも(カレー味)
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
いか…青森県
玉ねぎ…北海道
マッシュルーム…岡山県
ほうれん草…群馬県
キャベツ…愛知県
ホールコーン…北海道
じゃがいも…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
青森県で水揚げされた「むらさきいか」を使いました。マッシュルームソースとカレー味の粉吹きいもがとても合いました。

画像1 画像1

11月16日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
のっぺい汁
いわしのさんが焼き
小松菜と白菜の甘じょうゆあえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
にんじん…北海道
こんにゃく…群馬県
大根…千葉県
里芋…埼玉県
油揚げ…カナダ産大豆使用
豆腐…国内産大豆使用
長ねぎ…新潟県
いわしのすり身…鳥取県
豚肉…千葉県
しょうが…高知県
焼きのり…有明海、瀬戸内海
白菜…茨城県
小松菜…東京都
牛乳…茨城県
(メモ)
房総の漁師料理の「いわしのさんが焼き」です。千葉県の郷土料理でもあります。

11月13日の給食

画像1 画像1
(献立)
ハヤシライス
じゃこサラダ
牛乳
(産地の食材)
米…秋田県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…静岡県
豚肉…千葉県
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃこ…広島県
ごま…南米
小松菜…東京都
キャベツ…神奈川県
きゅうり…埼玉県
牛乳…茨城県
(メモ)
上質なちりめんじゃこを使った「じゃこサラダ」は、じゃことごまをから煎りして使いました。香ばしいサラダとなりました。

11月12日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
あじの南蛮漬け
肉じゃが
小松菜の磯和え
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
あじ…タイ、ベトナム
長ねぎ…埼玉県
豚肉…千葉県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
にんじん…北海道
さやいんげん…長野県
小松菜…神奈川県
もやし…栃木県
ホールコーン…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
和食献立です。煮物、和え物、揚げ物と、調理法、味付けを工夫してみました。

11月11日の給食

画像1 画像1
(献立)
プルコギ丼
春雨スープ
きゅうりのかわり漬け
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
豚肉…千葉県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
大豆もやし…栃木県
もやし…栃木県
にんじん…北海道
しめじ…長野県
にら…栃木県
長ねぎ…青森県
ごま…南米
ゆでたけのこ…福岡県
干ししいたけ…九州
はるさめ…タイ
小松菜…神奈川県
きゅうり…埼玉県
牛乳…茨城県
(メモ)
「プル」は火、「コギ」は肉を意味します。肉たっぷりの韓国料理です。

11月10日の給食

画像1 画像1
(献立)
ガーリックトースト
チリコンカン
キャベツフレンチ
牛乳
(食材の産地)
にんにく…青森県
粉チーズ…北海道
赤いんげん豆…北海道
しょうが…高知県
ベーコン…群馬県
玉ねぎ…北海道
豚肉…千葉県
ピーマン…茨城県
セロリー…長野県
じゃがいも…北海道
マッシュルーム…愛知県
ホールコーン…北海道
キャベツ…愛知県
きゅうり…群馬県
牛乳…茨城県
(メモ)
アメリカの国民食の1つである「チリコンカン」は赤いんげん豆を使いました。


11月9日の給食

画像1 画像1
(献立)
キムチ炒飯
青梗菜としめじのスープ
棒餃子
菊花みかん
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
豚肉…千葉県
にんじん…北海道
キムチ漬け(白菜)…三重県、長野県
長ねぎ…青森県
ごま…南米
しょうが…高知県
鶏肉…山梨県
青梗菜…茨城県
しめじ…長野県
にら…茨城県
白菜…長野県
春雨…タイ
みかん…福岡県
牛乳…茨城県
(メモ)
今日の餃子は棒餃子で、蒸し焼きにしたものです。焼き色もきれいにつきました。

11月6日の給食

画像1 画像1
(献立)
中華丼
大豆とじゃこの甘辛揚げ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
豚肉…千葉県
干ししいたけ…九州
たけのこ…九州
にんじん…北海道
いか…青森県
えび…インド
かまぼこ…アメリカ、日本
長ねぎ…新潟県
白菜…長野県
青梗菜…茨城県
大豆…北海道
じゃこ…広島県
ごま…南米
牛乳…茨城県
(メモ)
かみかみメニューの「大豆とじゃこの甘辛揚げ」はお箸を使って、よくかんで食べました。

11月5日の給食

画像1 画像1
(献立)
チキンライス
白インゲン豆のポタージュ
三色ピクルス
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
鶏肉…山梨県
マッシュルーム…千葉県
玉ねぎ…北海道
グリンピース…ニュージーランド
白インゲン豆…北海道
セロリー…静岡県
生クリーム…北海道
大根…岩手県
きゅうり…埼玉県
にんじん…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
白インゲン豆をよく煮て、つぶしたものをポタージュにしてみました。

11月4日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
さばの七味焼き
きのこ入りおひたし
芋ようかん
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
さば…ノルウェー、アイスランド
ねぎ…秋田県
しょうが…高知県
ごま…南米
小松菜…神奈川県
白菜…長野県
しめじ…長野県
えのきたけ…新潟県
さつまいも…千葉県
牛乳…茨城県
(メモ)
今日のデザートは千葉県産の紅あずまを使った「芋ようかん」です。

11月2日の給食

画像1 画像1
(献立)
高野豆腐のそぼろごはん
けんちん汁
焼きししゃも
キャベツと小松菜の辛子じょうゆあえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
高野豆腐…アメリカ、カナダ産大豆使用
にんじん…北海道
長ねぎ…秋田県
鶏肉…山梨県
ごぼう…青森県
こんにゃく…群馬県
大根…青森県
里芋…埼玉県
豆腐…国内産大豆使用
油揚げ…カナダ産大豆使用
キャベツ…群馬県
小松菜…埼玉県
牛乳…茨城県
(メモ)
神奈川県鎌倉市にある建長寺の修行僧が作ったとされる、けんちん汁ですが、今日は旬の里芋をたっぷり使いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 準備登校6年 春季休業日終
4/6 始業式  入学式