寄り道をしないで下校しよう。

1月29日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ご飯
冬野菜の味噌汁
じゃがいものコロッケ
キャベツの中華酢あえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県 
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
ポテトパウダー
白菜…群馬県
にんじん…千葉県
里芋…埼玉県
大根…神奈川県
小松菜…神奈川県
キャベツ…愛知県
牛乳…茨城県
(メモ)
 冬野菜の里芋・大根・小松菜・白菜をたっぷり使った白味噌仕立ての味噌汁を用意しました。やさしい味に仕上がりました。

1月28日の給食

画像1 画像1
(献立)
ししじゅうしい
イナムドゥチ
にんじんしりしり
サーターアンダーギー
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
豚肉…群馬県
昆布…北海道
ごま…南米
にんじん…青森県
こんにゃく…群馬県
厚揚げ…国内産大豆使用
大根…神奈川県
小松菜…埼玉県
もやし…栃木県
鶏卵…青森県
小麦粉…国内産
はちみつ…アルゼンチン
牛乳…茨城県
(メモ)
沖縄県の郷土料理です。「サーターアンダーギー」は6年1組のリクエストです。

1月27日の給食

画像1 画像1
(献立)
ハヤシライス
マセドアンサラダ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…愛知県
豚肉…群馬県
玉ねぎ…北海道
マッシュルーム(レトルト)…千葉県
グリンピース(冷凍)…ニュージーランド
生クリーム…北海道
じゃがいも…北海道
にんじん…千葉県
きゅうり…埼玉県
ホールコーン(レトルト)…北海道
牛乳…茨城県
(メモ)
豚骨でじっくりスープをとり、材料を煮込みました。ブラウンルーも手作りです。

1月26日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
厚揚げの味噌汁
鯖の塩焼き
じゃがいものきんぴら煮
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
厚揚げ…国内産大豆使用
わかめ…韓国
さば…ノルウェー
にんじん…千葉県
ごぼう…青森県
こんにゃく…群馬県
ごま…南米
さやいんげん…沖縄県
牛乳…茨城県
(メモ)
 給食週間ということで、和食の特長である魚食…日本人になじみの深い「さば」を塩焼きにしました。

1月25日の給食

画像1 画像1
(献立)
四川豆腐ライス
わかめスープ
辣白菜
カルピスゼリー
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
長ねぎ…茨城県
玉ねぎ…北海道
豚肉…群馬県
にら…茨城県
豆腐…国内産大豆使用
しょうが…高知県
鶏肉…山梨県
にんじん…千葉県
わかめ…韓国
ごま…南米
白菜…茨城県
みかん(缶)…香川県、九州
牛乳…茨城県
(メモ)
 24日から「全国学校給食週間」です。「塩むすび、魚のひもの、漬け物」のメニューで、山形県鶴岡市、忠愛小学校で始まりました。(明治22年)

1月22日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
かき玉汁
鰆の香味焼き
五色煮
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
豆腐…国内産大豆使用
長ねぎ…千葉県
小松菜…埼玉県
鶏卵…青森県
鰆…韓国
しょうが…高知県
にんにく…青森県
ごま…南米
にんじん…千葉県
ごぼう…青森県
たけのこ…九州
こんにゃく…群馬県
ちくわ…アメリカ産原料使用
さやいんげん…沖縄県
牛乳…茨城県
(メモ)
「鰆」をにんにく、しょうが、すりごま、、長ねぎのみじん切り、調味料で下味をしっかりつけて、コンベクションオーブンで焼きました。おいしい「香味焼き」ができました。



1月21日の給食

画像1 画像1
(献立)
わかめごはん
春雨スープ
ジャンボ餃子
かぶのレモンじょうゆあえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
炊き込みわかめ…韓国
ごま…南米
豚肉…群馬県
にんじん…千葉県
たけのこ…九州
しいたけ(干し)
春雨…タイ
しょうが…高知県
長ねぎ…千葉県
小松菜…埼玉県
にんにく…青森県
キャベツ…愛知県
にら…栃木県
えのきたけ…新潟県
ぎょうざの皮…カナダ産小麦使用
かぶ…埼玉県
レモン…愛媛県
牛乳…茨城県
(メモ)
「ジャンボ餃子」は1年2組、2年1組・2組、5年2組のリクエストです。

1月20日の給食

画像1 画像1
(献立)
高野豆腐のそぼろごはん
けんちん汁
焼きししゃも
きゅうりと大根の風味漬け
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県
高野豆腐…カナダ産大豆使用
ごぼう…青森県
こんにゃく…群馬県
大根…神奈川県
さといも…栃木県
豆腐…国内産大豆使用
油揚げ…カナダ産大豆使用
鶏肉…山梨県
ししゃも…ノルウエイ
きゅうり…宮崎県
しょうが…高知県
ごま…南米
牛乳…茨城県
(メモ)
 今日のししゃもはノルウエイでとれた「からふとししゃも」です。ひとり、一尾です。焼き色がきれいにつきました。

1月19日の給食

画像1 画像1
(献立)
スパゲッティ・ナポリタン
青菜とコーンのスープ
みかんゼリー
牛乳
(食材の産地)
ウィンナー…群馬県
豚肉…群馬県
あさり…熊本県、
玉ねぎ…北海道
ピーマン…茨城県
マッシュルーム…茨城県、愛知県
粉チーズ…北海道
長ねぎ…千葉県
白菜…茨城県
鶏卵…青森県
小松菜…埼玉県
みかんジュース…熊本県
みかん(缶)…和歌山県
牛乳…茨城県
(メモ)

1月18日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
豚汁
ゼリーフライ
千切りサラダ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
ごぼう…青森県
豚肉…群馬県
にんじん…千葉県
こんにゃく…群馬県
長ねぎ…千葉県
豆腐…国内産大豆使用
大根…神奈川県
小松菜…埼玉県
じゃがいも…鹿児島県
おから…国内産
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知県
きゅうり…宮崎県
干しひじき…山口県、愛媛県
レモン…愛媛県
牛乳…茨城県
(メモ)
「銭フライ」が訛ったと言われる「ゼリーフライ」は埼玉県行田市のご当地グルメです。おからを使ったヘルシーメニューです。

1月15日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
かみかみふりかけ
親子焼き
小松菜の甘じょうゆあえ
牛乳
(食材の産地)
米…新潟県、秋田県
大麦…福岡県
じゃこ…広島県
花かつお…静岡県、鹿児島県
塩昆布…北海道
ごま…南米
鶏肉…山梨県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道
長ねぎ…千葉県
さやいんげん…沖縄県
鶏卵…青森県
小松菜…埼玉県
もやし…栃木県
牛乳…茨城県
(メモ)
 じゃこ、削り節、昆布、ごまを夫々、香ばしさを出すために炒め、調味料で煮て、「かみかみふりかけ」を作りました。ご飯が進んだようです。

1月14日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
キャベツの味噌汁
鯨の竜田揚げ
糸寒天のレモン酢かけ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
キャベツ…愛知県
えのきたけ…新潟県
にんじん…千葉県
大根…徳島県
油揚げ…カナダ産大豆使用
長ねぎ…千葉県
わかめ…韓国
鯨肉…北西太平洋
にんにく…青森県
しょうが…高知県
りんご…長野県
鶏卵…青森県
糸寒天…韓国
きゅうり…宮崎県
もやし…栃木県
レモン…愛媛県
牛乳…茨城県
(メモ)
「鯨の竜田揚げ」は、5年1組のリクエストです。捕鯨の盛んだった昭和のころの学校給食を代表するメニューです。にんにくとしょうがと大根とりんごのおろしたもの、鶏卵、調味料に漬け込んで米油で揚げました。ふっくらとおいしい竜田揚げができました。

1月13日の給食

画像1 画像1
(献立)
カレーライス
フレンチサラダ
牛乳
(食材の産地)
米…愛知県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…愛知県
豚肉…群馬県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…鹿児島県
にんじん…千葉県
りんご…長野県
キャベツ…愛知県
きゅうり…宮崎県
(メモ)
今日の「カレーライス」は4年1組のリクエストです。

1月12日の給食

画像1 画像1
(献立)
きな粉揚げパン
白菜と肉団子のスープ
菊花みかん
牛乳
(食材の産地)
きな粉…北海道
鶏肉…山梨県
干し椎茸…九州
ベーコン…群馬県
鶏卵…山梨県
ベーコン…国内産
鶏肉…山梨県
にんじん…千葉県
たけのこ…福岡県
しょうが…高知県
長ねぎ…千葉県
もやし…栃木県
小松菜…埼玉県
みかん…神奈川県
白菜…茨城県
牛乳…茨城県
(メモ)
 今学期も「八幡小学校の給食」を宜しくお願いします。
 今日の「きな粉揚げパン」は4年2組のリクエストメニューです。今月と来月はクラス別リクエストメニューを取り入れていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 準備登校6年 春季休業日終
4/6 始業式  入学式