寄り道をしないで下校しよう。

4月16日の給食

画像1 画像1
(献立)
レーズンロールパン
トマトシチュー
マセドアンサラダ
牛乳
(献立の産地)
バター…北海道
にんにく…青森県
しょうが…高知県
にんじん…徳島県
玉ねぎ…北海道
セロリー…静岡県
グリンピース…ニュージーランド
じゃがいも…北海道
きゅうり…群馬県
ホールコーン…北海道
(メモ)
 レーズンロールパンにバターをぬって、オーブンで焼きました。ほんのり甘いパンが焼きあがりました。

4月15日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
早苗汁
ホキの南部揚げ
おひたし
清見オレンジ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
鶏肉…鹿児島県
じゃがいも…北海道
たけのこ…福岡県
ふき…愛知県
わらび…山形県
豆腐…国内産大豆使用
油揚げ…カナダ産大豆使用
ホキ…ニュージーランド
黒ごま…南米
小松菜…埼玉県
キャベツ…神奈川県
もやし…栃木県
にんじん…徳島県
清見オレンジ…愛媛県
(メモ)
 田植えの頃の苗を「早苗」といいます。さわやかな季節です。たけのこ、ふき、わらびを使った早苗汁です。オレンジはスマイルカットにして食べやすくしました。

4月14日の給食

画像1 画像1
(献立)
ミートソーススパゲッティ
じゃがいものハニーサラダ
牛乳
(食材の産地)
スパゲッティ…アメリカ、カナダ産小麦粉使用
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…茨城県
豚肉…千葉県
にんじん…徳島県
玉ねぎ…北海道
チーズ…北海道
しめじ…長野県
じゃがいも…北海道
ホールコーン…北海道
キャベツ…神奈川県
きゅうり…群馬県
はちみつ…アルゼンチン
(メモ)
 油で揚げたせん切りじゃがいもをトッピングした「ハニーサラダ」はドレッシングに「はちみつ」を加えてあります。人気のサラダです。

4月13日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
じゃがいもとわかめの味噌汁
さわらの香味焼き
小松菜の磯和え
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福岡県
じゃがいも…北海道
にんじん…徳島県
わかめ…三陸
えのきたけ…新潟県
玉ねぎ…北海道
さわら…韓国
しょうが…高知県
にんにく…青森県
ごま…南米
小松菜…埼玉県
もやし…栃木県
刻みのり…兵庫県
(メモ)
和食の献立です。右に汁椀(味噌汁)、左に飯椀(ごはん)を置くようにしました。

4月12日の給食

画像1 画像1
(献立)
カレーライス
じゃこサラダ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…茨城県
豚肉…千葉県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
にんじん…徳島県
りんご…青森県
じゃこ…広島県
ごま…南米
小松菜…埼玉県
キャベツ…神奈川県
きゅうり…群馬県
※今年度の牛乳の産地は北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、岩手県、青森県、山 形県です。
(メモ)
 今日から1年生の給食が始まりました。皆さんの大好きな「カレーライス」と「じゃこサラダ」の組み合わせです。

4月9日の給食

画像1 画像1
(献立)
ソース焼きそば
じゃがいももち
辣白菜
牛乳
(食材の産地)
豚肉…千葉県
玉ねぎ…北海道
にんじん徳島県
キャベツ神奈川県
もやし…栃木県
ピーマン…茨城県
青のり…愛媛県
白菜…茨城県
しょうが…高知県
じゃがいも…北海道
チーズ…アメリカ、ニュージーランド、オーストラリア
牛乳…茨城県
(メモ)
 給食でよく使うじゃがいも、玉ねぎ、にんじんなどは新ものにかわりつつあります。今日の「じゃがいももち」はひねのじゃがいもを使ったので、ほっくりとした食感がありました。

4月8日の給食

画像1 画像1
(献立)
焼き肉チャーハン
わかめスープ
かぶのレモンじょうゆあえ
キャロットゼリー
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県、新潟県
大麦…福岡県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
豚肉…千葉県
長ねぎ…埼玉県
鶏卵…青森県
小松菜…茨城県
鶏肉…山梨県
にんじん…徳島県
玉ねぎ…北海道
豆腐…国内産大豆使用
わかめ…三陸
ごま…南米
かぶ…千葉県
レモン…広島県
みかんジュース…熊本県
牛乳…茨城県
(メモ)
 「焼き肉チャーハン」の献立からスタートです。たっぷりと豚肉を使いました。豚肉はあらかじめ、香ばしく焼きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 クラブ活動 内科5・6年 ペンシルウィーク始 避難訓練
4/20 心臓検診1・4年
4/21 視力2年
4/22 視力1年
4/23 ペンシルウィーク終 自転車安全教室3年 聴力2・5年