寄り道をしないで下校しよう。

3月4日の給食

画像1 画像1
 (献立)
大豆入りドライカレー
じゃこサラダ
デコポン
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
にんじん…千葉県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…愛知県
玉ねぎ…北海道
小松菜…埼玉県
キャベツ…愛知県
キュウリ…群馬県
デコポン…愛媛県
大豆…北海道
マッシュルーム…千葉県
ちりめんじゃこ…広島県
ごま…南米
豚肉…千葉県

 (メモ)
 今日の大豆は刻まずに丸ごと使いました。いつもと違う「大豆入りドライカレー」です。「デコポン」は不知火ともよばれます。清美オレンジとポンカンから生まれました。

3月3日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ちらしずし
吉野汁
天ぷら
ホワイトゼリー
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
にんじん…千葉県
いんげん…沖縄県
長ねぎ…千葉県
みつば…群馬県
鶏肉…山梨県
鶏卵…青森県
油揚げ…カナダ産大豆使用
かんぴょう…栃木県
しいたけ…九州
昆布…北海道

 (メモ)
 今日は「桃の節句」です。定番のちらしずしを用意しました。調理師さんたちが、「錦糸卵」を焼いてくれました。とてもきれいな「ちらしずし」になりました。上手にバットからお皿によそってください。

3月2日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ししじゅうしい
イナムドゥチ
焼きししゃも
にんじんしりしり
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
にんじん…千葉県
大根…神奈川県
小松菜…千葉県
もやし…栃木県
生揚げ…国産大豆使用
こんぶ…北海道
ごま…南米
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県
ししゃも…カナダ

 (メモ)
 今日は沖縄料理です。ししじゅうしいは沖縄風まぜごはん、イナムドゥチは沖縄風豚汁です。豚骨とけずりぶしで出汁をとりました。

3月1日の給食

画像1 画像1
 (献立)
四川豆腐ライス
わかめスープ
辣白菜
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
ニラ…茨城県
しょうが…高知県
白菜…群馬県
長ねぎ…千葉県
豆腐…国産大豆使用
油揚げ…カナダ産大豆使用
鶏卵…青森県
わかめ…韓国

 (メモ)
 今日の麻婆豆腐も辣白菜も四川料理風です。山椒や豆板醤や甜麺醤で辛味をつけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動
3/10 安全指導・安全点検 保護者会(低・ゆりの木)
3/11 保護者会(高)
3/12 土曜授業日 金管バンド部スプリングコンサート