寄り道をしないで下校しよう。

1月31日の給食

画像1 画像1
 (献立)
三色そぼろごはん
芋だんご汁
きゅうりの風味漬け
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
しょうが…高知県
じゃがいも…長崎県
キャベツ…愛知県
ごぼう…青森県
大根…神奈川県
キュウリ…群馬県
小松菜…埼玉県
鶏肉…山梨県
鶏卵…青森県
昆布…北海道

1月28日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ナポリタン
キャベツサラダ
ヨーグルトケーキ
牛乳

 (食材の産地)
にんじん…千葉県
ピーマン…宮崎県
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知県
マッシュルーム…千葉県
鶏卵…青森県

 (メモ)
 ヨーグルトケーキの表面に粉砂糖を振りかけて、あるかたちを表すことにトライしました。さて、何を表そうとしたのでしょうか?
Aハート、B虎、Cねこ

1月27日の給食

画像1 画像1
 (献立)
キムチ炒飯
春雨スープ
珍珠丸子
ナムル
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県
小松菜…埼玉県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
ピーマン…宮崎県
玉ねぎ…北海道
もやし…栃木県
たけのこ…福岡県、熊本県、鹿児島県、宮崎県
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県

 (メモ)
 「チェンチュ」とは真珠のことです。肉団子にまぶしたもち米が蒸しあがるとツヤをだすことから、もち米を真珠に見立てて、名前がつけられました。きれいに蒸しあがり、大きめにできあがりました。一人1個です。

1月26の給食

画像1 画像1
 (献立)
むぎごはん
かきたま汁
さわらの香味焼き
五色煮
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県
小松菜…埼玉県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
ごぼう…青森県
いんげん…沖縄県
たけのこ…福岡県、熊本県、鹿児島県、宮崎県
豆腐…国産大豆使用
鶏卵…青森県
さわら…長崎県

 (メモ)
 「さわら」は今が一番おいしい季節です。今日はお休みが多いので、5年、6年生の皆さんには一人二枚、バットに入れてあります。

1月25日の給食

画像1 画像1
 (献立)
きな粉豆乳トースト
ポトフ
にんじんサラダ
牛乳

 (食材の産地)
にんじん…千葉県
キャベツ…愛知県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
セロリー…静岡県
パセリ…茨城県
レモン…広島県
豚肉…群馬県
きな粉…北海道

 (メモ)
「きな粉豆乳トースト」は豆乳にきな粉を混ぜたものに食パンを浸してオーブンで焼きました。優しい味のトーストです。

1月24日の給食

画像1 画像1
 (献立)
むぎごはん
キャベツのみそ汁
鯨の東煮
糸寒天のレモン酢かけ

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
キャベツ…愛知県
えのき…新潟県
にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県
しょうが…高知県
じゃがいも…北海道
キュウリ…宮崎県
もやし…栃木県
レモン…広島県

 (メモ)
 今日から「全国学校給食週間」です。そこで今日は、昭和時代の給食の代表食材「くじら肉」を使った献立を用意しました。南氷洋でとれた調査捕鯨の「ニタリくじら(体長13メートル)」を使いました。

1月21日の給食

画像1 画像1
(献立)
チキンライス
キャロットポタージュ
ブロッコリーのピクルス
牛乳 

(食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
セロリー…静岡県
ブロッコリー…鹿児島県
マッシュルーム…千葉県
鶏肉…山梨県

 (メモ)
 βカロテンの豊富なにんじんとビタミンCの豊富なブロッコリーをしっかり食べて、風邪をひかないようにしましょう。

1月20日の給食

画像1 画像1
 (献立)
むぎごはん
せん切り野菜スープ
ホキとコーンの揚げ煮
白菜の甘じょうゆ
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道
キャベツ…茨城県
小松菜…埼玉県
セロリー…静岡県
長ねぎ…埼玉県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
じゃがいも…北海道
ピーマン…宮崎県
白菜…群馬県
豚肉…千葉県

1月19日の給食

画像1 画像1
(献立)
チリビーンズライス
コーンサラダ
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
大豆…北海道
ベーコン…群馬県、千葉県
豚肉…群馬県
玉ねぎ…北海道
にんにく…青森県
にんじん…千葉県
じゃがいも…北海道
キャベツ…茨城県

(メモ)
 メキシコ由来のアメリカ料理の「チリビーンズ」です。「チリパウダー」を使ってピリッと辛味を効かせました。

1月18日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ソース焼きそば
ひじきスープ
じゃがいももち
牛乳

 (食材の産地)
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
キャベツ…愛知県
もやし…栃木県
ピーマン…佐賀県
小松菜…千葉県
じゃがいも…北海道
豚肉…群馬県
いか…青森県
ひじき…九州、山口県、愛媛県

1月17日の給食

画像1 画像1
 (献立)
むぎごはん
すまし汁
さばのみそ煮
おひたし
きんぴらごぼう
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
しょうが…高知県
にんじん…千葉県
長ねぎ…埼玉県
みつば…群馬県
もやし…栃木県
小松菜…埼玉県
ごぼう…青森県
さば…ノルウェー
豆腐…国産大豆使用

1月14日の給食

画像1 画像1
 (献立)
わかめごはん
吉野汁
松風焼き
かぶの松前漬け
牛乳

 (食材の産地)
米…岩手県
にんじん…千葉県
ねぎ…千葉県
みつば…群馬県
えのき…長野県
かぶ…千葉県
しょうが…高知県
鶏肉…山梨県

 (メモ)
 今日はお正月のお料理っぽい献立にしてみました。「松風焼き」、「松前漬け」などがそうですが、みなさんはおせち料理の中では、何がすきですか?

1月13日の給食

画像1 画像1
(献立)
大豆入りドライカレー
キャベツフレンチ
牛乳

(食材の産地)
米…岩手県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…福岡県
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
キャベツ…愛知県
キュウリ…群馬県
大豆…北海道
マッシュルーム…千葉県
豚肉…群馬県

(メモ)
 三学期の給食のスタートです。「大豆入りドライカレー」を用意しました。畑の肉といわれる「大豆」をたっぷり使いました。レーズンとマッシュルームでアクセントをつけてあります。人気メニューの一つです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終
3/24 修了式 卒業式予行
3/25 卒業式