寄り道をしないで下校しよう。

5月31日の給食

画像1 画像1
(献立)
家常(ジャージャン)豆腐
キャベツときゅうりの変わり漬け
フルーツヨーグルト
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福井県、富山県、石川県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
豚肉…千葉県
たけのこ…九州
きくらげ…国内産
豆腐…国内産大豆使用
ねぎ…埼玉県
きゅうり…群馬県
キャベツ…茨城県
みかん(缶)…九州、香川県
黄桃(缶)…山形県
りんご(缶)…青森県
(メモ)
 衛生上の観点から、6〜9月は大量の豆腐、挽肉、鶏卵が使えませが、旬の食材を用いて、色々な献立をたてていきます。

5月28日の給食

画像1 画像1
(献立)
山菜おこわ
吉野汁
豆あじのから揚げ
小松菜のいそあえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
もち米…千葉県、三重県
大麦…石川県、富山県、福井県
鶏肉…山梨県
にんじん…徳島県
たけのこ…九州
ふき…群馬県
こんにゃく…群馬県
油揚げ…カナダ産大豆使用
乾麺…アメリカ産小麦使用
麩…カナダ産小麦使用
えのきたけ…埼玉県
みつば…群馬県
豆あじ…長崎県
小松菜…群馬県
もやし…栃木県
ホールコーン…北海道
もみのり…兵庫県
(メモ)
 旬の「豆あじ」をから揚げにしました。がぶりと頭から食べました。

5月27日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
鶏肉の変わり味噌焼き
じゃがいものきんぴら煮
野菜のごまだれあえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福井県、富山県、石川県
鶏肉…群馬県
にんにく…青森県
じゃがいも…長崎県
にんじん…徳島県
ごぼう…青森県
こんにゃく…群馬県
小松菜…群馬県
キャベツ…千葉県
わかめ…韓国
ごま…南米
(メモ)
今日は鶏肉の胸の部位を使って、変わり味噌焼きにしました。

5月26日の給食

画像1 画像1
(献立)
ガーリックトースト
チリコンカン
千切りサラダ
牛乳
(食材の産地)
にんにく…青森県
バター…北海道
チーズ…オセアニア
大正金時豆…北海道
しょうが…高知県
ベーコン…群馬県
玉ねぎ…北海道
豚肉…群馬県
セロリー…静岡県
マッシュルーム…愛知県
ホールコーン…北海道
ピーマン…茨城県
じゃがいも…鹿児島県
大根…千葉県
キャベツ…茨城県
にんじん…徳島県
きゅうり…群馬県
ひじき…長崎県
レモン…広島県
(メモ)
 「チリコンカン」はスパイシーな煮込み料理です。北海道産の大正金時を使いました。メキシコ料理です。

5月25日の給食

画像1 画像1
(献立)
冷やしきつねうどん
ちくわの磯部揚げ
野菜のごまあえ
牛乳
(食材の産地)
きゅうり…群馬県
もやし…栃木県
小松菜…群馬県
にんじん…徳島県
焼きのり…兵庫県
青のり…愛媛県
かまぼこ…アメリカ
鶏卵…青森県
焼ちくわ…北海道
ごま…南米
(メモ)
 今年、初めての冷やしメニューです。上手に配膳しました。

5月24日の給食

画像1 画像1
(献立)
高野豆腐のそぼろごはん
芋団子汁
かぶのレモンじょうゆあえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…富山県、石川県、福井県
にんじん…徳島県
鶏肉…山梨県
長ねぎ…千葉県
高野豆腐…カナダ産大豆使用
じゃがいも…鹿児島県
ごぼう…青森県
大根…千葉県
かぶ…青森県
レモン…広島県
(メモ)
 清涼感のあるレモン風味のあえものが、おいしい季節になりました。

5月21日の給食

画像1 画像1
(献立)
酢豚丼
千切り野菜スープ
乳ない豆腐
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…富山県、石川県、福井県
しょうが…高知県
じゃがいも…長野県
干ししいたけ…九州
玉ねぎ…北海道
たけのこ…熊本県、福岡県
にんじん…徳島県
ピーマン…茨城県
豚肉…千葉県
キャベツ…愛知県
しめじ…長野県
小松菜…埼玉県
みかん(缶)…和歌山県
(メモ)
 「酢豚」は下味をつけた角切りの豚肉を油で揚げて、甘酢あんをからませた中華料理です。麦ごはんの上にのせて、「酢豚丼」にしました。

5月20日の給食

画像1 画像1
(献立)
鮭ずし
かきたま汁
肉じゃが
キャベツと小松菜の辛子醤油あえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福井県、石川県、富山県
鮭…北海道
焼きのり…兵庫県
長ねぎ…千葉県
小松菜…埼玉県
えのきたけ…新潟県
豆腐…国内産大豆使用
鶏卵…青森県
キャベツ…愛知県
豚肉…群馬県
玉ねぎ…北海道
にんじん…徳島県
じゃがいも…鹿児島県
さやいんげん…千葉県
(メモ)
 疲労回復、食欲増進などの効能がある「酢}ですが、今日は酸味をおさえた「すし酢」を作りました。

5月19日の給食

画像1 画像1
(献立)
クリームソーススパゲッティ
野菜のレモンじょうゆかけ
冷凍みかん
牛乳
(食材の産地)
玉ねぎ…北海道
にんじん…徳島県
キャベツ…愛知県
きゅうり…埼玉県
レモン…広島県
パセリ…千葉県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
鶏肉…山梨県
いか…青森県
むきえび…インド
あさり…熊本県、愛知県、千葉県
冷凍みかん…和歌山県
(メモ)
 急冷と水つけを繰り返し氷の膜を作ることで、おいしい冷凍みかんができるそうです。今日はあいにくのお天気でしたが、よく食べていました。

5月18日の給食

画像1 画像1
(献立)
キムチ炒飯
ニラ玉スープ
春雨サラダ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…富山県、石川県、福井県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
豚肉…千葉県
にんじん…徳島県
ピーマン…茨城県
キムチ漬け…茨城県、三重県
鶏肉…山梨県
玉ねぎ…北海道
きくらげ…九州
鶏卵…青森県
豆腐…国内産大豆使用
えのきだけ…新潟県
にら…栃木県
キャベツ…愛知県
きゅうり…埼玉県
春雨…タイ
(メモ)
 白菜のキムチ漬けを使って、ピリ辛のキムチ炒飯が出来上がりました。

5月17日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
新たけのこの味噌汁
ゼリーフライ
糸寒天のごま酢あえ
河内晩柑
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…富山県、石川県、福井県
たけのこ…熊本県、愛媛県、福岡県
小松菜…埼玉県
油揚げ…カナダ産大豆使用
長ねぎ…千葉県
じゃがいも…長崎県
おから…国内産大豆使用
にんじん…徳島県
玉ねぎ…北海道
きゅうり…埼玉県
もやし…栃木県
ごま…南米
河内晩柑…愛媛県
(メモ)
 河内晩柑はジューシーフルーツ、美生柑などともよばれる、初夏から夏にかけてのみかんです。さわやかな味がします。一人6分の1個です。スマイルカットにしました。

5月14日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
鮭のおろし炊き
春野菜とわかめのサラダ
煮豆
牛乳
(食材の産地)
米…岩手県
大麦…石川県、福井県、富山県
鮭…北海道
しょうが…高知県
大根…千葉県
キャベツ…茨城県
きゅうり…群馬県
わかめ…韓国
にんじん…徳島県
スナップえんどう…茨城県
ごま…南米
うずら豆…北海道
(メモ)
 今日は「大正金時うずら豆」を煮豆にしました。箸を使って食べました。

5月13日の給食

画像1 画像1
(献立)
大豆入りドライカレー
じゃこサラダ
カルピスゼリー
牛乳
(食材の産地)
米…岩手県
大麦…富山県、石川県、福井県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
玉ねぎ…北海道
マッシュルーム…千葉県
豚肉…鹿児島県
にんじん…徳島県
レーズン…アメリカ
大豆…北海道
じゃこ…広島県
ごま…南米
小松菜…千葉県
キャベツ…茨城県
きゅうり…群馬県
みかん(缶)…和歌山県
(メモ)
「ちりめんじゃこ」を使った「じゃこサラダ」はカレーライスによくあいます。清涼感のある「カルピスゼリー」と組み合わせました。

5月12日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
呉汁
ホキとコーンの揚げ煮
キャベツのゆかりあえ
牛乳
(食材の産地)
米…岩手県
大麦…富山県、石川県、福井県
豚肉…群馬県
にんじん…徳島県
大根…千葉県
ごぼう…青森県
大豆…北海道
豆腐…国内産大豆使用
ねぎ…千葉県
小松菜…埼玉県
ホキ…ニュージーランド
しょうが…高知県
にんにく…青森県
じゃがいも…鹿児島県
ホールコーン…北海道
ピーマン…茨城県
キャベツ…茨城県
(メモ)
 「ホキ」はオーストラリア南のニュージーランド海域にすむ深海魚です。白身の魚で、いろんな料理にあいます。今日は夏野菜と一緒に揚げ煮にしました。

5月11日の給食

画像1 画像1
(献立)
わかめうどん
切り干し大根のシャキシャキあえ
草団子
牛乳
(食材の産地)
豚肉…千葉県
油揚げ…カナダ産大豆使用
ねぎ…千葉県
わかめ…韓国
切り干し大根…宮崎県
もやし…栃木県
小松菜…千葉県
にんじん…徳島県
白玉粉…タイ、国内
上新粉…千葉県、新潟県、秋田県
豆腐…国内産大豆使用
きなこ…北海道
よもぎ…青森県
(メモ)
 よもぎ(青森県産)を使った草団子は季節感のある一品となりました。低中学年は一人2個、その他は3個です。麺の量の調整ができないので、つけ麺にして食べました

5月10日の給食

画像1 画像1
(献立)
ピースごはん
豆腐汁
かつおの竜田揚げ
野菜の甘酢かけ
牛乳
(食材の産地)
米…岩手県
大麦…富山県、石川県、福井県
グリンピース(実えんどう)…鹿児島県
豚肉…群馬県
にんじん…徳島県
白菜…茨城県
豆腐…国内産大豆使用
長ねぎ…埼玉県
かつお…宮城県
キャベツ…茨城県
きゅうり…群馬県
しょうが…高知県
(メモ)
 「目には青葉 山時鳥、初鰹」さわやかな季節になりました。初夏が旬の食材をたっぷり、使いました。

5月7日の給食

画像1 画像1
(献立)
りんごジャムサンド
野菜スープ
ポテトグラタン
牛乳
(食材の産地)
りんごジャム…長野県
豚肉…千葉県
玉ねぎ…北海道
にんじん…徳島県
キャベツ…茨城県
セロリー…静岡県
小松菜…群馬県
鶏肉…山梨県
マッシュルーム…愛知県
じゃがいも…長崎県
バター…北海道
チーズ…オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ
豆乳…カナダ産大豆使用
(メモ)
 新じゃがいもの「じゃがいものグラタン」、長野県産りんごの「りんごジャムサンド」はとてもいい組み合わせでした。パンは胚芽食パンを使いました。

5月6日の給食

画像1 画像1
(献立)
中華ちまき
白菜と肉だんごのスープ
フルーツみつ豆
牛乳
(食材の産地)
もち米…新潟県、千葉県
豚肉…千葉県
たけのこ…九州
にんじん…徳島県
グリンピース…ニュージーランド
大麦…石川県、富山県、福井県
ベーコン…群馬県
干ししいたけ…九州
鶏肉…宮崎県
しょうが…高知県
白菜…茨城県
ねぎ…千葉県
もやし…群馬県
小松菜…群馬県
みかん(缶)…九州、香川県
りんご(缶)…秋田県、岩手県
黄桃(缶)…山形県
赤えんどう豆…北海道
(メモ)
 「中華ちまき」はこどもの日(端午の節句)の行事献立です。一つ一つ、竹の皮で包み、大釜で蒸しました。朝早くからの作業でした。たくましく健やかに育ってくれるように、心を込めて作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式 卒業式予行
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始